• ベストアンサー

直並列について教えてください。

物理初心者で課題を出されたのですが、どうしても分からないので教えてください。 直並列で、 I1 I2 I3を計算するというもので、 V=15(V)で、R1が5Ω R2が30Ω R3が10Ωという事です。 直並列のつなぎ方の図などはなく、どれとどれが並列かとか分かりません。 並列のだけの時の解き方などは分かったのですが、直並列の時の式のたて方が、どう混ぜていいのかよく分からないんです。 すいませんが、ヒントだけでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.2

仮にR1//R2とR3が直列の時合成抵抗をR0とすれば R0=(1/R1+1/R2)^-1+R3の式を解けばいい。 R0≒14.29Ωのようになります。  要は並列回路を直列回路に変換し、他の直列回路の抵抗を加える。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問の意味がよくわかりませんが次の4種類の場合が考えられます。 R1,R2,R3は入れ替えても計算値が変わるだけで基本は同じです。 一般には回路網理論があって形式的に解くことができます。 1. --R1--R2--R3-- V=R1I1+R2I2+R3I3 I1=I2=I3 2. xx|--R1--| --|--R2--|-- xx|--R3--| V=R1I1=R2I2=R3I3 3. --|--R1--|--R2-- xx|--R3--| V=R1I1+R2I2, (V1=)R1I1=R3I3, I2=I1+I3 4. --|--R1--R2--|-- xx|--R3------| V=R1I1+R2I2, V=R3I3 I1=I2

回答No.1

どこが直列でどこが並列なのかがわからないと解きようがありません。 R1、R2、R3にかかる電圧をV1、V2、V3とすると V1=R1I1、V2=R2I2、V3=R3I3 どこの電圧が等しいのか どこの電圧とどこの電圧を足すと15Vになるのか 直列部分の電流=並列部分の電流の和 に注意して、上のオームの法則の式を変形して代入したりしていけば電流の値が求まるはずです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう