• ベストアンサー

武蔵野美大周辺に・・・。

武蔵野美大周辺にはどのような銀行があるでしょうか? 娘が四月からこの辺りに下宿する予定なのですが、 仕送りと奨学金の関係で知りたいのですが、最寄の駅周辺に 都銀があれば有難いのですが・・・。 郵便局は駄目のようです(奨学金)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.2

(1) 三菱東京UFJ銀行 鷹の台出張所   http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA590199&pg=1&grp=bk_mufg (2) 三井住友銀行 東大和支店   http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/index.html (3) みずほ銀行 八坂支店   http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35.7417772&el=139.4713053&scl=20000&grp=mizuho <中央線:国分寺駅で考えると・・・> (4) みずほ銀行 国分寺支店 (5) 三菱東京UFJ銀行 国分寺駅前支店 (6) 三井住友銀行 国分寺支店  

flowermama
質問者

お礼

詳しく有難うございました。 国分寺駅前にはけっこうあるのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

鷹の台駅を出ると、右手すぐに#2さんが言っている「三菱東京UFJ銀行 鷹の台出張所」があり、その左隣がコンビニのセブンイレブンのATMがあります。コンビニに、りそな銀行と三井住友銀行対応のマークが見えますよ。コンビニATMなら、多くの銀行でおろせるので、あまり心配する必要はないと思いますが。駅前は地元の商店街と住宅街のど真ん中で、銀行が集まっているという場所じゃありませんけど。 また、駅前には「みずほ銀行」の無人ATM店舗があります。 http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35.7198611&el=139.4643056&scl=20000&grp=mizuho

flowermama
質問者

お礼

有難うございます。 なかなか便利な場所のようですね。 心配しなくてすみました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

国分寺駅周辺にコンビニがあります。 http://www.musabi.ac.jp/guide/map/

flowermama
質問者

お礼

有難うございます。そうですね・・コンビニを忘れてました。 便利な時代になったものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八幡宿駅周辺の銀行や郵便局

    八幡宿駅周辺の銀行や郵便局はどこがあるでしょうか?

  • 現実的に考える、美大受験。

    高校三年生、もう受験勉強に勤しんでいなければいけない時期です。 いままで教えてgooにて実に沢山のの質問をさせていただきましたが結局答えはだせないまま、今に至っています。 「お前は悩んでるだけだな。やりたい事があるならやりゃいいじゃないか。 どの道進んだって安定なんてありはしないんだからよ」と友人に言われて、興味のあることをやってみる 道を考えてみました。美大受験です。「一番ありえない道」として今まで考えていなかった道です。 美大を考えると、たくさんの問題がでてきます。美大で行きたいのはやはり「武蔵野」「多摩」で、 学科試験に実技という形になります。自分は横浜周辺に住んでいますがアトリエに通わなければ 受からないと聞きます。いったいどのアトリエがいいのでしょうか? 仮に入学できたと考えて、美大は初年度で200万かかり、その後も素材費やらの膨大な諸経費が必要になります。 親には「入学金くらいはだしてやれるけど、あとはお前が稼いでくれないと行かせてやれない」と言われています。 毎日課題ばかりで暇がないと聞きますが、美大生でバイトなんでてきるのでしょうか? また、「奨学金(貸出金)もらえば少しは楽になる」とも聞きますが、実際には全学費の何割くらいが奨学金で補えるものなんでしょうか? さらに、仮に卒業したあとはどんな職業につくことができるのでしょうか? 親に「美大なんかでてどうやってご飯を食べていくつもりなんだ?」と言われ、言い返せませんでした。 この時期に言い出す内容ではないのは分かっていますが、予備校へ行ってしまったらアトリエにはいけない。その逆もです。 これ以上予備校に入るのが遅れれば授業についていけないでしょうし、対応もどんどん遅れていってしまいます。 もうタイムリミットはすぎているのでしょうが、お話を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 親が代理で銀行口座を開設する際

    こんにちは。 私は現在、大学一年生です。 この度、奨学金を受ける際のために本人名義の口座を作らなくてはならなくなりました。 今は、親と離れて一人暮らしをしており、口座は郵便局の口座しか持っていません。 一応、地元の銀行で口座を作りそこに奨学金を振り込んでもらうようにして、親が引き出して仕送りとともに郵便局の口座に振り込むという流れで考えています。 早急に口座を作らなくてはならないので、親が地元の銀行で代わりに作ってくれるのですが、身分証名証(保険証)は私が持っています。 保険証のコピーで娘名義の口座を作る事は可能でしょうか!? あと、その際の印鑑は親と別のもののほうがいいのでしょうか?

  • ATMに並ぶ理由

    うちの近所に都銀のATMがありますが、 よく並んでいます。GW前なんか数十メートルの 長蛇の列が出来ていました。 しかしATMって都銀だけじゃないですよね。 郵便局やコンビニにもあります。大抵は 並んでいても一人くらいです。手数料だって 郵便局は無料ですしコンビニだって探せば 無料の銀行も多いです。なぜわざわざ並んで 時間を浪費するのですか?

