• ベストアンサー

太陽光発電について・こうすると儲かりますか?

よく10年で元が取れると聞きますが、もしその三倍の面積の設備にしたらどうなるでしょうか?かなり早く元が取れてその後、どんどん儲かりませんか? 変な質問ですみませんが、当方、田舎なもので、そういう場所には困りませんし、儲かればやってみようかと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2995/6707)
回答No.2

>三倍の面積の設備 発電用パネルを3倍という事なら、儲かるかも知れません。 ------------------------------------ 私の太陽光発電は、最大出力3.1kWhです。 5月の空が澄んで、涼しい日でこころよい風がある日に、瞬間的に最大出力を表示します。 しかし、晴れた日で太陽光線が強い日は、平均2.3kWhですね。 曇りの日は0.3kWh 雪の日は発電せずもあります。 設置後10年ですが、自分の家で使用する電気の半分は太陽発電です。 この10年間の具体的な数字・・・ 1ヶ月平均の太陽光発電量 333.5 kWh 1ヶ月平均の売り電量   157.9 kWh 1ヶ月平均の買い電量   486.8 kWh 1ヶ月平均の売買差   ▲328.9 kWh(買い電力が多い) 私の家の使用電力量     662.5 kWh 私の家の太陽光電力の割合   50.3 % (光発電量÷使用量) ------------------------------------ 質問者の使用電力量が不明ですが、仮に私の家として推定の計算をしてみました。 質問者の発電パネルを3倍を、私の家に当てはめると・・・・・ 1ヶ月平均の太陽光発電量 約1,000 kWh (3倍の発電量) 1ヶ月平均の売り電量  842.1 kWh (1000-157.9) 1ヶ月平均の買い電量    486.8 kWh (そのまま) 1ヶ月平均の売買差     +355.3 kWh (売り電力が多い) 使用電力量       662.5 kWh 使用量の太陽光電力の割合  150.9 % (光発電量÷使用量) ----------------------------------- 太陽光は、昼間のみの発電ですが、私は風があるなら夜も発電する、下記の様な風力発電にも興味があります。 http://www.shinko-elec.co.jp/windpower/index.html この風力発電は、音が静かで、設置面積が小さく、発電効率もいいらしく、強風時の安全対策もいいそうです。 質問者の、設置場所が困らないなら是非取付けて、そのレポートをお願いします。

参考URL:
http://www.shinko-elec.co.jp/windpower/index.html
kitutuki12
質問者

お礼

儲かりそうですか(*^^)v 細かな数字までありがとうございます。私は二人暮しなので、そんなに自分では使わないと思います。 ヘヘヘェ、儲かっちゃいますかね。 後は、設置費用が問題ですよね。でも設置費用が三倍でも、使う分が少ないから、儲かり…ヤ・ス・イって事でしょうか?ニャ~~。でも、なんか問題ありそうな予感もします。みんななんでやらないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2995/6707)
回答No.4

#2の y-y-y です。 #3のかたの通り、補助金と投資の元本割れ、投資の効率が悪い、リスクも多い等指摘のとおりです。 しかし、地球環境悪化の防止に少しでも協力できる事に、私個人としての意識で太陽光発電をしています。 質問者の設置場所に困らないなら、少しでも環境をよくする事にご協力をお願いします。 ---------------------------------- 私は太陽熱温水器も設置しして、発電も温水器も両方を、10年前の補助金開始の最初の年度の補助を受けました。 温水器は不凍液が循環するタイプでメンテナンスフリーです。

kitutuki12
質問者

お礼

そうですね、目先の損得勘定より大事なことだと思います。山の中に住んでると、獣たちの異常な行動や異常気象など、昔と違うなってよく思います。 太陽光発電は、もう少し検討させていただきますが、環境を意識した生活を実践しようと思います。 色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

10年で元が取れる、というのは、補助金を使った上での話ではないかと思います。 補助金を使わない場合、元を取るのに30年かかる、という話です。(平成15年3月の環境省の資料より:参考URL参照) 補助金ですから、「儲ける」ために出してくれるはずはありません。そうすると、30年かけて元を取ることになりますが、太陽光発電システムの寿命はまだ良くわからず、もしかしたら、元本割れの可能性はあります。 残念ながら、投資としては効率も悪いし、額もリスクも大きいと思います。

参考URL:
http://www.env.go.jp/earth/report/h15-02/h-12.pdf
kitutuki12
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりダメですか。補助金も自治体によって差が大きいみたいですね。三十年かけて元を取るんじゃあんまり美味しくなさそうですね。 やる人がいないって事は、ダメって事ですよね。 ……残念!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

設置コスト等の費用も3倍になり、結局元を取るのに10年かかることには変わりないのではないでしょうか。

kitutuki12
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですかね。一度に工事すれば、色々安くなるかと思ったのですが、やっぱりダメでしたか。 そうしているお家を見かけないので、やはりダメなのでしょうね(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ太陽光発電を嫌がるのでしょう?

    1年前に太陽光発電の設備をつけました。地震で停電しても自立運転できる。10年で元がとれ、その後20年くらいはタダで電気が使え「いいことづくめですよ」と営業員から説得されましたが、この1年の実績だけで計算すると確かに8年で元がとれそうです。 2か月程まえの町内会の寄り合いで「つけた方がいいですよ、銀行に預金しておくより。」と勧めましたが、「30年先も生きてる保証はない」「雨漏りが心配」などといった意見もありましたが、とにかくその後つけた家は一軒もありません。なぜそんなに太陽光発電を嫌がるのでしょうか?私にはどうしても理解できません。

  • 新しい太陽光発電って

    過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。 しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、 (1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか? (2)それが実用化・普及するのはいつごろですか? もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。 (3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。 ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。 また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。

  • 太陽光発電で元を取るには

    いつもお世話になります。 来年から、売電の単価が2倍になるので、 三洋の太陽光発電5.5Kw程度の設置を考えています。 我が家は、オール電化で1年の電気代は約16万円(昼間電力は約5万円)で、 屋根はほぼ南向きの4.5寸勾配です。 日陰はほとんど(朝、電柱の影が僅かにかかる時間があります)ありません。 この条件で、1Kwあたり何万円以下なら10年で元が取れるのでしょうか? 売電2倍は10年間と聞きましたので、10年で元を取りたいと考えています。 補助金の関係で、できれば速く決めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電って、旬?

    発電した電気を買い取ってくれるということですが、またエコの観点からも良いのは分かっているのですが、何しろ設備が高い。 よく、20年使い続ければ元は取れると聞きますが、それならば新築の家は全て装着すれば必ず得をするということになります。しかし、そうしない人の方が多い。これはなぜか? 自宅にソーラーパネルを付けるかどうか悩んでいます。 この道に詳しい方、教えてもらえますか?

  • 太陽光発電は金融商品と考えられるのでしょうか

    太陽光発電は大体200万円くらいの設備費用がかかるようです。 その元をとるのに10年くらいかかるようですが、だとすると 単利10%の金融商品と同等と考えていいのでしょうか。

  • 太陽光発電をつけるか迷っています

    新築にあたり、太陽光発電をつけるか迷っています。 南側の屋根に3.4kWでのせる予定ですが、200万円以上するので迷っています。 20年ぐらいで元をとれるとか聞きますが、実際ランイングコストや、機器の故障など、後でかかってくる費用はどれぐらいありますか? 色々意見お聞かせくださいませ。

  • 太陽光発電を今つけるべきか

    現在、自宅に太陽光発電を付けることを検討中です。 電気の売り値が今年中に倍になり、今後10年はその倍電が続くということで、何KWのパネルを付けても10~15年くらいで初期費用は回収できると、営業されて、検討中です。 サンヨーの商品を検討中なのですが、 初期投資が高い分発電効力も他のメーカーの商品より高いそうです。 それで、試算をしてもらったら、本当に10年くらいでペイできそうなのです。 とにかく、はじめるなら早いほうが得が大きい。 ここまでは、営業マンの説明なのですが、 そんなにおいしい話があるのか・・と不安に思っています。 そこで、皆さんに質問なのですが、 (1)今年中に売電価格が倍になるというのは本当なのでしょうか。 (2)10年後のその後は倍価での売電はどのようになるのでしょうか。 (3)サンヨーのパネルの相場はどのくらいなのでしょうか。 (ちなみに私のうちは7.56kwで補助金込みで実費金額が490万ほどで話があります) (4)メーカーはどこの商品がいいのでしょうか。 (5)KW数は大きいほうが長い目で見たら、得になると思うのですが、  その分リスクも大きいように思います。どのくらいが妥当なのでしょうか。 (6)うちは北東に乗せるパネルがほとんどになります。  問題はないのでしょうか。 たくさん質問させていただきましたが、ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電の発電効率について

    今後太陽光発電の増産及び新製品を各社がかなりの設備投資で行うようで、この中で発電効率5%向上を・・・年頃までになどと記事に載っていました。現在、設置場所で南面で4.0Kwを載せられる家と、数年後に5%効率が向上した時に南面が2Kw、東・西面にそれぞれ1Kwの計4.0Kwの家ではどちらが発電量が多くなるのでしょうか?

  • 自宅に太陽光発電を取り付けようかと考えております。

    自宅に太陽光発電を取り付けようかと考えております。 先日、初めて京セラ関連の業者から話を聞きました。 購入費用は、3.3KWで補助金を使って190万円くらいでした。その他、4.4kwと5.4KWの提案があり、5.4KWだと280万円近くとかなり高額でした。 そこで質問なのですが、その他にもシャープやパナソニックなどいくつか取り扱っているメーカーがあるようですが、有力なメーカーでのそれぞれの特徴やメリットなど教えて頂けませんか? 安かろう悪かろうでは良くありませんので、やはり性能がある程度しっかりしているところが良いかなあと思っております。 また、パワーコンディショナーや昇圧ユニットなどが15年位経過すると買い替えが必要で、合わせると30万程度かかるので、単純に15年程度で毎月の電気売却のプラス分でローン返済がすむと、「その後はプラスが出続けてお得!」と喜んでばかりはいられないように感じましたが、その辺りはいかがでしょうか? それから、国の政策も有り、結構取り付けている家庭が増えているようですが、今の時点では確実にお得な買い物なのでしょうか?(電力会社の買い取り価格が10年間倍~今年度中の取り付け家庭のみ、補助金制度) また、もし可能なら初期投資費用はかかりますが、できる限り広い面積分にした方がトータルするとお得でしょうか? つい最近調べ始めたところなので、質問ばかりですみません。 分かるところだけでも結構ですので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について質問です。 現在築2年、オール電化住宅。エコキュート有り。 地区 東海。 屋根南向き28度傾斜 4人住まい 電気代3時間帯契約で15000円/月かかっています。 ここでシャープの3KWソーラー発電を導入するとしたら いまだと210万位します、これだと元を取るのに20年以上かかりそうです。 仮に今後金額がもっと下がって150万程度(現金支払い) になったら導入を検討しても良いかな?と思います。 3年~5年後にはこのぐらいに下がる可能性はありますか? また15年ぐらいで元を取れればメンテナンス費用も考えて悪くないと思いますが どうでしょうか?