• ベストアンサー

太陽光発電は金融商品と考えられるのでしょうか

太陽光発電は大体200万円くらいの設備費用がかかるようです。 その元をとるのに10年くらいかかるようですが、だとすると 単利10%の金融商品と同等と考えていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

>もし、20年間このシステムが使用できたとしたら銀行の定期預金より優れた金融商品と言えますか? 預金の利息(金利)、電気代の削減額、売電収入によって変わってきますが、前回の数字のままであれば以下のように考えられると思います。 ・手元資金:200万円 ・年間電気料金:-10万円(分かりやすくマイナスで表示) ・太陽光発電した場合の年間電気料金:-5万円(5万円の削減) ・年間売電収入:15万円 ※パネルの故障なし&他の要素は考えない とした場合 ---------------------- 1.何も運用しない場合(タンス預金) 20年後の手元資金:200万円変わらず 20年間の電気代:-10万円×20=-200万円 ・収支:200万円-200万円=【±0円】 ---------------------- 2.定期預金した場合(元本保証、単利10%) 20年後の手元資金:元本保証で200万円 20年間の利息:20万円×20=400万円 20年間の電気代:-10万円×20=-200万円 ・収支:200万円+400万円-200万円=【+400万円】 ---------------------- 3.太陽発電を導入した場合(設備の故障無しとする) 20年後の手元資金:設備費用に使ったので 0円 20年間の電気代:-5万円×20=-100万円 20年間の売電収入:15万円×20=300万円 ソーラーパネルは寿命のため廃棄(廃棄費用含まず) ・収支:0円-100万円+300万円=【+200万円】  ↓ ※売電収入が少ない場合(→年間10万円) 20年間の売電収入:10万円×20=200万円 ・収支:0円-100万円+200万円=【+100万円】    ↓ ※さらに売電収入が少ない場合(→年間5万円) 20年間の売電収入:5万円×20=100万円 ・収支:0円-100万円+100万円=【±0円】 ---------------------- 以上のようになります。 必要に応じて「利息」「電気代」「削減できる電気代」「売電収入」を変えて計算してください。 専門家が見ると足りないことがあるかもしれませんので、あくまで参考程度にお考え下さい。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の銀行の金利を適用して計算してみました、 三井住友銀行:スーパー定期 10年金利:0.15(複利) 20年後の手元資金:元本保証で200万円 20年間の利息:69万円 20年間の電気代:-10万円×20=-200万円 ・収支:200万円+69万円-200万円=【+69万円】 社会情勢からすると売電価格は上がる可能性のほうが高そうなので、 銀行に預けるよりは有利といえそうです。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

追記 昨日のANo.2の回答を見直してみると「金融商品」との比較で電気代を考慮していませんでした。 年間電気代10万円ならば、10年間で100万円。それを利息から払うと仮定すると 10年後:400万円 ではなく 10年後:400万円-100万円(電気代) としてやらないと損得の比較にはならないですね。 失礼致しました。

shift-2007
質問者

お礼

修正していただきありがとうございます。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>その元をとるのに10年くらいかかるようですが、 元をとるというのは「電気代が浮く」「売電で稼ぐ」という意味だと考えてよろしいでしょうか? だとすると、最初の年に200万円がマイナスになる→ソーラーパネルが設置される→毎年20万円づつマイナス分が減っていくと考えると分かりやすいかもしれません。 具体的には、 設置後:-200万円+ソーラーパネル 1年後:-180万円+ソーラーパネル 2年後:-160万円+ソーラーパネル 3年後:-140万円+ソーラーパネル  ↓ 10年後:ソーラーパネル 11年後:ソーラーパネル+20万円 12年後:ソーラーパネル+40万円  ↓ ※パネルの寿命がくるまで、メンテナンス・修理費などを除く となります。 単利10%の金融商品(元本保証の場合)は、 投資直後:200万円 1年後:220万円 2年後:240万円  ↓ 10年後:400万円 11年後:420万円 こんな感じでしょうか?

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすい説明ありがとうございます。 もし、20年間このシステムが使用できたとしたら銀行の定期預金より優れた金融商品と言えますか?

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

元を取るのに10年かかるんですよね。 つまり10年後は「行って来い」の状態ですよね。 儲けはないです。 単利10%というよりも、10年間で元を取り返してるだけです。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 20年の出力保証をしているメーカーがあるようなので、耐用年数が10年というわけではなさそうです。

関連するQ&A

  • 太陽光発電のメリットについて

    一般家庭用の太陽光発電は約15年位で設備費用を回収できると聞いていますが、エネルギー的には何年で回収できるのでしょうか?例えば、太陽光発電設備を製造するのに1000kw必要な場合、この太陽光発電設備が1000kw発電するまでの期間は何年くらいなのでしょうか?20年以上かかったら意味ないような気がするのですが?

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

  • 新しい太陽光発電って

    過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。 しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、 (1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか? (2)それが実用化・普及するのはいつごろですか? もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。 (3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。 ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。 また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。

  • 太陽光発電をつけるか迷っています

    新築にあたり、太陽光発電をつけるか迷っています。 南側の屋根に3.4kWでのせる予定ですが、200万円以上するので迷っています。 20年ぐらいで元をとれるとか聞きますが、実際ランイングコストや、機器の故障など、後でかかってくる費用はどれぐらいありますか? 色々意見お聞かせくださいませ。

  • なぜ太陽光発電を嫌がるのでしょう?

    1年前に太陽光発電の設備をつけました。地震で停電しても自立運転できる。10年で元がとれ、その後20年くらいはタダで電気が使え「いいことづくめですよ」と営業員から説得されましたが、この1年の実績だけで計算すると確かに8年で元がとれそうです。 2か月程まえの町内会の寄り合いで「つけた方がいいですよ、銀行に預金しておくより。」と勧めましたが、「30年先も生きてる保証はない」「雨漏りが心配」などといった意見もありましたが、とにかくその後つけた家は一軒もありません。なぜそんなに太陽光発電を嫌がるのでしょうか?私にはどうしても理解できません。

  • 太陽光発電の相場を教えてください

    太陽光発電を導入しようと検討中なのですが、相場がよくわかりません。 現在、インターネットにていろいろと調べているのですが、30万円くらいで太陽光発電を導入できる、という情報もあれば、導入価格のアンダーラインは90万円からである、という情報もあり、困惑しております。 できるだけ安い費用で太陽光発電を導入したいのですが、30万円くらいのシステムはあまり性能が良くないのでしょうか? 値段の安さだけで選んで、後で後悔をしたくないので、”これくらいの金額がだいたいの相場である”という参考になるような金額だけでもどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 太陽光発電について

    我が家で急遽太陽光発電をしようという話が勃発しています。京セラのものですが、大体元を取るのに20年近くかかるといわれています。しかし保証期間は10年です。営業は大丈夫30年持ちます。と言っていますが(営業が持ちませんとは言えないと思いますが)どうにも心配です。この先、新しい、しかもコストの安い発電機器って出てくる可能性はあると思いますか?

  • 太陽光発電

    10KW容量で太陽光発電設備を会社として導入試算をしています 年間の売電金額を35万円と見ていますが、この売電には、消費税を付けて計算するのでしょうか? 会社規模は、4億円/年の売上です

  • 太陽光発電で元は取れない

    太陽光パネルの発電量は1平方メートルあたり100Wほどです。これを10枚屋根に取り付けたすると発電量は1kWになります。ここから、何年で元が取れるか計算します。 1日5時間発電したとして、日照時間は1年の3分の1なので100日とします。年間500kWの発電量になります。1kW40円で買い取ってもらうと年間2万円の利益となります。太陽光パネルの価格を200万円とすると、元を取るのになんと100年もかかります。 宣伝してることとはあきらかに違いますよね。あれは嘘を言ってるんでしょうか?

  • 太陽光発電について教えてください。

    太陽光発電について教えてください。 お世話になります。 太陽光発電の訪問販売が来たので見積りをお願いしたところ、以下のような回答でした。 2.6kWシステム 西向き 傾斜25度 年間発電量予想2350kWh 総費用190万弱-頭金100万=残り90万弱を10年(48円買取期間)で返済 (年間平均でみると、毎月200円くらいは自家発電がローン支払額より上回る見込み) 三菱電機製のソーラーパネルで、発電量予想は三菱電機が気象庁の過去10年分データを元に試算した結果だそうです。曰く、1~2割は低く試算している、だそうです…。 ネットで調べる限り、3~4kW南向きくらいでないと厳しそうという感じがしたのですが、どうでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。