  • 【JR武蔵野線】南浦和~南越谷の治安・利便性

    埼玉の浦和駅周辺で仕事をすることになり、JR武蔵野線の南浦和~南越谷で物件を探しています。 一人暮らしなので、その辺りの治安や生活する上で利便性が気になります。 通勤時の人通りや通勤ラッシュ、銀行、病院、スーパーなどをはじめ、「この駅周辺はおすすめ!」などでもわかることありましたらなんでも教えてください。 以前、千葉の津田沼で一人暮らししていたんですが、住みやすい所でした。 比較していただける方もいましたら、お願いします。 【私の状況】 26才・女性・一人暮らし 車、バイクなし 帰宅20~22時が多くなる予定

  • 親が奨学金を仕送りという扱いにすることについて

    今年国立大学に入学し、8月ごろから旧育英会の第二種の奨学金をもらっています。額は月5万です。この奨学金をもらう際、当時自分は郵便局の口座しか持っておらず、現地の銀行に新しく銀行口座を開設しなければならなかったのですが、手続きが遅れて間に合わなかったため、やむを得ず親に、地元の銀行に口座を作ってもらいました。でもその銀行はこちらにはない銀行なので、それ以来、いったん地元のその銀行に振り込まれた奨学金を親が下ろして、郵便局の自分の口座に振り込む、という形式になっています。  以前(きっかけは、4~7月分のたまっていた奨学金20万を親が管理してこちらの口座に入れようとしなかったため、それについての話からでした)、親がこの奨学金を、あたかも親が出している仕送りのような扱いの発言をしたので聞いてみると、なんでそんなこと聞くんだ的なことを言って逆上してきました。なんとか詳しく聞けば、なんとこの奨学金は親が借りているものなんだと言ってきました。奨学金は、学校に通う本人が借り、のちに本人が返すもののはずです。自分自身が借りているもののはずです。なのに親が借りているというのは…?。この言い分が全く理解できません。これは一体どういう理屈なのでしょうか?

  • 武蔵野市中町の子育て環境

    関西から転勤する者です。今一番有力候補の物件が三鷹駅の北口、武蔵野市中町なのですが、実際に周辺を歩いてみると道が狭く公園も小さくて遊具もあまりありませんでした。小学生の子供が二人と幼稚園児が一人おりますので、のびのびと外遊びがさせたいのですが…この周辺のお子さんはどの辺りで遊ばれているのでしょうか。主人の通勤にはとてもも便利な場所ですが、子育て環境について何かご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • 通勤でJR武蔵野線(府中本町方面)を使用している方

    通勤で武蔵野線(府中本町方面)を使用している方 教えてください。 今度、家族の都合で引っ越しをすることになり 新しい住居からの最寄駅が三郷駅、新三郷駅、吉川美南駅あたりになりそうです。 会社までは武蔵野線 府中本町方面に乗車します。 南浦和で京浜東北線に乗り換えて、最終的に宇都宮線。 もしくは、武蔵浦和から埼京線にのりかえて、最終的に宇都宮線。 会社の就業時間を考えると 通常では朝6時後半から7時最初あたりの武蔵野線に乗車することになります。 そして武蔵野線はかなりの通勤ラッシュ時は乗車率200%越え ということを検索をしていて知りました。 そこで通勤ラッシュを逃れられるのであれば 多少早起きをして早めに出社しようかと考えています。 6時台の三郷駅、新三郷駅、吉川美南駅から府中本町方面の電車は 通勤ラッシュの程度はどうでしょうか? 希望では6時半位~以降の電車で、すさまじいラッシュを逃れられたらと思っています。 「その時間帯じゃすでにすさまじいよ」ということであれば もっと早くすべきか…対策を練りたいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京駅周辺or目白周辺でランチ

    中学生の娘ふたりと一緒に家族4人でランチします。 宿泊がフォーシーズンス椿山荘で 最寄の駅まで出向いてタクシーに乗車するつもりですが暑い時期なのであまり歩き回りたくありません。 新幹線を降りた東京駅かフォーシーズンス最寄駅のいずれか周辺でオススメのお店はありませんか? 主人はホテル内のみゆきでいいと言うのですがちょっと高いですよね~(おいしかった記憶はあるのですが・・・苦笑) おいしい松花堂弁当など落ち着いていただけるところはないでしょうか? (和食にはこだわっていませんが夜がイタリアンなので)

  • 三鷹市・練馬区・杉並区・武蔵野市でオススメなところ

    はじめまして。 このたび、都内に勤務することになりました。 吉祥寺周辺にこだわって引っ越したいと考えています。 7万円以下の1Kを探していますが、独立洗面台にこだわっているため、吉祥寺駅周辺でこの予算だと、徒歩圏内は厳しいのかなと感じ、自転車で駅まで2キロくらいの物件でもいいかなと思っております。 駅としては、吉祥寺駅、三鷹駅、井の頭線の三鷹台駅、久我山駅などが候補にあがっています。 (勤務先が中央線沿線の多摩地区西部のため、中央線で一本で行くか、井の頭線で吉祥寺乗換えを考えています。) 吉祥寺駅なら練馬区から、三鷹駅なら武蔵野市西久保、三鷹台なら牟礼なら自転車で駅まで十分通えるのかなと思うのですが、この辺りでおすすめな情報をお持ちでしたら教えて頂きたいです。 三鷹の新川あたりになると、だいぶ家賃が安くなっているのは、どの駅から遠いということなのでしょうか。 何でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 5軸マシニングセンタの空運転は、危険な状態を引き起こす可能性があります。
  • 空運転を行わないと、マシニングセンタの正確な動作や機能が確認できず、予期せぬトラブルが発生する可能性があります。
  • また、空運転を行わないと、材料や加工物の取り扱いや固定に問題が生じ、安全性や品質に影響を与える可能性があります。
回答を見る