• ベストアンサー

汚れた自転車の掃除

 長年乗っていなかった自転車を復活させようと思うのですが、とにかく汚い。新品のように、とは行かないまでも、きれいにしたいのですが何か有効な方法はあるのでしょうか? 地道に水洗いするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12001
noname#12001
回答No.4

#2,3です。 >ところでブレーキの話が出たついでといってはなんなんですが、あの「キーッ」と言う音は無くならす事が出来るのでしょうか? 掃除が完了したあと、音がなるようであれば、ブレーキのゴムを交換してみてください。なくなると思います。 まだなるなら、わたしならやすりをもってきて、共振を逃がすようにゴムやシューに溝をつけますが、それでもなくならないときはどうしましようか。 教えて!gooに聞いてみましょう。  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1339228
kaokichi
質問者

お礼

なるほど! たびたびのご指導本当にありがとうございます。感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#12001
noname#12001
回答No.3

#2です。 掃除はどんな方法でやってもいいのです。 ミシン油をウエスに付けて磨く、歯磨き粉だけだ磨くこうすれば安全に安くいつかはきれいになりますが、忙しい人にはむいてません。 溶剤もシンナーのような強力なものからベンジンなどがあります。剥離材などつかえばとんでもないことになります。 ケミカルもいっぱいでているので、その効能はありますが、価格が高いです。中古の自転車が買えてしまうようではしょうがありません。 以上を鑑みると、レストアに慣れてない方が、作業される場合、昔からどこでも売っているピカールが一番効率的かと。 最初なしで作業をはじめられて、途中から使うとその効果にびっくりすると思います。 呉工業のCRC55ですがこれもピカールと同じく本来はシリコン系スプレー式潤滑材とでもいうべきでしょうが、味の素のように商品名が一般呼称になっているぐらいの一般人には画期的商品でした。さびに対する浸透力は圧倒的なものがあります。(従来のマシン油に比べて) しかもこれがどこのDIY店でも安売りで売っています。どんな状況、場所でも使えるという優れものですが、その特性上、摩擦を必要とするところも、よくすべるようになり、しかも容易にとれません。 ブレーキにかけると取り返しのつかない(ちょっとオーバーか、オーバーでないでしょう;命を預かるブレーキですから)ことになります。気をつけてください。 以上。 けっして、ピカールの社員でも、KUREの社員でもありませんが、説明不充分のところもあろうかとおもいますので、わからなかったら、また聞いてください。

kaokichi
質問者

お礼

ご丁寧に説明していただき大変ありがたく思っております。よくわかりました。ありがとうございます。ところでブレーキの話が出たついでといってはなんなんですが、あの「キーッ」と言う音は無くならす事が出来るのでしょうか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12001
noname#12001
回答No.2

汚いの意味がよくわかっていませんが、安上がりで、完璧な方法は、 1.普通の油汚れの汚いは、家庭用洗剤の原液に近いものとブラシの組み合わせが1番です。 2.水洗いして洗剤を落とした後はさび落としですが、ピカールがお勧めです。 180円ぐらいな小さいものもホームセンターですぐ手にはいります。 あとは歯ブラシで磨くのみです。 3.最後はKURECRC55でしょうね。安くて安心です。 くれぐれもブレーキにはかけないように。

kaokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり「ピカール」ですか。勉強になります。 ところでKURECRC55とは何ですか? ブレーキをかけてはいけないのはどうしてでしょうか? よろしければ教えていただきたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MALOLO
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

自転車を磨くのなら「ピカール」をお勧めします。 どこのホームセンターにも500円くらいで売ってますよ。 http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/445084/ 中性洗剤で埃や土汚れを落とし、かるく乾かした後ウエスを使ってピカールで磨きましょう。 大きな錆は耐水ペーパーで落とすと良いでしょう。 そのあとピカールで磨けば驚くほど輝きがよみがえります。

kaokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。「ピカール」。初めて耳にする商品名です。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 折り畳み自転車って自転車の役割ないですよね?

    最近新品の折り畳み自転車を買い乗ってますが…すぐ空気抜けるわ、何よりすこーしの段差でタイヤがダメージくらいます。で、パンク。新品で買ったのに… 普通の自転車なら軽い段差位なんてことないのに折り畳み自転車はガタンガタン激しいですしパンクしますから自転車として役割果たせれてない。 折り畳み自転車乗ってるけどパンクしないぜってひといますか?

