• ベストアンサー

におい対策

sayasaya6655の回答

回答No.2

私はパイプユニッシュをつかいます。(他のメーカーもあると思います) 液体を上からかけるだけでパイプの中の汚れそれに伴う臭いを分解・流してくれます。手を汚さないのでかなり重宝していますよ。

関連するQ&A

  • 洗濯物の臭いが消えない

    洗濯物の臭いが消えない 10日間ほど洗濯機に水を入れて洗濯物を浸けて置いたら、 タイヤの臭いというか、卵の腐ったような臭いというか、とにかくクサい臭いが洗濯機の中で広がっていました。 その後は、その洗濯物をいつも通り普通の水道水と洗剤で洗濯しました。 脱水が終わって臭っても消えなかったので、もう一度洗濯しました。 天日に干して消えたらいいなと思い干してみましたが、まだまだ残っています。 洗濯機にも臭いは残っています。 使う水、使う洗剤、干し方、など方法はなんでも良いので、 臭いを消す方法はないでしょうか

  • 洗濯機のニオイが気になるんです。

    外置きで、南側のベランダに乾燥付き洗濯機を置いているんですが、 洗い上がりが臭いんです。 何となく水が傷んでるニオイと言うか。。ヘドロのニオイ? 中古品で買ったものなのなので、家に来てから洗濯機用の洗剤を使って洗ったのですが、 いまだにニオイが取れません。 南側に置いていると日当たりで漕の内側にニオイがこもったりするんでしょうか? 何かニオイをとる方法はないでしょうか。 教えて下さい!

  • ふきんのいやな匂い

    ふきんの生臭い?匂いを上手に消す方法あったら教えてください。 酸素系漂白剤に付けておき、洗剤で洗い(洗濯機) 干すのですがふきんとして活躍させるために 水に濡らし、しばらくすると特有の嫌~な匂いがします・・。 すっきり除菌できていなく干したときに日当たりがあまりよくないからなのかな・・とも思いますが 何か良い方法を試されてる方おりましたら教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • 下水のにおいが染み付いた洗濯機?

    こんにちは。 ご回答よろしくお願い致します。 以前、1人暮らしをしていたのですが 諸事情でほとんどその部屋では生活しておらず、家を空けていました。 水も使用していなかったため、排水溝から下水(?)の においがしていました。 このたび引っ越すことなり、新居に洗濯機を設置したのですが 洗濯機から、以前の部屋の下水のにおいがするのです。 洗濯機用洗剤を使用したり、何度かお洗濯もしたのですが 下水のにおいは消えません。 (ちなみに、洗い終えた洗濯物には下水のにおいはしません) 排水ホースも新しいものに取り替えました。 しかし、下水のにおいは消えません。 このにおいを消す方法はありませんでしょうか? 洗濯機に染み付いてしまったのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 臭いを消す方法

    臭いを消す方法 親が入院してる時に、排尿で汚れたバスタオルを持ち帰り洗濯したところ、臭いが洗濯機に残り、何度も洗濯層クリーナーなどで洗浄したのですが、効果がありません。そのうち衣類も臭いが染み付き、柔軟剤を使用しても効果がありません。最近、新しく洗濯機を買い替えたのですが、やっぱり衣類に染み付いた臭いは抜けません。何か臭いを消す方法はないでしょうか。 ちなみに介護をされてる方とかは、排泄物で汚れた衣類などはどのように洗濯されてるのでしょうか。私は汚れが酷い場合は、洗濯機に入れる前に手で予備洗いをしているのですが・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 灯油の臭いで、困っています。

    灯油を洗濯物に、こぼしてしまい、急いで、洗濯機で洗ったのですが、臭いもとれず、洗濯機に臭いが、移ってしまい、何度洗っても、洗濯物が、灯油臭いので、困っています。洗濯機の灯油臭さを、取る方法を教えて下さい。

  • ダウニー使っていますが匂いがしないです

    乾いたあとも香りがいいといろんなところで目にするので、ダウニーを使ってみました。 ピンクキャップの濃縮タイプです。 30リットルの水に対して、20ml入れると書いてあったのでその通りにしました。全自動洗濯機の柔軟剤ポケットに規定量投入して、水を少し入れています。 洗濯が終わった後の洗濯槽の中はすごーくいい香りがするのですが、肝心の洗濯物はほのかに香るかな?ってレベルです。仕上がりも特にふわふわってこともありません。うちには乾燥機がないので天日干しです。取り込むときには、ほぼ香りが飛んでしまっています。 6年ぐらい使っている古いタイプの洗濯機なので、すすぎの回数を選ぶことが出来ません。多分1回目のすすぎの時に柔軟剤が投入されているから衣類に思ったように匂いがつかないのかな?とも思います。 何かいい方法がありましたら教えてください。 ちなみに洗濯するときにはカップ1/2ほどの重曹を入れて、洗剤は液体アリエール・液体ボールド・粉末アタックを洗濯物の種類によって使い分けしています。重曹なしでやってみたりしましたが、特に匂い変化はありませんでした。

  • 洗濯物の臭い

    洗濯物の臭いで困っています。 洗濯機で洗った物全部が、洗剤の臭い+機械のような金属っぽい臭いになってしまいます。 新品の物でも同じようになります。 柔軟剤は使っていません。 洗濯槽の掃除は1ヶ月に1回酸素系漂白剤で洗いますし、排水溝はこまめに掃除しているので、常にピカピカの状態ですが、排水口と洗濯槽がやはり洗剤+機械のような臭いがします。 お風呂で綺麗に体を洗ってもタオルでふくとタオルの臭いが体に移るし、また洗濯した服を着るとくさい臭いがしてとても憂うつです。 今、洗濯機に水がマイクロバブルになる部品を付けていますがそれの影響で機械っぽいにおいに?とも思いますが…原因が分かりません。 アパートの部屋中、洗濯機の臭いがしてとても不快です。 妊娠中でつわりがあるので、何とか解決したいです。 どうしたらいいと思いますか? 詳しいかたアドバイス下さい。

  • ネコの臭い

    我が家の洗濯機にネコの排泄物?が かかってしまい最悪な事に中に迄流れ込んでしまいました。 現在洗濯機の中が何度廻しても臭いがとれません。 何か良い方法、臭いの取り方御存じではないでしょうか?

    • 締切済み
  • 柔軟剤の匂いを残す方法教えてください

    柔軟剤の匂いを残す方法を教えてください!!お願いします。 とある男子が柔軟剤の匂いがとても凄くてすれ違うだけで、 「あ、あいつだ」 ってわかるほどです!!しかも、 とてもいい匂いで私は柔軟剤の匂いはいつもほのかにしか香らないし、匂いが消えてしまう時もあります。 どうやったら匂いを強く残すことが出来ますか?? 洗濯機に柔軟剤ドバーっていれたらいいんでしょうか?? どうか回答お願いします!!