• ベストアンサー

親友と呼べる友が欲しい。(長文です)

sora_miniの回答

  • sora_mini
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.4

ええと、アドバイスというほどのものではないのですが、私もふと、どうしたら親友って関係が作れるのか考えてみたので。 実はあなたの倍くらい生きています。そんな私でも心の底から親友と呼べる人がいません。ただ、何でも悩みを話せる友達はそこそこいたりします。そういう友達を人は「親友」というのかもしれませんが、私は悩みを話せるから親友とも思わないし、いつも仲良くしている人を親友とも思わないので、結局のところ親友はいないんですね。 だから、親友という関係を作りたいというあなたにアドバイスをできるわけもないんですが、1つ言えるのは良好な人間関係というのは、簡単にできるものではないということ。それは、きっとあなたもわかっていることでしょう。が、何かあせって親友を作ろうとしているように思えたので。 自分が一番仲良くしたい子と、一番仲良くなれてない(いつも一緒にいられない)ことにジレンマがあるのでしょうね。これから社会に出ると、いろんな人との出会いがあると思います。その中で自然とお互いに親友と呼べるような友達ができる可能性もあるはずです。 今はただあせらずに、どんな人に対しても誠実な態度で友達付き合いをしていきましょうよ。そうして人と付き合っていくうち、あなたを親友と思う人が出てくるかもしれないし、あなたがその人を親友と呼んでいるかもしれません。

関連するQ&A

  • 「親友」がいません

    中3の女子です。真剣に悩んでいます。 タイトルの通りなんですが、クラスに「親友」と呼べる子がいません。「友達」はいるんですが・・・。 たまに席が近い子と話したり、掃除の班が同じ子と話したりはするのですが、自由行動とか移動教室のときに一緒に行動できる仲のいい子がいないんです。 私は小学校まで公立で、中学から私立に入りました。 それで周りに知ってる子がいず、友達がなかなかできませんでした。(性格が元々おとなしいので・・・) やっとできた「親友」もクラス替えで離れてしまう始末です。 結局本当に仲のいい子がクラスにいなくなってしまいました。 本当にいつも寂しいんです・・・。「親友」と呼べる子がほしいんです。 どなたか、こんな私にアドバイスをくださいm(__)m

  • 親友のこと

    今年親友と同じクラスになります。 楽しみだとお互いに、言ってはいるのですが、不安があります。 今年一緒のクラスになる子は、私が仲がよい、A子ちゃんたちがいるし、親友の仲がよい、B子ちゃんたちがいます。 そう考えると、バラバラになっちゃったり、嫉妬しちゃったりしそうで、怖くて不安です。 また、親友であるだけあって、お互いのことはある程度知ってるので、話題が少なかったり、相手の考えていることが分かったり、してしまいます。 どうすれば、親友とも他の新しい友達とも、うまくやれるのでしょうか?

  • 親友

    今、高校2年の女です。 親友は、どこからが親友ですか? 変な質問ですみません。 ただ、分からなくって・・・ この人が、自分の親友。っと思って居る人が居たんですが・・・ なんだか最近、その子と一緒に居ても楽しくありません。 意見の食い違いがあったり、その子がしゃべるとイライラしたり・・・ 相談をしても、軽く流されて聞いてもらえなかったり、 本当に悩んでても、相談したら笑われたり。 この子とは親友ではなかったのでしょうか。 さっきの子とは違う子なんですが、 「絶対一人にしたりしない。信じて。ずっと一緒に居る」 と言われましたが、これって信じてもいいんですか? なんだか嘘にしか感じなくて、信じられません。 過去に友達関係のトラウマがあり、あまり友達を信じれません。 一番仲がいい子は?と聞かれても、誰の名前も思い浮かびません。 この年で親友が1人も居ないのは、可笑しいでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 恋に近い友情?

    高校3年生の男子です。1、2年と同じクラスだった仲のいい友達(自分は親友と呼びたいが、相手はそうじゃないかもしれないので←特にオレのことを親友とは思っていなさそうな感じもするので)とクラスが分かれ、今は寂しくて切ないです。  教室移動も一緒で、弁当も一緒でした。一時期、距離ができた感じで、やはり寂しく思っていましたが、最近はだいぶ元に戻っていました。 一緒にいると落ち着いて、特に水泳の授業の時、隣にいて肌が当たっているとかなり落ち着けました。  中学までは、これと言って親しい友達もいなかったのもあると思いますし、その子は身長160cmでスポーツが上手であり、かわいいって感じなので、同じくかわいいと言われる自分にとって、あこがれみたいなものがあったのではないかと思います。あと、恋を一度もしたことがないので、人生のなかで一番親しくなれた(と自分は思う)その子が心の支えなのかなとも思います。 ですが、ふと、これは恋とは言わないのか?と思ってみたりします。 その子にしばらく会えないと切なくなり、その子と話せたり仲良くできるとかなり嬉しく思っていました。それに、休日に部活をしに学校へ行き、その子の自転車を見つけようとしている自分がいて、見つけると会えないかな、なんて期待しています。   この気持ちは何なんでしょうか?アドバイスをください!

  • 親友がいない

    高1の女子です。 友人関係について不安に感じています。 私には親友がいないのです。 友達は少ないかもしれませんが普通にいるし、周りより頻度は少ないですが遊びに行ったりもします。 周りからも友人関係に困ってるようには見えないそうです。 部活も皆と仲がいいし、登下校も一緒です。 クラスでも部活以外の友達と行動してます。 しかし、学校で一番仲がいいのは?グループは?と聞かれると答えられません。 クラスで一緒にいる子も部活の子も、皆それぞれずっと仲のいいグループがあるんです。 それが私にはありません。 これから、クラス関係なく仲のいい人で班をつくれる行事などがあったらどうしよう、と不安です。 アドバイスや経験談など頂けたら嬉しいです。

  • 親友

    私は今中2で最近クラス替えをしました。 私には小1から仲がいいMちゃんという子がいます。 Mちゃんとは6年間同じクラスで仲がよすぎて先生にも怒られたりするほどでした。 だから私とMちゃんは親友でした。 中1になってMちゃんとはクラスが離れてしまいました。 最初の頃はお互いのクラスに遊びに行ったりしてましたが だんだんとそのようなことはなくなりました。 喋ることも滅多になくなりました。 中2になりMちゃんと同じクラスになりました。 新しいクラスになって2日目ぐらいにMちゃんと久しぶりに話しました。 その日は一緒に移動教室もしました。 で、次の日Mちゃんと一緒に移動教室しようと思ったら AちゃんがMちゃんを誘って一緒に行ってました。 MちゃんとAちゃんは幼稚園の頃仲が良かったんです。 次の移動教室でもMちゃんとAちゃんは一緒に行ってて… 最終的にはMちゃんからAちゃんを誘って一緒に行ってます。 移動教室の時私は一人です。 自分からMちゃんに「一緒に行こう」と言えばいいんですけど MちゃんはAちゃんといるときの方が楽しそうなんで言いづらいです。 私はMちゃんと一緒にいたいと思ってます!! どうしたらいいと思いますか

  • 親友と喧嘩…誰か助けて下さい><。

    私には1年半ずっと付き合ってるクラスは違うのですが一緒に帰ってる親友がいます。 他にも帰ってる子が2人いるので4人で帰ってます。 最近その子に急にあなたに不満があるから距離を置こうと言われました。 理由を聞いたのですが、どうせ言っても治らないからと言われてしまいました。 他の一緒に帰ってる子も、私にあまり関わらないようにしているので私は音楽を聞いて帰ってます。 原因を考えてみたら、最近その親友とあとの2人が嫌ってる子と仲良くなったからなのかなと思います。 同じクラスの友達にも相談したのですが貴方は天然だからね…と言われました(>_<) 私はその子と仲直りしたいです… あとの2人とも今までみたいに仲良くしたいです。 どうすればいいのでしょうか(;_;)

  • 親友??

    閲覧ありがとうございます。 私は今高校2年生です。 私には小学校からの付き合いで仲の良い親友?がいます。 その子とはすごく仲が良く休みの日には互いの家に泊まりに行ったりウィルコムを一緒に買って1日2時間ぐらい電話するなかでした。 いつも「○○(←私の名前)が一番信頼してる」とか「○○が居なきゃ生きていけない」などと言ってくれました。 ですがその親友の悩みなどを聞いている時などにあまりにも被害者意識ぶって話すことにイライラし投げやりに電話しているときもありました。 でも嫌いなどそういうことは全くありませんでした。 ですが最近その親友にまた仲の良い友達が出来たみたいで前は一週間に一度は連絡をくれていのですが最近は向こうから全く電話もメールもしてくれなくなりました。 昨日私から電話したのですが私があまりにも落ち込み過ぎていて「誰かに必要とされたい」とか「親友って分からない」、「人って信用できない」などネガティブなことばかり言ってしまいました。 親友は「学校で時間かけて信じる人探してみたら」「私は一年かけて信じる人が出来た」などと言いました。 私は親友に「私がいるよ」とか言って欲しかったのだと思います。 勿論その子は私だけの親友とかそんな気持ちはありません。 数人居る親友の一人で居られれば満足です。 でも辛い時も精一杯彼女の事を支えてきたつもりですし、連絡が急に取れなくなったらわざわざ家にまで行ったりしました。 こんなに仲が良かったのに新しい親友が出来たらこんなにあっけなく連絡が来なくなったり普通の友達になるものなのでしょうか? それともわたしの事が嫌になってしまったのでしょうか? 裏切られた?という喪失感で涙が止まらなくなってしまいます。 長くなって申し訳ありません。

  • 親友じゃないのかも…

    私には親友だと思っている友人がいます。 中学から仲が良く、高校も一緒でその後も1年に2回は会ってる仲の子です。私は友達がとても少ないですが、その子は友達が多く、学生時代私が苦手だと思って疎遠していった人とも今も会っているようです。 私とその子は一昨年まで毎年誕生日プレゼントを交換していたのですが、去年の誕生日は私があげただけでその子からは誕生日にメールもなく、プレゼントもなかったです。私の誕生日の後も普通に会いましたが何もなく終わりました。その後も年明けに連絡しましたが、「会う会うー!連絡する」と言われてから2ヶ月経ちます。 ずっと心の中でモヤモヤしてます。 親友だとずっと思ってるのは私だけなんだと思います。その子も誕生日ももう少しだけど、また普通にあげたら逆に困らせてしまうのではないかと思って、あげるか悩んでいます。。 ちなみにその子は普段から何も気にしないような子で(良い意味で)、誕生日プレゼントのことも忘れてそのままなのかなと思います。連絡も気まぐれで来るような感じなので…私が気にしすぎなのかもしれませんが、気になってしまいます。 今後も今まで通り誕生日プレゼントもあげて、気にせずに過ごして良いんでしょうか。彼女にとって私は親友でもなんでもないただの友達なのでしょうか。

  • 親友に腹が立ちます。

    私には今高校生で同じクラスの親友がいます。 その親友が私は大好きです。 しかし最近、やけに親友に腹が立ちます。 素を出してくれているのは嬉しいことですが、他の友達にはすごくいい子のように接して、好かれようとしていますが、私には素をだしているからなのか、態度も悪く、親友なのに私ではなくて他の友達を優先します。私と友達と話す口調も違います。 それに腹が立ちます。 親友って、お互いのことを一番に思いやって、辛いことをわかってあげたりするものだと思っていたけれど、違うように思えてきました。 親友って口だけでただの友達なのでしょうか? 学校でも、クラスでは結構友達がいたのに、今は親友のほうが深い仲になっていて、私は友達が減ってきました。話があう子がいなくなってきました。 だから他の子と深く仲良くなれる子はいません。 親友と買い物してるときに、私はよくナンパされることがあったのですが、それに親友がすごくいやな顔をしてるのをよく目にしていて、メイクなどを頑張り私よりもナンパされるのが多くなってきたらすごく自慢してきます。 親友の考えてることがよくわかりません。私は今まで親友のことが本当に大好きで親友のことを一番に考えていたのに、そんな自分がばかばかしく思えてきました。 もうすぐ学校がはじまります。自分一人孤独になりそうです。 いきたくありません。 ぐだぐだですみません。うまく説明、まとめられていませんが、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです(>_<) アドバイスでなくても厳しい言葉でもいいので回答まってます。