• ベストアンサー

黄金伝説 ごみ屋敷は?

aiue0の回答

  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.2

ゴミ屋敷企画は、最後のきれいになった部分は感動もありよいのですが、最初の状況をゴールデンのあの時間に放送されるのは食事中でもありちょっと・・・でした。 鳩のフンだらけの家やゴミに埋もれている生活は・・・ですね。 節約生活も節約アイデアがちょっとマンネリ気味。 深夜枠時代の企画の復活は私も賛成です。

siro999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 食事中ということも考えると確かにきついですよね^^; 鳩の糞はみてるだけで匂いがしてきそうでした

関連するQ&A

  • ごみ屋敷の本

    ごみ屋敷について書かれた本やネットの記事は多数あるとおもいますが、ごみ屋敷に住んでいた人、その本人が書いた本はありますか。そこまでいかなくてもごみ屋敷を取材して住人の話をそのまま載せた本とか。さらにネットのブログとかでもいいです。ごみ屋敷に住んでいるまたは住んでいた人、本人のブログです。ご紹介お願いします。ごみ屋敷の住人の心理について当方は多少興味があります。

  • ごみ屋敷が片付かない

    ごみ屋敷が片付きません リフォームをしたのですが30年来のごみがどっと出て、対処しきれません 生活ごみ、紙ごみ、使っていない家電製品、家具など、とくに紙ごみがすごい 捨てようとすると親がいちいちチェックを入れて作業が進みません 私はフルタイムで働いていて持病もあるので稼働時間は休日に限られています 近所から苦情が来ても仕方ない状態です 片づけ業者をネットで見てみたのですがサイト自体が怪しくて怖くてどこにも決められないでいます どうしたらいいのでしょうか どうかお知恵を貸してください!!!

  • 部屋の中がごみ屋敷で困ってます。

    部屋の中がごみ屋敷で困ってます。 うちの弟が店にあるチラシや広告、カタログ、解体屋の部品をとって部屋の中へいれてごみやしきにしてしまいます。 治ったという方みえましたら方法を教えてください。

  • いきなり!黄金伝説

    今週放送された、芸能人節約バトル一ヶ月一万円生活の結果が知りたいです。 特によゐこ濱口の生活が気になっています。

  • 実家がごみ屋敷になりそう

    70になる母のことでご相談です。 1~2年前から家の片付けや料理をだんだんしなくなり、実家に帰るといつも散らかってるようになりました。 元々ものすごい綺麗好きではないのですが、洗い物が山のようにたまっていたり2週間掃除してなかったり、異常とも思えるレベルです。 先日は電気屋さんがくるとかで掃除してましたが、業者よぶのに1日がかりで掃除しなければいけないレベルはおかしいと気づいているのかいないのか…。 それだけ散らかってるのに、雑貨やプランターやクッションなどすぐ買ってきます。 そのくせ古いものも捨てません。 子供の頃は毎年大掃除したし、学校のロッカーとか汚いと恥だと言って怒られて育ったので、母がボケてしまったのかとも疑ってます。 私は都内に嫁いでおり、四国にある実家にはめったに帰れません。 代わりに掃除してもどうせ数日で元通りです。 このままでは実家はごみ屋敷です。 母はどうすれば以前のようにまともに家事とか掃除できるようになるでしょうか。

  • 黄金伝説節約生活

    僕が知っている、出稼ぎ外国人の方の方が、トータルでかなり節約してますが、節約生活の企画って一体・・・そもそもまかないなんで食品費かからないし。

  • いきなり黄金伝説

    今日?のいきなり黄金伝説で  1ヶ月1万円生活の河西智美逃亡~AKB追放は放送されますか? それとも別企画なのでしょうか?

  • ごみ屋敷の片付けの切り口

    実家暮らしなのですが、母親がヒステリー持ちで、ある日私の部屋を荒らしました。もともと散らかってはいましたが、それがもっとめちゃくちゃになりました。それから、なんとなく、自分の部屋の掃除に全く手をつける気がしなくなって、部屋がごみ屋敷みたいになりました。(飲食物は持ち込まないので幸いまだ害虫などは出ません。) 休みの日になると、片付けよう片付けようと思うのですが、先が見えない(休みが明けたらまた仕事に行かねばならないので、2日ぐらいで完了したい)ので全く手をつけられず、もう1年以上立ちます。 こんなことなら片付けを放棄して外に遊びにいっているほうが100倍ましだと思います。でも、この部屋じゃ生活できないしおしゃれもできなくなってこんな自分は嫌なので片付けなければと思います。こんな状態のときは、どういう方法が効くでしょうか。 「鬱だから病院に」という回答以外でお願い致します。

  • ごみ屋敷の相続人が意思表示をしない

    近所のごみ屋敷の主が死亡し、身寄りがいないので警察が調べて、従兄弟にあたる人に連絡しました。その人は町内会長と話をして、ごみ屋敷の現状と悪臭のひどさに、遺産が100万円くらいあるらしいので、それで解体撤去を考えてくれるとのことだったのですが、その後の調査で故人には面識のない甥がいて、その甥が相続人になることがわかりました。ところがその甥は連絡しても相続をどうするか返事がなく、従兄弟の方が役場等に相談を勧めても、役場なんか嫌いだと追い返されるそうです。この場合ごみ屋敷の処理を進めるにはどうすればいいでしょう。話のわかる従兄弟の方に進めてもらう方法はないのでしょうか。それとも役場?夏に向かうので悪臭が心配です。ごみ屋敷の土地も建物も故人の名義です。

  • ごみ屋敷の片づけ方

    このたび、母の介護で私たち夫婦が実家に同居することになりました。 恥ずかしい話ですが、うちの実家はごみ屋敷です。 今まで片づけの手伝いをしていなかった私も悪いのですが・・・。 そこで同居するのに実家の片づけなければいけないのですが、私一人で平日はしなければないけません。週末は夫も手伝ってくれます。 そこで片づけるときのコツみたいなのはありませんか? 3階建てで部屋数が多く、たんすなど家具がたくさんあります。洋服は乱雑に投げ出された状態です。 私たちが2・3階の部屋を使う予定です。 上の部屋から片付けていったらいいとか、トイレや台所など日ごろ使うところから片付けたらいいなど、できるだけ早く、無駄な動きがないように片づけをしたいと思っています。 皆さんの知恵を貸して下さい。お願いします。