  • 自転車の前輪のブレーキの鳴き

    いわゆるママチャリの前輪のブレーキって、単純にゴムで挟むだけですが、これがキーキー鳴くのはどうしてでしょう? 長年乗っているものですが、見たところゴムが減って無くなっているという事はありません。 今まで無音だったのに、突然キーキー鳴る様になりました。それもとんでもないでかい音なので、ブレーキをかけれません。 自転車屋さんに聞いたら、 長く乗っていると、リムに傷が付くので、ブレーキを交換しても一時しのぎで無駄。新品の自転車に換えなさい。 と言われました。本当でしょうか?

  • 古い子供用自転車を綺麗にすることはできますか?

    古い子供用自転車を綺麗にすることはできますか?ある事情で新品の自転車が買えない友達に自転車を譲ることになったのですが、車体はサビついていて塗装も少しハゲています。カゴと鍵は新品のものに変えるつもりです。資金はあります。少しでも新品の自転車に近づけてあげたいのです。どうかよろしくお願いいたします。

  • ノーパンク自転車について

    ノーパンク自転車をネットで購入したのですが、組み立ててこげることはこげるのですが、以前のッてたのとくらべるとすごくこぐのに力がいり、なおかつまえにどんどんすすまないで体力的にきついのですが、こぎをかるくして早く進める方法わかるかたいますか?それとも不良なのでしょうか?新品なので基本不良はないと思いますが、自転車だからかなり点検していると思うので

  • 電動自転車用バッテリー

    三洋電機 電動ハイブリット自転車用バッテリー CY-PE31最近すぐ充電切れるんで 2.8ahでバッテりー2万くらいするので1年半でバッテリー駄目になるので 新しい大容量バッテリーの電動自転車オークションで中古で買おうか思ってるんですけど大容量バッテリーの上位グレードがわからなくてなんて、なんて検索したらよいですか?大容量バッテリーの方が維持費かからないですよね? 車体は新品高いので中古で、バッテリーは新品とか買ったほうが安くつくかなとおもいまして あと車や原付とか楽天ショップとかで、バッテリー充電する物かったら復活しませんかね?

  • 中古の折りたたみ自転車

    輪行がしたくて折りたたみ自転車を購入したいと思っています。 ただ、新品は高いので中古の自転車を探しているのですが、どこか売っているところはありますでしょうか。 中古の自転車を買うぐらいなら新品の方がいいとは思うのですが、知り合いの自転車マニアの方の折りたたみ自転車(BD-1)を見たら、中古でもきちんと整備されているものであれば、むしろ新品よりも性能が上なのではないかと思ったため、とりあえず中古で探しております。

  • 電動アシスト自転車のバッテリーについて

    電動アシスト自転車のバッテリーを買い替えようと思いますが、新品を購入した場合2万から3万程度する為購入を迷っております。中の電池(ニカドらしいですが)を交換すれば格安でバッテリーが復活できる思っておりますが、ネット等で検索しても自分で変えられるのかどうか又、業者等も掲載されていない為大変困っております。 電池を購入し自分で交換できる方法や、交換していただける業者の方を紹介していただければありがたいので宜しくお願いいたします

  • 自転車を売りたい

    東京都内かその周辺で自転車を買い取ってくれるお店をご存知の方、教えて下さい。 (ちなみに、自転車はプジョーで3年前に4万円で購入しました。ほとんど乗っていないので新品です。) 回答宜しくお願いします。

  • 新品の自転車か中古自転車

    自転車を買おうと思っています。 これまで新品を3回買いましたが、盗まれてしまいました。 そこで中古自転車を考えています。 中古自転車はやはり壊れやすいですか? 安く買ってもすぐ修理になってしまえば意味がありませんし。 また、愛知県のJR春日井駅か勝川駅近辺で売っている ところがありましたら教えてください。

  • 絨毯の掃除

    おしえてください。 絨毯って丸洗いできませんよね・・ 水洗いしないで、でも汚れ(汗・・など)を綺麗にしたいなと思っております。 どんな方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名の印刷の仕方が分からない
  • 製品名:MFC-L2750DW
  • 環境:Windows、有線LAN、ひかり回線
回答を見る