• ベストアンサー

マンションの自転車置き場(置き場の構造に従わない心理)

今すんでいる賃貸の中古マンションの自転車置き場に問題があります。 上から見ると --------| 斜め駐車スペース    階段(2、3段)  道路 --------|  自転車出し入れ通路 ←→スロープ(鉄板) -------- という構造になっています。 つまり自転車の右側に降りて進んで斜め駐車をするという構造になっているわけです。 現状はどうなっているかというと、出し入れ通路に自転車が入り乱れて、しかもスロープの直前まで止めてあるのでスロープが使えず、階段をエイヤッと持ち上げて出るということになっています。 私はいやになりました。なぜ住民はこんなことも守れないのでしょう。管理はとても行き届いていませんが、公衆便所に入ったら流すという行為と同じレヴェルの行動なのではないかと考えます。 自転車の右側に降りるのが、それほど困難な心理、自転車など山のように積んで出るときは上から放り投げて出ればいいんだという野蛮な心理、というか哲学というか人間の基礎的な行動レヴェルの問題だと思います。 お考えを伺えたらと思いました。

noname#32495
noname#32495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 #2です。  確かに、わたしも右には降りることはまずないです。  しかし図面で見る限りでは、スロープ前で左に下りて、右に移ってスロープを押していけばいいんですから(5秒もかからないと思うんですが)、それをしないのが不思議なんですが。普通に考えれば、建て直す訳にも行かないでしょうから、みんなで工夫すればいいと思うんです。  このサイトは困っている人のために知恵をかす……と謳ってるんですから、今更、構造の事を回答してあげても、質問者さんの問題の解決にはならないと思いますが。

noname#32495
質問者

お礼

お付き合いいただいて、ありがとうございます。つまらない質問だったので、どうかと思いましたが、これだけご回答いただき、うれしい限り(自転車はやめました) やはり、住民の意識の低さがかなりウェートを占めてます。管理も良くない。そろそろ引っ越そうかと思っています。

その他の回答 (4)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

駐輪場に入るとき自転車の右側に立ち 自転車はスロープを,人は階段を上るという構造なのですね。 だとすれば,その構造自体に問題があると言わざるを得ません。 #1,#3の方がおっしゃるとおり, 自転車の右側に降りることは多くの人にとって不慣れで不自然な行動であって, 無理にやろうとすると転倒の危険さえ伴います。 不自然な行動を要求するローカル・ルールが守られなくなるのは仕方のないことでしょう。 スロープの幅を広げて自転車の左側に立って上れるようにするなど, 根本的解決のためには施設の配置や使用法そのものを見直すことが必要かと思います。 ちなみに心理学は個々人の「気持ち」を云々するものではなく, 人を含む動物一般の「認知」と「行動」の法則性を探求する学問です。 認知と行動を自然な形で方向づける環境特性のことを 知覚心理学者J.J.ギブソンは「アフォーダンス(affordance)」と名づけました。 アフォーダンスに配慮したデザインは使用者に不自然さを感じさせず, 無用のストレスを与えないため安全と能率と快適性の向上が期待されます。 参考URLは,アフォーダンス概念の普及に貢献し アップル・コンピュータの研究部門担当副社長でもあった認知心理学者によるデザイン論です。

参考URL:
http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/4-7885-0362-X.htm
noname#32495
質問者

お礼

まったくそのとおりだと思います。私が異常なのでしょうかね。こういう構造なら右側に下りなきゃと思う方が。大衆心理大衆行動原理を最優先という思想が、妥当と思いますが、なお一点、住民側の意識の低さに疑問が残ります。

