• ベストアンサー

ノーパンク自転車について

ノーパンク自転車をネットで購入したのですが、組み立ててこげることはこげるのですが、以前のッてたのとくらべるとすごくこぐのに力がいり、なおかつまえにどんどんすすまないで体力的にきついのですが、こぎをかるくして早く進める方法わかるかたいますか?それとも不良なのでしょうか?新品なので基本不良はないと思いますが、自転車だからかなり点検していると思うので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.2

特別な不良品ではないことを前提としてお話しますが、ノーパンクタイヤというのものはそういうものです。ですのでそれを解決する最良の方法は、本末転倒でしょうが(普通の)チューブ入りタイヤに交換することです。 ノーパンクタイヤというのは10年以上前から存在します。誰もが「これはいい」と思うかもしれませんが、いまだに主流にはならない理由がそれです。走行抵抗が大きく、こぐのが重いのです。それにショック吸収も悪いので車体に与えるダメージが大きくなり、比較的早く車体にガタがくることもあります。いくらパンクしないといっても、元々のタイヤとしての性能がぜんぜん劣るものなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! ノーパンクタイヤというと、極例でいうとタイヤ全体が一本の太い輪ゴムみたいなタイヤのタイプの自転車でしょうか? でしたら、自分も量販店で購入しようとした際に店員さんから、 「タイヤそのものが思いから漕ぐのに力いりますよ」 と言われたため辞めて、パンクしにくいタイプの内装六段切り替えのもの買いました。 もしも辞めたのと同型ならば故障や欠陥品ではないとおもうのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノーパンク自転車について

    以下の質問に答えられるかと回答いただけると幸いです。お取寄せ商品 商品番号:4544507072000    商品名:KML-266RN 26インチノーパンク自転車 (ブラック)     価格:20,685円(19,700)    数量:1 自転車のほうがきて、スパナやレンチがはいッていてとりあえずくみたてたのですが、この購入者を組み立ててのッてこぎましたが以前のッていて自転車に比べてこぐのにすごい力が必要で強くこいでも全然前にすすまないで体力的にこまッているのですが、どうすれば軽くこいで早いスピードで使用することができるかわかりますか?初期不良ではないと思いますが、せッかく購入したのでわかる範囲で教えていただけると幸いです。直接自転車屋さんに診てもらう手もありますがお金をあまりかけたくないのであえて聞いています。よろしくお願いします。なにかチェーンのギアのところでもいじればいいのでしょうか?

  • 自転車の後輪ブレーキについて

      一カ月ちょっと前に購入した新品自転車の左ブレーキ(後輪ブレーキ)が数週間前から、物凄い「キィー」という高い音を立てます。  多少は雨に濡れることはあっても、基本的には雨に濡れない場所に駐輪しています。   購入したばかりでもこのようなことはあり得ることなのでしょうか?  購入直後にブレーキが掛かりっぱなしになる不具合が生じ、一度点検しに行くことがあったので、まさか元々不良品のものだったのではないかという不安があります。  ご回答よろしくおねがいします。

  • 直進安定性に欠ける自転車

    お世話になります。 先日¥15,000程度の自転車を新品で購入しました。 なんというか真っ直ぐに走りづらいんです。 手放しで走れないというのがその理由です。右に傾いていってしまいます。 バリバリのロードマン世代である私にはどうにもしっくり来ません。 初期不良?でも安いからといってしまえばそれまでかも(笑) 一応引き渡し前に点検はしてるようなんですが、何かしら調整方法とかはあるんでしょうか?

  • ノーパンク自転車の乗り心地

    ノーパンク自転車の購入を近い将来考えていますが、インターネット上の評判では悪い評判の方が多いです。 そこで実際に試乗してみた方に訊きたいです。 我慢出来ないぐらい乗り心地が悪いのでしょうか? ノーパンク自転車と言っても種類があるのは知っています。 出来れば試乗したノーパンク自転車の種類も教えてくれたら幸いです。 種類とはウレタン等のことです。

  • 電動自転車って運動になる?

    40代です。自宅から週3ぐらい電動自転車に乗って30分かけて通勤しています。 健康の為ですが、少し遠いので電動自転車にしました。 最初はびっくりするほど楽だったのが、今では当たり前(普通)になりました。しんどいなーとも思う程です。 たまに通常の自転車に乗ると、この自転車壊れてるのかって位しんどくて立ちこぎしないとなかなか進まない。すぐ息切れします。電動自転車乗る前はそんな事ありませんでした。 もう普通の自転車はしんどくて乗れません。 体力維持や健康のために始めたのですが、逆に体力落ちてるんじゃないかと感じてしまいます。電車通勤よりは運動になっていると思ったのですが。 これでも運動になっているのでしょうか?

  • 週2回の自転車通勤でも効果あり?

    41歳女性です。 以前は自転車で片道5キロを毎日通勤していましたが、今は片道8キロの職場に転職をして車通勤のため体がなまってきています。もちろん体型も年齢的にたるんできていると思いますが、体力的にも落ちているかと思います。 そこで、週に2回ほど自転車で通勤をしようと考えているのですが、週2回でも、片道8キロの距離の自転車こぎは、フィットネスに効果があるものでしょうか? さすがに毎日となるとしんどいだろうと予想しますが、意外と慣れると毎日こがないと体が気持ち悪く感じるものかなぁ・・と思ったり。41歳ということで、あまり無理はしない方がよいのかなぁと思う反面、まだまだ鍛えたらいけるかなぁ・・とか。 フィットネス、体型維持、体力的な側面から、アドバイスいただきたいと思います。なお、自転車はクロスバイクを購入しました。 宜しくお願い致します。

  • 通勤用自転車にリターンオフ(リタノフ?)の購入を考えています

    コンパクトサイクルでかわいいし安いし、2009年モデルはノーパンクで空気入れる必要もないということでリターンオフという自転車の購入を検討中です。 しかし、ネットで検索してみたところ、すごく悪く言われているので心配になっています。 私は通勤に10分くらい乗るくらいにしか考えてないのですが、すぐに壊れたり乗り心地が悪かったりするのでしょうか?ネットで自転車を買うのは無謀でしょうか。。。 回答よろしくお願いします。

  • 自転車こぎ機販売店ありませんか。

    家内も僕も太り過ぎでダイエットを考えています。自転車こぎ機を購入しようと思うのですがネットや通販は現物を見ないで購入することになるのでこわいです。店頭で買いたいのですが、どこか京阪神間で販売している店をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自転車を売りたい

    東京都内かその周辺で自転車を買い取ってくれるお店をご存知の方、教えて下さい。 (ちなみに、自転車はプジョーで3年前に4万円で購入しました。ほとんど乗っていないので新品です。) 回答宜しくお願いします。

  • 自転車のチェーンが・・・

    高校入学に先立って1年前に購入した自転車(あまり知られていないメーカーではないかと思います。三段変速付きです)なんですが、ここ1ヶ月よーくチェーンが外れます。 思いっきり立ちこぎしていたら、突然ガクンとなって片足が地面に落下。そのままバランス崩して横向きにガッシャーーンでした。左太ももの裏を擦りむいただけで済みましたが、あれから立ちこぎするとチェーンが外れることが多くなりました。座ってこぐには問題ありません。外れるのは後輪だけで、手ですぐに直せる程度です。 買ったときからだったのかもしれませんが、チェーンがかなり緩いような気がします(上下に動かすと5,6cmの幅ができる)。 時間の都合などで立ちこぎしなければならないことがあると思うと、またやってしまう(バランス崩して・・・)のではと恐れています。 修理に出せば早いですが・・・どうすればいいですか。

macOS 13でEP-803Aの印刷をする方法
このQ&Aのポイント
  • Mac miniのmacOS 13.0でEP-803Aでの印刷方法を知りたい
  • EPSONのホームページからダウンロードした「Epson スキャナー ICA ドライバー」はスキャナ用のドライバーだった
  • EP-803Aで印刷ができるかどうか、または印刷するために必要なドライバーはどれかを知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう