• ベストアンサー

吉本ばななさんについて

 日本語を勉強しているものです。吉本ばななさんはどんな作風の作家なのでしょうか。彼女の作品を読む時に、どの面のことに集中して勉強するのがいいでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kolp
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.1

短編集だと、「体は全部知っている」「とかげ」などが私のおすすめです。 ばななさんの作品は、長編のものが多いですが、 起承転結があまりはっきりしていないので、 短編をおすすめします。 彼女の本は、フィーリングで読むのがいいです。 癒し系。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。  『キッチン』を持っています。まだ読んでいませんが、読む前になにかアドバイスをいただけるかと。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.2

日本文学について勉強なさっている方ですか?もしそうなら当てはまらないですが、単に読書で読まれるのなら、読む前に「どこかの面に集中して読む」より、一度前知識無しに読んでみてはどうですか? 吉本ばななさん(彼女に限らずですが)の本は人によって感じ方や好き嫌いがかなり分かれますし、色々な場面から多くのことを感じることができます。作品のテーマや作風を事前に決めてしまうとこういうのがなくなってしまう可能性もありますよね。吉本ばななさんの作品を読むにあたって、それはすごく残念です。だから一度ご自分で読んでみることをおすすめします。 回答になっていないうえに、えらそうな言い方ですみません。あと、質問者さんの日本語でおかしなところはないと思いますよ。すごくきれいな日本語ですよ。私も今大学で中国語を学んでいます。質問者さんのように謙虚な姿勢で頑張ります。

awayuki_ch
質問者

お礼

 貴重なアドバイスありがとうございます。大変いい参考になりました。自分で読んで、どんな風格の作家なのか体験してみます。  私は大学で四年間日本語を専攻として勉強しましたが、社会人になってやはり勉強不足だと痛感して、仕事をしながら日本語の勉強もし続けています。日本語はまだまだ下手なので、これからもがんばります。中国語のお勉強も気軽になさってください^^。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吉本ばなな著

    吉本ばななの作品が 「Asleep」と翻訳されて出版されていると思います。 これは、たぶん、アメリカで発売されている 吉本ばななの最新作(英訳書)なのですが、 これって、日本ではどういうタイトルの書物なのでしょうか? 教えてください。

  • 吉本ばななさんの『キッチン』の理解できないところ

     吉本ばななさんの『キッチン』を読んでいます。うまく理解できないところがあるので、質問します。  「葬式がすんでから三日は、ぼうっとしていた。  涙があんまり出ない緩和した悲しみにともなう、柔らかな眠けをそっとひきずっていて、しんと光る台所にふとんを敷いた。ライナスのように毛布にくるまって眠る。冷蔵庫のぶーんという音が、私を孤独な思考から守った。そこでは、結構安らかに長い夜が行き、朝が来てくれた。」 1.「涙があんまり出ない緩和した悲しみにともなう」は「眠け」という名詞にかかるのでしょうか。つまり、「涙があんまり出ない緩和した悲しみにともなう」は「眠け」を修飾していますか。私は「眠け」を修飾しないで、「涙があんまり出ない緩和した悲しみにともなって」にした方が自然かと思うのですが、皆さんはどう思うのでしょうか。 2.「柔らかな眠け」とはどんな感じの「眠け」なのでしょうか。 3.「ライナス」はどういう意味でしょうか。 4.「ぶーんという音」とはどういうふうに聞こえるのでしょうか。 5.「私を孤独な思考から守った。」はどういう意味でしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 吉本ばななさんの『キッチン』の理解できないところ