  • Drag-one
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

 NNoriさんと同じ意見です。 通常自転車には左側にスタンドが付いております。 どうやって降りてからスタンドをかけるんですか??  そんな事をしているから自転車が反対側に倒れて、ドミノ倒しの様に皆倒れてしまうんですよ。 使う人の身になって自転車置き場を作らなかった人へのせめてもの仕返しではないでしょうか。  その自転車置き場を使っている人すべてが同じ思いのはずです。

noname#32495
質問者

お礼

そうなんです。構造上に問題がありまして、なぜ反対側にスロープを作らなかったのかが、最大の欠点なのです。しかし、それと住民のマナーの低さが相乗されてどうしようもない事態になっています。 スタンドのかけ方ですが、これはやりにくいですが、なれると右側からでもできます。そのくらいの犠牲を払ってでも、より快適にという意識がない。そんなにスタンドのかけ方をやりやすくして、置き場を台無しにするのかと、疑問に思いました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  投稿されているカテゴリーのとおり「心理学」の範疇の問題だと思います。  綺麗に並べてあれば、後の方は変な形には止めにくいものです。  変な例ですが、よく電車の駅周辺の狭い道に違法駐輪している自転車がありますが、通行の邪魔にならないように、整然と綺麗に並んでますよね。ですから、まさに、意識の問題だと思います。周りに悪いことをしていると言う意識が無いんだと思います。先ほどの例は、違法駐輪をしていると言う後ろめたさがあるから、せめて綺麗に並べておこうと言う心理が働くんでしょうね。  対策としては、管理組合でダミーで何台か自転車を購入し、奥の方に綺麗に並べておくと言うのはどうでしょうか?

noname#32495
質問者

お礼

きれいに並べてあれば、プレッシャーが当然かかりませ酢から、マナーが誘発されることになるかと思います。ただ、現状があまりにひどく、奥半分は「自転車捨て場」に等しい状態で、ダミーも何もないというどうしようもないことになっています。賃貸なので管理組合も無いです。やはり、仮住まい住人の意識がとても低いです。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

図を見ても理解できないんですが、一言いわせていただけると、「私は自転車で右側には降りられません。」 なぜかと言われても困るんですが、左手で字が書けないのと同じくらい自転車の右側には降りられません。 質問に答えて無くてごめんなさい。

noname#32495
質問者

お礼

私もそうだったのですが、練習してみるとできるものです。できますよやる気になれば(意味は無いですけどね)ただ、この場合自転車置き場を快適にという、お付き合いの努力をという疑問がわきました。

関連するQ&A

  • 自転車置場について

    現在のアパートに入居して3年が経ちます。自転車置場自体は無く、階段下のフェンスに2台停めさせてもらってます(入居前、承諾を得た)。他の住人は自転車を所有してないので、うちの2台のみです。先月空き室に住人が越してきて、同じ場所に2台追加されました!狭いのでうちの2台で目いっぱいな状況にも関わらず。。。私は毎日朝夕と自転車を使用するので、出し入れが非常に困難な上にカバーをかけるのに一苦労です。その旨住人に説明すると、不動産に言って欲しいとの事。大家さんが植木や荷物を片付ければスペースは広がり、カバーをかけるのも以前の様に出来る状態です。しかし、ずっと前から停めさせてもらってるうちが、なぜ不動産と交渉しなければならないのでしょうか?後から停めている人のせいで被害を被っているのだから、その住人と不動産で解決する問題なのではないでしょうか?それと、ほとんど使用しないのでと言われ奥に2台停められて、うちの自転車だけ雨にずぶ濡れ状態なんです。。。(以前はうちの2台が停めてあった場所です)早いもの勝ち的な考えですが、3年も入居しているうちが優先的に場所を希望出来たりしないのでしょうか?長くなりましたが、教えて下さい!

  • マンションの駐車場停め方はどうしています?

    マンションの駐車場停め方はどうしています? ☆すみません、時間のある方のみで構いません。あと交通規則などの難しいものについて語られる方もスルーでお願いします。 うちの賃貸マンションの駐車場ですが、ABC・・と横に並ぶ形のスタンダードなものです。 私の駐車場所は、A。 Aの隣(Bとは反対のほう)は階段があり、階段の下には自転車が置かれることもあります。 (これについては、賃貸業者に撤去を依頼するほど、何台も置かれていました) 仕切りは、今流行のU字型の幅広いものではなく、従来の1本線型。 私は、降車のことも考えて右側を多めに空けて停めています。(幸いなことに階段も右側です)もちろん、左の白線は踏まずに若干の余裕を残しています。 ところが、今度引っ越ししてきた、Bの方は最初は白線内に停めていましたが、徐々に右へ寄っていき、「右側の白線上」に停めることが増えてきました。 ちなみに、Cのクルマは、左寄せに停めているので、Bのクルマとは余裕がかなりあります。 私の車は、後部座席ドア(右)は、階段下の自転車が干渉していて開けることは不可です。 そこで、左後部ドアより買ってきた商品を出したいのですが、Bのクルマとは開けるほどの余裕がないときもあります。 結局我慢できずに、Bのクルマへ手紙をはさんでおいて改善はしましたが、、、、。 (もちろん、謝りなんかはないですが) *補足ですが、うちの駐車場はエルグランド級のクルマが停めても、乗降に余裕があるくらいのスペースです。 (1)みなさんは、マンションの駐車場や、ショッピングセンターの駐車場では、白線のどちら側に停められますか? もちろん、となりが極端に寄っているときには、回避するとは思いますが、、、、。 お時間のある方のみ、教えてください。 また、 (2)私のケースの場合のときは、どうされますか?そのまま放置?それとも何か行動を起こします?

  • マンションの駐車場に自転車

    分譲マンションを購入して住んでいます。 抽選で身障者用駐車場があたったのでそこを借りて使用しています。 当然平置きで広いです。スペースに余分があったので空気入れや自転車、台車等をおいて使用していました。 4年以上経過していきなりそこに置いてはいけないと管理人に怒られ自転車は強制移動されてしまいました。 ルールなら守りたいと思っています。 しかし特定の人しか使えないなら全員が使えなくすることで平等とするといった考えは好きではないです。特定の人しか使えないのなら抽選で決めて平等とすべきだと思うのですが・・・。たまたま抽選で当てることが出来て身障者用なので広いです。特に誰に迷惑をかけるでもないようなら置いてもいいものと思っているのですが空いている部分に自転車を置くのは法律的に問題なのでしょうか? 先方の主張は規約で共有部分に物を置いてはならんとのこと。 共有部分に置いていた空気入れと台車は自主撤去しましたが専有部分になら置いてもいいのかなと再度車の右側に置いてみましたが 再度強制移動されてしまいました^^; 注意はされましたが話し合いの余地はなく一方的、ついには人目につくところに迷惑をかけてもいいのか、常識的な行動をという旨の注意書きを名前入りで貼り付けられる始末。 反論はしたいものの先方が正しいような気がしなくもないし何より揉めたくありません。 法律的には、あるいは皆さんの意見はどうでしょうか? 汚いですが絵で書いてみました。 添付の画像を見てください。 車の左部分はドアに向かって通路だし前方は消防設備があるので専有部分というのは分かります。しかし右側部分は専有部分ではないのかなと思っています。ドアが開けにくく少し不便ですが隙間があるなら置いてもいいのかなと思っています。

  • 自転車2台を置くスペースについて

    こんにちは。 4年ほど前家を建てたのですが、そのときには自転車を置くスペースのことなどまったく考えもせず今になって困っています。 現在は電動自転車1台で、狭い駐車スペースわきにおいてあります。狭いので車の出し入れの際には一度道路にどかさなければなりません。 そのうちこどもが大きくなれば確実にもう一台増えるので、できれば駐輪スペースを今からつくりたいと思っています。 つくるとしたら、現在何本か植えてあるコニファーを移動するしかないと思っているのですが、2台置くためのスペースは最低どのくらいあれば置けるのでしょうか? 自分的には長方形にななめにとめる感じが希望なのですが。 おおよその目安がわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 歪な駐車場

    歪な駐車場 自宅の駐車場ですが非常にヘンテコな形です。 敷地が角地で丁度その角に吹きさらしの1台駐車スペースがあるのですが 車に対して左右に30cmほどの高低差があるスロープになっています。 それだけでも車に悪そうですが、そこに乗り入れる鉄板スロープが更に変形で その駐車スペースに対して斜めに上がる感じでスロープが付いています。 文章では中々伝えにくい形状ですが、其処に前進で止めようとすると 鉄板スロープ通過中に右後輪が完全に浮きます。 バックで止めると左前輪が浮きます。 鉄板スロープを越えれば左右の傾斜は有るものの4輪とも接地しますが如何なモンでしょうか? 時間にすると何十秒というレベルですが片輪が浮く駐車でフレームなど歪みませんか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お風呂の介護

    お風呂の介護を行う上で教えてください。 洗い場からお風呂へはスロープ付き3段くらいの階段があります。 幅は多分2mくらいだと思います。 階段左右にそれぞれお風呂に向かって斜めになっているスロープが1本づつ。 また中央にも1本スロープが有ります。(傾斜は一緒) こういった構造で老人を介助する場合、立ち位置はどうすればいいのでしょうか? 老人には右 or 左と中央のスロープにそれぞれの手で掴まってもらっています。、 そうなると横に付こうとしても中央のスロープが邪魔をしてスロープの反対側から介助する形になり、咄嗟の時にサポートできないような気がします。 後方から介助する場合、前のめりの倒れこみにサポートできないような気がします。 逆に前方から介助する場合、後ろ方向への倒れこみにサポートできないような気がします。 イメージが掴みにくい文章で悪いのですが、こういった場合、介助する側の立ち位置はどこが正解なのでしょうか?

  • バイク用のスロープは作れますか?

    先日中型免許を取り、ZRXIIを購入した初心者です。 職場に使っていない倉庫があり、バイク用のガレージとして使っています。 ただお恥ずかしい事に、自分一人でバイクの出し入れが出来ないのです。 倉庫の入口にはサッシとシャッターが付いており、地面との段差が約23cm位でしょうか。 ホームセンターでゴム製の小さな簡易スロープを幾つか購入し組み合わせ、そのスロープの上にはコンパネを敷いて使っています。 サッシ、シャッターのレール部分がバイクの重量で凹むのを避ける為です。 コンパネを使う事でゆるい傾斜にはなりますがとても不安定な上、倉庫前が駐車場になっており、スペースがあまりなく、結局自分一人ではバイクの出し入れが出来ないのです。 (車1台を出入り口と平行に駐める程度のスペースです) 倉庫前の駐車場にバイクを置いたりもしていますが、人通りの少ない場所ですし、防犯上とても不安です。出来れば倉庫内に収納したいんです。 自分一人で出し入れが出来るようにスロープを作りたいのですが、何か良い案はないでしょうか? 知人には鉄板でのスロープ制作を提案されましたが、金額があまりにも高く困惑しています。 出来ればスロープは取り外しができる形にしたいと思います。 ちなみに私は身長150cmの女性です。 出来るだけ楽に一人で出し入れできるようにしたいのですが、お知恵を拝借出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 原付の駐車について教えてください。

    新しく住むアパートのスロープが 急傾斜すぎて原付を自力で階段の上に 上げるのはとても難しい状態です。 駐車場も満車で借りれません。 そこで質問なのですが アパートの前の下水道の排水溝? のところに駐車するのは駐車違反に なりますか?教えてください。 (他の車の邪魔にならないようなスペースなのですが。) スロープは借りる前に 賃貸会社さんに作ってもらったものです。

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

  • 車に自転車を積みたい。

    こんにちは。 来春、クロスバイクの購入を考えている者です。購入車種は GIANT CROSS3400 を考えています。 通勤や週末の旅行に使用を考えていて、週末は車で遠くまで行き、そこに車を駐車して自転車で走り回りたいと考えています。車はランクル プラドショートです。 このような場合、自転車を車の背面タイヤの箇所に自転車を支える用具でも付けるような形が出し入れも便利だと思うのですが、そういった道具は市販されているのでしょうか? 見かけた記憶と言えば、車の上に積むモノもあったと思いますが、それも併せて使用感などお聞かせ頂けたらと考えています。 よろしくお願いします。