• 締切済み

環八、中原街道周辺のバイクショップ

katsu07の回答

  • katsu07
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

昔、近所に住んでました。 自分が引っ越した後にこんなショップが出来たようです。 行ったことがないので、印象等は語れないのですが、openguinさんの家からすごく近いと思いますよ。

参考URL:
http://www.kan8.com/

関連するQ&A

  • 田園調布本町から、自由が丘へのバスでの行き方教えてください!

    田園調布本町(最寄り駅、御嶽山、沼部)に引っ越しました。このあたりのバス情報が良くわかりません。自由が丘に、バスで行く方法を知っている方、また、この辺りのバス情報をご存知の方、教えてください。ちなみに、中原街道、環八までは歩いていけます。よろしくお願いします。

  • 長野県北安曇郡松川村周辺にバイクショップって無いですか?

    バイクを中古で買った為1度車体全体をオーバーホールしたいのですが団地に住んでいるためオーバーホールするスペースがありません。部屋に持ち込もうにもエレベーターがついていないため持ち込めません。 そこでバイクショップに依頼しようと思ったのですが調べても近くにバイクショップは見つかりませんでした。 何方か長野県北安曇郡松川村周辺にオーバーホールして頂けるショップをご存知ないでしょうか? ※車種:HONDA NSR50前期型  走行距離:約8500km(メーター読み。何周してるか分かりません)  その他所々に錆、傷あり。外から見ただけでもエンジンが汚いです。

  • 神奈川県 登戸周辺 ロードバイクに強いショップ

    最近、神奈川県川崎市の登戸駅と中野島駅の間辺りに引っ越してきました。 Corratec Corones2 105 を、多摩川沿いで通勤に使用しています。 ロードバイク歴は半年、引っ越す前はちまちまと乗る程度、未だ初心者レベルです。 通勤で使うため、定期的なメンテナンスをお願い出来るショップを見つけたいと思います。 登戸駅、中野島駅、向ヶ丘遊園駅周辺で、ロードバイクのメンテナンスや、関連パーツの取り扱いなどに強いショップがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世田谷方面から羽田空港への行き方について

    今週末の朝(8時ごろ)に、世田谷(成城近辺)から羽田空港へ車で向かう予定です。 散々既出の質問かとは思いますが、夏に横浜から越してきたばかりで都内の交通事情に詳しくないので、周辺の朝の渋滞状況について教えてください。 首都高は羽田線までかなり遠回りになるので一般道を利用する予定です。 都道11(多摩堤)から新丸子過ぎて都道311(環八)へ抜けるルートと 世田谷通りから三本杉交差点で環八に入るルートでは、どちらが早いですか? ちょっと遠回りですが、川崎まで出て多摩川沿いをずっと走って国1を越えた先で府中街道(409)に抜けるルートも考えたのですが、そちらは道幅が狭いところが多いのが難点です。 交通事情に詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 あと出来れば、渋滞時間帯の所要時間なども教えていただけましたら幸いです。