     吉本ばななさんの『キッチン』を読んでいます。うまく理解できないところがあるので、質問します。  ネットに、『キッチン』の冒頭の部分少し見ることができるところもあります。もし文脈が理解しづらいなら、お手数をおかけしますが、こちらのサイトをご参照ください。 http://www.shinchosha.co.jp/books/html/4-10-135913-X.html 1.「田辺家のあるそのマンションは、うちからちょうど中央公園をはさんだ反対側にあった。公園を抜けていくと、夜の緑の匂いでむせかえるようだった。濡れて光る小路が虹色に映る中を、ぱしゃぱしゃ歩いていった。」  「ぱしゃぱしゃ」はどんなイメージの擬態語なのでしょうか。 2.「母親は今、店をちょっと抜けてくるそうだから、よかったら家の中でも見てて。」  「店をちょっと抜けてくる」はどういう意味なのでしょうか。 3.「横着な祖母が、楽してするする皮がむけると喜んだものだ。」  この文の中の「楽」は何と読むのでしょうか。私は「らく」だと思うのですが、辞書に名詞と形容動詞の使い方しか載っていません。ネットで検索してみたら、「楽して+動詞」のような使い方も結構あるようですが、日常で使われるかどうか分かりませんので、質問させていただきました。 4.「うんうんうなずきながら、見てまわった。」  「見てまわった」と「見まわった」のニュアンスは同じなのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 村上春樹、赤川次郎、ちょっとだけ、吉本ばなな、山田詠美、太宰治、夏目漱石。

    私の好きな作家は、村上春樹、赤川次郎、ちょっとだけ、吉本ばなな、山田詠美、太宰治、夏目漱石。エッセイだけなら、林真理子が好きです。 この中で、好きな作品がある方、おしえて下さい。ちょっとした内容も教えてもらえますか。 最近、本を読んでいないので、前にどんなのが良かったかなあ、と思いまして。 ちなみに、そういう理由で、ここ最近の作品はちっとも読んでいません。もちろん、お気に入りの作品があれば、新しいものも紹介してください。 いま思いつくのは、 吉本ばなな「哀しい予感」  森で、時間がゆっくり流れるイメージ。姉弟の、甘いけど、遠い関係が私には印象に残ってます。 吉本ばななはこれと「キッチン」くらいしか印象にありません。「サンクチュアリ」くらいから読まなくなりました。 山田詠美は、「僕は勉強ができない」だけでしょうか…。 林真理子は「美女入門」 夏目漱石「こころ」 村上春樹は、当たり前の「ノルウェイの森」「ねじまき鳥クロニクル」とか、デビュー作とか、いろいろ。エッセイも好きです。 赤川次郎は、読みやすいけれど、私にとっては独特の好きな世界があります。 太宰治は、意外につぼにはまります。こういう系統はほとんど読まないのに。 今思い出せるのは、作家も作品もこれくらいです。いろいろ忘れているのでは、と思います。 お願いします。

  • 暗誦がいがある日本語の文章を宜しくお願い致します

     いつもお世話になっておリます。  今日暗誦は外国語の語感を増やすためにとても役に立つと本から読みました。毎日少しずつ日本語の文を暗誦したいと真剣に考えております。暗誦がいがある日本語の文章を探しております。お勧めの文章、作家、作家の作品、サイト、以前学校の国語先生に勧められた段落など何でもかまわないので、宜しくお願い致します。アドバイスをいただければ非常に幸いに存じます。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 父親が亡くなったことを背景にする小説

    日本語を勉強中の中国人です。父親が亡くなったあとの暮らしを書く現代の小説を教えていただけないでしょうか。吉本ばななの『もしもし下北沢』以外でお願いします。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ある作家についての見方についてお伺いします

    日本語を勉強中の中国人です。ある作家についての見方についてお伺いします。 社会のこれあれ厳しく鋭く正直に指摘するのに、プライベート面で複数の女性と関係を持つ(奥さんの妊娠中で不倫、女性関係もいつも乱れている)作家のこと、どう思われますか。好きになれるでしょうか。作家の生き方と作品をわけて考えたほうがよろしいでしょうか。それとも生き方と作品が一致していない作家のことを信用しないほうがよろしいでしょうか。ご意見をお願いいたします。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 似た作風の作家を探しています。

    読書家の方、アドバイスをください。 吉本ばなな、梨木香歩、角田光代などの作家が好きなのですが、 ほとんどの著作を読みつくしてしまいました。 そこで、上記の作家に似た作風の作家をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 現代(現在?)日本人作家のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。現在の日本で日常的に使用されている自然で一般的な会話や文章表現など生きている日本語を勉強したいのですが、適切な作家の作品をご紹介いただけないでしょ うか。青空文庫で読める夏目漱石、森鴎外のような年代の作家ではなく、著作権がまだ切れていない現代(現在?)日本人作家が希望です。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。