• ベストアンサー

My MUSICに見覚えの無い動画ファイルが

hoihenceの回答

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

オンラインスキャンでウイルスが検出されれば話は別ですが、何も検出されなければ別の原因でしょうね。 chkdskや修復インストールを試してみればいいと思いますけど。

-candygirl-
質問者

お礼

オンラインスキャンとインストールしているノートンでのチェックは行ったのですが 特にウイルスは発見されませんでした・・・ こういう場合逆に嫌ですね(^^; chkdskは時間をかけて終了させました。 修復インストールはまだ試していませんでした・・・ こんど帰省したらやってみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • My Musicフォルダで

    My Musicフォルダに保存したファイルのファイル名が表示されなくなりました 縮小版の時だけなのですが… とにかく他のフォルダだとうまくいくのですがなぜこうなったのでしょうか? ちなみにOSはXP HEです

  • マイ ミュージック 名前の変更

    マイ ドキュメントの中にある「マイ ミュージック」の名前を「My music」に変更したくて、 フォルダを右クリック→名前の変更、で「My music」と入力してみたのですが 変更しても一瞬で「マイ ミュージック」に戻ってしまいます。 又、右クリック→プロパティ、から変更しようとすると、フォルダ名が「マイ ミュージック」なのに 「My musicの名前を変更できません。送り側と受け側のファイル名が同じです。」と表示されます。 右クリック→名前の変更、でたとえば「My musix」などであれば変更できるのですが、 どうやら、送り側と受け側のファイル名が同じ、ってことが原因でできないみたいです。 ↑の送り側と受け側のファイル名が同じ、と言う意味は解るのですが フォルダ名としては「マイ ミュージック」なのに「My music」に変更出来ないかが解りません。 「マイ ミュージック」をダブルクリックして「マイ ミュージック」ないで アドレスバーを確認すると\My Documents\My music となっています… 混乱しています… 変更しなければいけない!という訳ではないのですが… ほかの「マイ ピクチャ」なども同様に変更が出来ません。レジストリを変えるしか方法はないのでしょうか? 質問が下手でわかりにくいかもしれませんが、どなたか回答お願いいたします。

  • MY MUSICの中身は

    あるソフトでMY MUSICの中身を使用する必要になりました、ところがWINDOWS  Media Player に入っているアーチスト毎のファイルの一部しか表示されません、WINDOWS  Media Player の曲を使いたいのですが、両者を常にリンクさせる方法を教えて下さい。

  • PSDファイルのサムネイル表示

    最近よくフォトショップを使って仕事をするのですが、PSDファイルは他の画像ファイルのようにサムネイルが表示されないので希望のファイルが見つかるまで一々内容を確認しなければならず、不便に思っています。 そこで、PSDファイルをエクスプローラでサムネイル表示させるソフトウェアを探してみたのですが、なかなか見つかりません。 どなたか知っている方、よろしくお願いします。 使っているのはCS2、OSはXPです。

  • ミュージックライブラリー

    Win.7のPCです。ミュージックライブラリーに膨大なファイルが入っています。自分で入れたものではありません。多分、自動的に入ってしまうようです。たとえばutm[1]gifとか~WRFとか1C30・・などです。対処方法を教えてください。

  • My Musicにアクセス不可能

    自宅で自作PC2台をWINDOWS XPとWINDOWS 7 で使い分けていましたが、XPの方を先日VISTAにアップグレードしたところ、ほとんどのソフトは問題無く起動可能なのですが、XP時のMy MusicフォルダがC:\Users\(ユーザーアカウント名)\Musicに以降がうまくいかず、ミュージックライブラリが作成出来なかったようなのです。 いまさらXPに戻すのも大変なので、何とかしたいのですが、ドキュメントフォルダにMusicフォルダのショートカット(に見える)があるのですが、アクセスしようとすると、「このフォルダにアクセスする許可がありません。」というエラーが出ます。許可を取得するために「続行」をクリックすると今度はセキュリティを設定する画面が出るのですが、拒否されてしまいます。 ドキュメントフォルダにある、ピクチャとVIDEOも許可がありませんと出るのですが、こちらは、エクスプローラの左端に表示されているのでいいのですが..... 困っています。何とかならないですか?

  • My Download 内の一括削除

    PCの容量も増え、膨大な量の動画などを消したいと思っているのですが My Downloadのフォルダに入っているすべての動画ファイルを一括で 削除したいのですが、どうすればいいでしょうか? 1つ1つ地道に削除していたのですがキリがなくて(汗) アドバイスお願いいたします。

  • BoA「My Name」中国盤のMUSIC VIDEOはどうやって見るんですか?

    BoAの韓国語アルバム「My Name」の中国正規発売盤に、「My Name」MUSIC VIDEOと書いてあるのですが、パソコンに入れても動画が再生できません。CDのファイルを開くと、DATファイルと表示されるファイルがありますが、再生方法がわかりません。 同じ盤を持ってる方で再生できた方とかおられませんか? たぶん中国のStarwin Musicというところから発売されたものです。

  • MY MUSIC STUDIOでMIDIを作りたいです

    皆様、どうぞ教えて下さいませ。 先日MY MUSIC STUDIOの創刊号を買い、シンガーソングライターの 付録が付いてきました。それをインストールして入力しようとしたのですが、うまくいかず 自分の持っていたキーボードを使って音楽を作る事にしました。 インターフェースも買ってやろうとしたのですが キーボードの設定はサポートセンターに問い合わせて大丈夫になったのですが、PC側の設定がうまくいきません。 どなたか御分かりになる方いらっしゃったらお答えいただけると 非常に助かります。 ちなみに持っているキーボードはCASIO LK-55 インターフェース YAMAHA UX16 使うソフトはMY MUSIC STUDIOについている付録ソフト です。よろしくお願い致します。 多分、MIDIのINとOUTの設定がうまくいってないのかな?って 思って試したのですが・・・。

  • my musicフォルダに自動的に保存されません!

    PC関係は苦手な為、わかりにくい文章になると思いますが、宜しくお願いします。また相談箱も初めての利用になりますので、不手際があるかもしれませんがお願いします。 ディジタルオーディオプレーヤーというものを賞品で頂きました。 早速使用したく、手持ちのCD音源からWindowsMediaPlayer9を利用して、録音したいと思っています。 WMPでCDから音源を取込むと、自動的にmy musicフォルダに保存されると聞いたのです が、そうなりません。保存先の調べ方もわからないので、どこか別のフォルダに保存されているかどうかもわかりません。 (「メディアライブラリに録音済み」という表示は出て、実際聴く事も可能です) プレーヤーの説明書に、録音はファイルをドラッグアンドドロップすること、とあるだけなのでとても困っています。 WMPで、my musicフォルダに自動的に楽曲が保存されない原因として何が考えられますか。 教えて下さい。宜しくお願いします。