• ベストアンサー

Yahoo.Googlで検索サーチすると英語のサーチ画面が・・

null0086の回答

  • ベストアンサー
  • null0086
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

友人のPCが同じ現象になり,調べた結果Adware.CWSIEFeats と言うアドウェアが原因のようです。 Symantec Anti Virusで検知できますが,手動で削除する必要がありました。 Anti Virusなどでウィルスと思われるファイル(~.exe, ~.dll)を検出した後にそのファイルを手動で削除します。 友人の場合は,c:\winnt\system32\dsmanger.dllと言うファイルでした。 レジストリなども変更されている可能性があるため,symantecのページを参照して削除してみてください。 (symantecのページに問題があり文字化けするようですがなんとか読めると思います) 友人の場合は,c:\winnt\system32\dsmanger.dllだけ削除すれば問題ありませんでした。他のプロセスが使用していたのでdsmanager.dllの名前をxxx.xxxに変更してからWindowsを再起動して,xxx.xxxを削除しました。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.cwsiefeats.html

関連するQ&A

  • 検索のときのURLについて

    検索のときのURLについて教えてくださいませm(__)m たとえばグーグルで 男前 と検索したいとき直接検索窓に 男前 と入力すると http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%94%B7%E5%89%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja アドレスバーには結構長いURLが表示され、検索結果が出てきます。 でも直接アドレスバーに下記のようにURLを入れても http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=男前 ちゃんと検索されるんですね。 つまりお知りのほうの%E7%94%B7%E5%89%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_jaを日本語に置き換えてアドレスに入力しても検索されます。 ヤフーでもできるんでしょうか? たとえばやはり 男前 なら ヤフーだと http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%c3%cb%c1%b0 に なります。 これを http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=男前 と 入力するとぜんぜん違う表示になってしまいます(^^; %c3%cb%c1%b0 の部分を日本語に変えてアドレスバーに入力 しても検索はできません。 ヤフーにはグーグルみたいなやり方はないんでしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • YahooJapan のキーワード検索をすると別のURLに飛んでしまう

    YahooJapan のキーワード検索をすると変なアメリカの検索画面URL(http://search.yahoo.co.jp/search.php?rr=1&aid=A0008&p=test&fr=top&src=top&fr=top&search.x=15&search.y=6)に飛んでしまいます。 CWSheredder というスパイウェア対策ソフトをダウンロードするも効果なし もちろんシステム復元もできません。どなたか助けてください!

  • Yahoo!が使用できません。

    Yahoo!で検索するとhttp://search.yahoo.com/search?rr=1&aid=&p=%A4%B5%A4%B4&fr=top&src=top&fr=top&search.x=11&search.y=6 このような英語のYahooに飛んでしまいます。 何故でしょうか?教えてください。

  • Yahooサーチって、呪文があるけど

    例えば 日本語 English をYahooサーチすると、アドレスに https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E+English&x=wrt&aq=-1&ai=FVIyYfqjTjWTefN.hI3Y0A&ts=490&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa って表示されますよね。 これって、多分検索エンジンへの命令だと思うんだけど、 FVIyYfqjTjWTefN.hI3Y0A の部分が呪文になっていて、それを作る方法が分からない %E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E はencodeURI()を使うことは分かったけど その呪文って、どうやって作るの?

  • 検索エンジンって

    こんばんわ。えっと検索エンジンって、cgiなんですか? グーグルでいろいろ調べると結果の拡張子が無いんですけど、cgiなんですか? 例えば search?hl=ja&q=google&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 見たいなものです。 グーグルがCで書かれているのは知ってるんですけど、拡張子のことをずっと疑問に思ってました。 よろしくお願いします。

  • 同じ単語で検索しても順位が変わります

    顔文字で検索した所 http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8A%E7%95%B6%8E%9A&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr= と http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8A%E7%95%B6%8E%9A は同じ単語ですが上のページで2位のサイトが 下のページでは存在すらしてません なぜこのような事が起きるのでしょうか?

  • 「クソ会社」をヤフーで検索するとネットエイジが2位に表示される理由

    ヤフー「クソ会社」と検索すると2位に「ネットエイジ(上場企業)」のウェブサイトが表示されます。リンクなどを辿ったり色々と調べてみたのですが確信できるような理由が見つかりません。 ↓検索結果ページ http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AF%E3%82%BD%E4%BC%9A%E7%A4%BE&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla:ja-JP:official また、「きもい会社」でも同様に「わかさいも」という会社のサイトが1位に表示されています。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%84%E4%BC%9A%E7%A4%BE&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla:ja-JP:official 理由は一つではないでしょうが、一番影響を与えている要因をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願いたく存じます。 宜しくお願いいたします。 (検索結果順位は2007/02/23現在)

  • yahooの検索で…

    yahooの音声検索でMr.Childrenと検索してみたらたくさん曲が出てきたのでダウンロードしようと思うのですがこれをDLして問題はないでしょうか?違法ではないでしょうか?どなたか親切な方教えてください。 http://audio.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=Mr%EF%BC%8EChildren&fr=top&src=top&search_x=23&search_y=18&ei=UTF-8 です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Googleで検索しようとすると英語サイトに

    現在WindowsXP Home Edition SP1を使用しています (SP2はトラブルが頻発するので消しました) IE6.0でGoogleを開き、検索ワードを入力して検索を開始すると Googleを真似たような英語サイトに切り替わってしまいます。 例えば「首相官邸」で検索をかけると(何調べてんだ自分^^;) http://69.50.183.99/search.php?aid=A0016&hl=ja&q=%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%AE%98%E9%82%B8&lr= となり、下の「Next」を押してもGoogle.comの検索結果に飛んでしまうため 当然日本語の検索結果など出てくるはずもありません。 一応Ad-AwareとSpybotでスパイウェアの駆除も試してみたのですが変化ないです。 これって原因が分かる方いらっしゃいませんか?

  • 引数を正しく読み込む方法

    PHPで引数を読み込む際に okwave.php?url=http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=GGGL%2CGGGL%3A2005-09%2CGGGL%3Aja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= となった場合、...off&rls... と&が入った値の場合、最後まで正しく読み込まれません。 これを読み込むにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP