• ベストアンサー

ほっぺハムハムしたくてたまりません

chusuke_tの回答

  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

10ヶ月息子を持つ母です。 なります。 むちゃくちゃやりたくなります。 言葉通り落ちちゃいそうなほっぺ、ぷくっとした太もも、ぷりんぷりんおケツ、じっと見てると、思わずやりたくなって・・・・やっちゃいます・・・。 ダメなのか?ダメなのか?!

gomapu-
質問者

お礼

本当ですかっ! そこまでするのは・・みたいな意見を想像してたので、すごくうれしいです!みなさんもそうなんですね、良かったぁ~>< そうなんですよね~落ちちゃいそうなほっぺ、まさにその通り! いっそ落ちて次のほっぺ作ったりしてくれないかなぁ(笑)ハムハム用にひとつ欲しいくらいです^^;

関連するQ&A

  • 逮捕出来ない程度のセクハラされたら・・・

    真剣に教えて欲しいです。逮捕出来ない程度のセクハラされたらどうすればいいんですか? 例えば ・カバンでお尻を触ってくる ・手の甲で当たったふりして胸を触る ・手を無意味に撫でたり握る 該当者はお客さんや、ほぼ会わない上司だったりしてその後仕返し出来ないでいます。 胸に当たったふりをした人は、最初自身過剰と思われたくなかったし「たまたま当たったかな」と我慢してたけど、そのあと手の甲でお尻に当たってきたのでセクハラと確信しました。 キャバクラで働いてるんじゃないのにこんな事されるのが我慢出来ないです。 過去に一回、触った瞬間本人に切れた事がありますがシラをきられました。 防犯カメラのある場所で思いっきり触ったんじゃない限り、シラを切られるとこっちは何も言い返せないです。 ちなみに職場が悪いとかそういう人が多いんじゃなくてその個人が悪いという感じです。 本当に傷付くし、思い出して涙が出たり、発散出来ない怒りで頭が痛くなります。 どうしても教えて欲しいのは、お客さん等今後会わないであろう可能性が高いからといって触ってくる糞ジジイ等に対して、 ・該当者が怯む、あるいはビビる言葉 ・該当者が反省する一言 ・該当者が二度と近づきたくなくなる一言 があれば教えていただきたいのです。 「仕事なら我慢しろ」 「そんな言葉無い」 という回答はご遠慮ください。 ちなみに数年前に、それが嫌で飲食店のアルバイトを辞めた事がありますが、全く違う会社に就職しても忘れた頃にまたそんな悩みが出てきた、という感じです。 セクハラはどんな会社に行っても避けて通れないと思うので、対処法というか、攻撃法? が知りたいのです。 やられっぱなしで悔しくて自分が嫌になってしまうので・・・

  • 調停経験してる人に質問です。

    来月、調停をすることになりました。 婚姻費用と円満調停です。 旦那は毎回ではないけど、虐待まがいなことをしてました(ほっぺが赤くなるまでつまんだり、手首に傷ができるまでつかんだり、これは証拠もあります) その場合、暴力として認められますか?? 離婚経験者に相談したら、まだ父親になりきれてない、子供の為を思うなら離婚しないでやり直せと言われました。 円満調停からして最後どうするか決めるつもりです。 子供が産まれてから育児は私に任せきりにして、家族で1度も出掛けたこともありませんでした。

  • 義父のセクハラで困っています。結婚して30年も過ぎているのに、相変わら

    義父のセクハラで困っています。結婚して30年も過ぎているのに、相変わらず胸やお尻を触ってきます。新婚時代は帰省するたびお風呂や着替えを覗かれて、授乳中に胸を触られたり、かなり我慢しましたが、目撃者がいないので、主人は信用してくれません。義父は「親が娘の裸を見て何が悪い」と言います。その後10年程私がパートに出ていたので帰省していなかったのですが、義弟が癌になり、お見舞いに行くと義父は私だけでなく娘の胸やお尻にも触ります。来年主人が定年になり同居予定です。このまま我慢していくのは無理だとおもいます。どうしたらいいのでしょう。

  • ご意見お願いします。

    私は、ちょうど1歳になる娘がいます。 少し前から 授乳時に乳首を噛むように なりました。 下の歯だけの時は なんとか我慢出来ていたのですが 上の歯が生えて噛まれるように なってからは我慢出来ず 「噛んだらアカンやろ!」 と毎回怒って、 ほっぺたを叩いたり 鼻を摘んだり 両ほっぺを持って 怒って取り上げます。 でも何度も噛んできます。 しまいには、最近 私や母や0歳の友達にも 噛むようになりました。 さすがに友達に噛んだ時は ビンタ並みに叩いて 私も、自己嫌悪になって 泣いてしまいました。 最近わたしは すぐ手を上げてしまいます。 噛まれる度に 口調も怖くなってるし 叩いてしまいます。 自分が怖くなる事も あります。 母や祖母にも、怒られます。 母乳もやめるべきでしょうか? 一番いい、叱り方、伝え方は なんなんでしょうか。 もうわかりません。 そして、足にすがりついて 泣かれるのにも 正直疲れました。

  • 普通の父親でも、娘に性的興奮を覚えたりすることがあったりしますか

    普通の父親でも、娘に性的興奮を覚えたりすることがあったりしますか 幼い頃、なんとなくですがそんな目で見られたのを覚えています。そして、何度かセクハラまがいのことをされました。 言ってはいけない、なんか嫌だとは思っていましたが、ずっと意味はわかりませんでした。 成長していって思い出すようになったのですが、昔からあった父親への嫌悪の理由はそれだったのかな?と思います。 私の父親は、穏やかで子供思いで、兄が鬱で色々できなかったときに代わりの課題をやってあげたり、私がいじめで悩んでいた時は真剣になって学校に相談してくれました。 私の母との仲も良く、家庭円満で、深い愛情は感じます。幼い頃っきり、全くセクハラなどはありません。性的な面も全く見せません。 とてもいい父親だとおもうのですが、幼い時のことが頭によぎります。 大多数の男性が、例え娘でもそういった感情を覚えたりするのでしょうか。 私は、実際に何かをすることも勿論ですが、そういった感情を血の繋がった相手に持つことができる男性をとても恐ろしく感じます。

  • 私たちの子育て、これでいいんでしょうか?

    6ヶ月の娘がいます。 私は専業主婦、夫は仕事を辞めて大学院の学生をしています。 夫は家にいて勉強することが多いし、育児にとても協力的で、 子育てというか、毎日娘の世話を二人でしているような状況です。 私が家事をしたい時は夫に見てもらっているし、 夫が出ている時はもちろん私一人で面倒を見ていますが、 ご飯を作ったりとかは夫が帰ってから出来るので、 家事のために娘を一人にする、ということがありません。 ふつうは旦那さんが働いていて、昼間はママ一人で育児ですよね。 (もちろん、専業主婦の場合ですが) そうすると、どうしても家事のためにあかちゃんを一人にすることがでてきますよね。 たとえば、リビングに寝かせておいて、ご飯作ったりお洗濯したりだとか。 それで赤ちゃんが急に泣いたりして、でも家事の手を止められなくて、すぐに抱っこしてあげられないこともありますよね? 我が家にはそれがないんです。 もちろん一人遊びをしているときは、敢えて手を出したりしませんが、 いつもそばにいるので、ぐずったら飛んでいけます(笑)。 それで、質問というのは。 泣いたらすぐに抱っこしてくれる、 いつもずっとそばにいる、 放っておかれることがない、 このような状態で娘は我慢するということを覚えられるのでしょうか? 実際、少しでも私たちが娘にかまってあげないでテレビを見ていると、 「私に注目して!」と言わんばかりに、ぐずります。 そして相手をしてあげると、ニコニコご機嫌になります。 別にこの育児に不満があるのではないのです。 いつも娘のそばにいて(父親までもが)、大事にしてあげられる。 娘はたいていはご機嫌で、よく笑うし、よく飲むし、よく寝るし、 本当にかわいいと思っています。 ただ、この育児の結果、娘が我慢できない我がままな子にならないかなぁって、ちょっと心配になったものですから。 ちょっとは泣いても放っておいて、 我慢させたり、泣いてもすぐに誰かが来てくれるわけではないと、 そういう状況も理解させるようにした方がいいのでしょうか? ご意見お待ちしています。 ありがとうございました。

