• ベストアンサー

6日に郵便物を届けたいのですが・・

Travelsavingの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

取集め時刻がポスト前面または側面に記載されていますので、こちらをご覧頂き、4日のうちに取集めがある場合なら大丈夫です。 可能であれば、大阪市内でも 「大阪中央、大阪東、大阪南、 大阪城東、天王寺、大阪西、淀川、生野、住之江、平野、新大阪」 の各郵便局が取集めるポストが確実性を高めます。(24時間体制で業務を行っていますので、他の郵便局と比較して遅くまで便があります。)また、これらの郵便局は24時間営業しています。 また、4日のうちに取集めが行われれば、GW中のため高速道路等の渋滞も予想されますが、基本的に6日に配達されると考えていただいて構いません。 郵便番号や住所等の誤記、予測できない天災などがなければ大丈夫です。 郵便番号の誤記が一番ダメージが大きいです。 郵便物の通るルートは 大阪市内局→新大阪局→新東京局→中央区内集配局(日本橋局・京橋局) です。新大阪局をおススメしたのは、大阪市内からそれ以外の地域に宛てた郵便物は、必ず新大阪局を経由するからです。

関連するQ&A

  • 明後日、月曜必着の郵便は宅急便を使うべきか

    千葉から東京までの定形外郵便です。 近くの郵便局は休みでした。 今ポストに出しても18時くらいですし、月曜に間に合わせるには宅急便の利用しかないでしょうか。

  • 必着の郵便物

    昨日の夜、10月23日必着で同一市内宛の往復はがきを ポストに投函しました。自宅の近くにあるポストは、 最終の収集時刻が終わっており大きい郵便局(中央郵便局)の ポストへ投函しました。投函した時刻は20時半ごろ。 そのポストの収集時刻は21時、22時、23時と1時間起きに収集する のですが、21時の収集時間で23日に私が投函した郵便物は届きます でしょうか?

  • 定形外郵便で送る方法

    定形外で送るときはその重さ分の切手を貼って郵便ポストに投函して送るということはできないのでしょうか?それとも郵便局で手続きをしなければいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 定型外郵便の発送について

    ポストに投函できない、厚みのある定形外郵便物を発送したいのですが、郵便局以外で発送できるところはありますか?

  • 郵便物をポスト投函する時

    今朝、定形外郵便物をポスト投函しようと思ったのですが、一部分がつっかえて、投函できませんでした。こういう時は郵便局に持っていった方が良いのでしょうか?お返事お待ちしております。

  • 定形外郵便

    定形外郵便を出すのが初めてなので教えてください。 その送りたい定形外郵便が、郵便ポストに投函できるのなら投函して配達してもらうこと、もちろん可能ですよね?

  • 郵便物について。

    ご覧いただき、ありがとうございます。 一般の郵便物をポストに投函する際に、 間違えて年賀状用の投函口に入れてしまったのですが、 元日まで届かないといったことはあるのでしょうか? すぐ間違えたことに気付いたのですが、 ポストのある郵便局は土曜日で休みだったので、 仕方なく帰って来ました。 教えてください。

  • 定形外郵便物を発送したいのですが、ポストから(入れて)、発送をしたいと

    定形外郵便物を発送したいのですが、ポストから(入れて)、発送をしたいと思っています。 ポストに入る郵便物の最大のサイズ(ポストの入り口のサイズ)をネットで調べるのですが、分かりません。 設置されているポストによってもサイズが違うのでしょうか?同じでしょうか? それと、ポストも近くになく困っています。 ゆうパックは集荷依頼できても、定形外郵便物の集荷はしてもらえないのでしょうか? また、郵便局窓口・ポスト投函以外の発送方法はないでしょうか? 宜しく御願します。

  • 年末年始におけるコンビニの郵便集荷

    オークションをやっているので、年末年始も関係なく発送をしたいと思いますが、たぶん郵便局は休みでもコンビニで集荷はやってくれるのでは?と思いましたがどうでしょうか? コンビニのポストに入らないエクスパックも、以前は店員さんに頼んだらOKと言ってもらえたので別に投函することができました。 郵便局がお休みのときは、定形外でもコンビニに出すことができますか? 教えてください。

  • 定形外郵便の包装

    CDを定形外で送るので 割れないようにプチプチで 包みました! 郵便局に持っていくなら どのようなもので包めば よいでしょうか? またポストに投函する場合 どのようなもので包めば よいでしょうか? 普通の紙袋に入れて口を ガムテープで止めて出すことは 可能でしょうか?

専門家に質問してみよう