  • バイク・車のショップとのトラブルで困っています。

    長文失礼いたします。 ずっと利用しているバイク・車のショップから、違うショップに変えようと思っています。 理由は、対応の遅さや、自宅からは遠いこと(他の県)、こちらの希望とショップとの意見が 合わないと、こちらからメールや電話をしても無視したり、お客に対してのマナーがなっていないと 思っていた為です。 そうした理由を相手に伝えて、今後は他のショップに愛車やバイクをみてもらうことにしました。 現在、以前から利用していたバイク・車のショップに、私のバイクが2台と、車のシート(運転席・助手席)が置いてあります。現在、車にはショップから借りているシートがついています。また、別のバイクは所有者がショップのオーナーで、使用者が私です。 これは、ショップオーナーから頼まれて、私の地元ナンバー(例えば・横浜ナンバー)が欲しいからとの事でした。 今回、他のショップにお世話になるにあたり、一度、前のショップでのことを清算したいのです。 それを前のショップのオーナーに伝えたところ、メールも電話も返事なしで、居留守なのか、まったく 連絡が取れなくなりました。 私が伝えた内容は、 (1)バイク2台のうち1台は廃車にしてください。その証明を送ってください。 (2)バイク2台のうちもう1台は、輸送業者に頼んで、ショップから引き上げたいので、対応可能な日時を教えてください。 (3)私の地元ナンバーのバイク(所有者はショップオーナー・使用者は私)も廃車抹消して、その証明を送ってください。 (4)車のシート(運転席・助手席)を送ってください。 これらをお伝えしたのですが、まったく反応がありません。 こうした場合、私はどうすべきなのでしょうか? 何度もこちらから、連絡しているのですが…。 例えば、内容証明郵便を出しても、対応は変わらないでしょうか? 私のバイク等が、ショップに人質に取られているような気分です。 こういったことでも警察に相談すべきなのでしょうか? 助けてください。みなさまのアドバイスをお願いします。 長文、お見苦しい文章、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 武蔵野美大周辺に・・・。

    武蔵野美大周辺にはどのような銀行があるでしょうか? 娘が四月からこの辺りに下宿する予定なのですが、 仕送りと奨学金の関係で知りたいのですが、最寄の駅周辺に 都銀があれば有難いのですが・・・。 郵便局は駄目のようです(奨学金)

  • 中古バイクを選ぶ時のポイント。

    HONDAのCL400の中古を買おうと思ってます ちなみにバイクはド素人級です。 べつに新品でもいいんですが、できるだけ安いほうがいいので。やっぱり中古が けどいくら安いからってすぐ壊れるようなオンボロは余計金がかかるし バイクを買うのは初めてなのでどこを見たらいいのかサッパリわからん ポイントを初心者でもわかるように教えて下さい。 あともしも、神奈川県の大磯町、平塚市、小田原市、二宮町、あたりにいいSHOPがあるのを知ってる人がいたら教えて下さい。 P,S 「取り回し」ってなんですか?

  • 郵便番号が5桁の時についてです。

    当時は南極の昭和基地は世田谷郵便局管轄という事で10070だったそうですが、当時世田谷って100から始まっていたのですか、現在は100は千代田区ですが、この辺りの事情ご存知の方教えて下さい。

  • バイク事故 ショップの責任

    はじめての質問です。 乱文、誤字など有りましたら失礼します。 本日帰宅途中にバイク事故を起こしました。 単独事故で物損は自分のバイクのみです。 怪我は打撲、擦り傷、捻挫程度です。 状況を説明します。 事故車両は中古車でした。本当に 事故の3日前(事故を起こしたのが日付が変わった深夜なのでほぼ2日前です)に納車されたばかりのバイクです。 帰宅途中に左折しようとしたところスリップして転倒しました。 速度も出しておらず雨も降っていませんでした。 原因がわからずとりあえずしばらくしてエンジンがかかったので帰宅しました。 帰宅後バイクを見てみると右のリアサスペンションが完全に抜けていてオイルが垂れる程度に漏れていました。 リアブレーキキャリパー、ホイール、タイヤ、スイングアーム辺りがオイルだらけでした。 タイヤにもかなりの量のオイルがかかっていたのでそれで滑ったのだと思います。 乗る前の点検義務が運転者にあるのも理解していますが、納車して2日目でこのような命に関わる整備不良が出るとも思ってもいませんでした。 自分の注意不足もありますが、整備したショップにも責任を大きく感じます。 他の人や車等を巻き込んでいたらと思うととても怖い思いをしました。 警察での現場検証、保険会社への連絡はしました。 この場合販売ショップにどのような責任の追求と賠償、慰謝料等の請求が可能でしょうか。 法律に詳しい方が居ればお伺いしたいです。

  • 環状八号線の込み具合

    日曜日の夕方の環状8号線の込み具合はどうでしょうか? 丸子橋を渡り、警察前の交差点から世田谷の千歳台付近まで 抜けるあたりを知りたいです。