  • 産まれたときから歯が・・・。

    いつもお世話になっております。 初めての育児でよくわからないので教えていただきたいのですが・・。四ヶ月になる娘ですが産まれたときからすでに下の歯が2本はえていました。その歯の先がギザギザしていて、今日きづいたのですが、舌に点と血がついていました。このままほっておいてよいのでしょうか。普通、歯は6ヶ月くらいではえてくると聞きますが、その歯もギザギザしているのでしょうか。手とか舌とか傷になることあるのでしょうか。教えて下さい。

  • 娘のことで質問です。

    小学四年生の娘のことで質問です。 お恥ずかしい話しなのですが日中のおもらしが治りません。 夢中になって遊んでいる時に我慢に我慢を重ねてその場やトイレの前で間に合わず大量のおもらしをしてしまいます。 娘は親の私から見ても我慢してるのがわかるくらい体を揺すったりピョンコピョンコしています。 娘にトイレに行きなさいと言うと「オシッコない」又は「大丈夫」と言うのですが程なくするとトイレに走って行ったりその場でお尻の周りにビックリするような大きな水溜まりを作ってしまいます。 自分で水溜まりを拭かしたり汚した物を洗わしたり時にはお尻を叩いたりして怒るのですが全く効果がありません。 我慢してると病気になるよとも言うのですがダメです。 いいアドバイスを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに障害などは無い普通の子供です。

  • セクハラ

    お聞きします。下記の様なことでどのように思われますか? 60才代の父親 30才代の娘 父と娘は現在別生計 父親は妻とは離婚 娘が勤務先で上司からセクハラを受けたとのこと 毎日のようにメールやら電話がかかってくると そこで父親が娘の勤務先に乗り込んで その上司に土下座の上もうしないと約束させた 自分が知っているのはこんなことなんですが (1)30代にもなった娘が例えばもっと上の上司に相談するとか  法的手段に出るとか自分で解決方法を見つけないのか (2)その上、父親も勤務先まで乗り込んで土下座を強要する   など普通そこまでするのか (3)そのことを父親が勤務先でペラペラと他人に話しているのは変ではないか 自分では明らかにおかしいのではと思います

  • 娘が一緒にお風呂に入ってくれません。

     質問というより、いろんな方の育児経験を教えてもらいたくて書かせていただきますね。(ですので、回答形式は限定しません。)  当方40歳になる父親です。2歳になったばかりの娘が、一緒にお風呂に入ってくれなくなりました。(爆)  娘はお風呂が好きです。また、父親である僕にはとても懐いてくれています。以前より僕がお風呂に入れようとすると、確かに嫌がることが多かったのですが、最近は特に顕著で、いくら楽しくキャッキャとはしゃいでいても「お風呂入ろうか」と言うや否や、大声で泣き出して母親の元に逃げ込むのです。その変わり身は「オマエはマンガか!」と突っ込みを入れたくなる位、極端なのです。  妻の家事の負担を軽減させるためにも、勤務上可能な日は、僕が娘を風呂に入れてあげたいのですが、最近はほぼ不可能になりました。風呂場からは逃亡しますし、無理に入れようとするとトラウマになりそうな位の異常な泣き叫び方をするのです。  彼女の中では、遊び相手は父親、生活全般は母親と役割分担がハッキリしています。でも、それにしても2歳児です。2歳児程度でこんなに極端な態度を取るものなのでしょうか?なお、彼女は父親である僕に、オムツを交換されるのも好んでいないようで、既に異性に対する羞恥心があるのかも知れません。えー?2歳児で??  皆さんの育児経験・実例やアドバイスなどをお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう