• ベストアンサー

9歳年上の指導員を好きになりました。

mtmnの回答

  • ベストアンサー
  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.2

こんにちは。私は女性なのですが、すいません^^; 私は今その指導員の方にほぼ同じ年齢ですが、正直 今18と恋愛は、、、、、想像だに出来ない域の 勢いかな、、、(すいません、、) 大抵の27歳であれば、18の子と、、というと「話があわなそう」「生活範疇がちがいそう」(例えば10代だとまだ 生活範囲って狭いですよね。行動範囲もだし自由になるお金も少ないし、そのお金も親御さんに、、っておもっちゃうから出させるわけにはいかないし) 、「十代と付き合っているということで周囲の反応が ちょっときになっちゃう」 、、そういう風に感じる ところがあるのが正直なところだとおもいます。 27くらいの人が「18の子と付き合ってる」って周囲に話したとしたら、ほぼ「マジっすか!!!!」って反応だと 思う。下手したら「そんな若い子たらしこんじゃって 、、」って風におもわれやすいのも悲しいけど事実 だとおもうなあ、、。27だと、これから付き合う人って やっぱり「付き合ってみて、合わなくて別れても次があるさ」って風に楽観的に考えられなくなってくる年になってきてるんですよね、リアルだけど。例えばこれから 2~3年付き合って、万一破局した場合、質問者さんは まだハタチそこそこですが、彼は30目前か30歳に なっちゃってたりしますよね。その年齢で、結婚を かんがえられるような相手も一人もおらず、またゼロ から恋人をみつけて(しかもその年齢だとこれから付き合う方はほぼ結婚相手)、、って、ほんとに大変だとおもう んですよね^^;だから、その指導員の方はもう 27歳だし、これから付き合うなら結婚を視野にいれて 付き合える相手がいいなという含みもあっての「顔はあまり気にしないけど、やっぱこの年になると、ちゃんと働いてて料理とか炊事とか家事もちゃんとやってる自立した人と付き合いたい」だとおもうんです。先を考えられる 相手、好きだとか楽しいだけの相手じゃない子。彼の 「やっぱこの年になると」という一言もまさに それを物語ってるんじゃないかな。 だってその彼の 言葉って結婚相手としても理想的じゃないですか?家事や炊事が出来てちゃんと働いてもいて自立した人って、独身時代にそこまでできてる相手なら、結婚しても共働きを理想的に出来そうな相手(しっかり働いてもくれて、なおかつ奥さん業もうまくやれる人)そのものですよね、、。 なんかその彼は、あまり「俺がひっぱっていったる!!」 というよりも、相手にもしっかりしてもらってないと ダメタイプじゃないかなあ、、。 色々かいてしまいましたが、年下は無理でしょ、って いいたいわけではなくて、年下でも↑のような彼の 理想にハマっていれば年齢云々を超えるだろうし (よくTVでもみますよね、すごく離れた姉さん女房の 女性と結婚した10代の子が、すでに子供ももうけてて、 汗水流して働いて、ちゃんと一家の大黒柱として がんばってる子とか。。)、仕事をして疲れている 彼を一番癒してあげられる存在であったりするなら、 恋愛関係にもなれるんだとおもう。 いかにも「まだ10代だし~~」的な子だと、、、、 難しいと思います。例えば教習でお昼を挟んだ 場合は、コンビニいって買ったの食べてるんじゃなくて、自分で作ったお弁当を持ってきて食べてて、 「買うと余計なお金かかっちゃうから」とかいってる 子こそツボっぽいきがする、、、!!!!(笑) どうみても彼の理想像予備軍な子にみえるから。 とりあえず、恋愛関係はおいておいて、そういう 点で頑張ってみたり(ただ、好きなんです!で 押すんじゃなく、、)して、親しくしていくのを しばらくつづけてみてはいかがでしょうか? 教習がおわってしまったら、また状況かわっちゃうし、、。頑張れ!!

lovemilky
質問者

お礼

mtmnさん、回答ありがとうございます。 やっぱり結婚とかも考える年ですよね… その指導員さんに初めてあたった時、とても感じがよくて心を開いてもいいような人だったので、 (まさか好きになるとは思ってなかったですし;) 彼に「料理とかするの~?」と聞かれ「料理あんまできないから結婚するなら料理できる人がいいな」とか 他にもいろいろ、思いっきり自立できてない女だということを自分で白状してしまったんです。 今となればなんであんなに妙に正直に言ってしまったんだろう…と後悔しています(涙) 今の私はむしろ18歳よりも子供かもしれません。 まずは料理とか家事全般、頑張ってみようと思います。 もうすぐ卒業なので告白するつもりです。 ふられたとしても、何年後かに胸を張って会えるような 素敵な自立した女性になれるように、自分を磨きます!! 丁寧なご意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習所で指導員をされている方に伺いたいです。

    教習所で指導員をされている方いらっしゃいますか? 一つお伺いしたいのですが、指導員という立場で一人の生徒の事を本当に好きになるというのは有り得るのでしょうか? 私はもう教習所を卒業したのですが、第1&2段階合わせて8回担当してくれてとても仲良くなった指導員がいたのですが、卒検が終わった後に「前から気になってたんだけど・・・」と言われてアドレスを聞かれました。 私も好意がない訳では無かったですし、話していてとても楽しい人なので何のためらいもなくアドレスを教えました。 その後連絡を取り合い、食事に3回ほど行ってつい最近「付き合って欲しいんだけど」と言われました。 とても嬉しかったのですが、指導員という仕事柄(現役の方々本当にすみません)毎日色々な女の子と関わっているわけで、「この人本気なのかな?」とか「私の他にも相手がいるんじゃないか」と疑ってしまいちょっと返事を待って欲しいと言ってしまいました。 私は彼を信用してもいいんでしょうか?

  • 教習指導員が生徒と個人的に連絡を取ることについて

    既婚の男性の教習指導員が、生徒の女の子(複数、すべて二十歳前後)と教習中に連絡先を交換して個人的に連絡を取ることについて、どう思われますか? 例えば、生徒の親御さんの立場なら。指導員の妻の立場なら。会社の立場なら。 想像でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 指導者に向いていない人について

    これも私自身の話ではありません。自動車教習所や塾の講師等の人に教える仕事ですがこういった仕事に向かない人というのはどのような人でしょうか? 教習生・生徒とすれ違っても挨拶しないもしくは舌打ちする ほかのスタッフや教官の書いたメモが気に入らない等些細な事でも自分に都合が悪い事があるとぶちギレる 真面目な生徒に対してもどんどん熱くなり「バカ」「恥ずかしい」「辞めてしまえ」等の過激な口調で当たる 自分の気に入らない人に対して嫌悪感むき出しの態度で接する。 一言でいうと「ものすごく短気な人」になりますがこういう人は指導者には向かないものでしょうか? ※以前通っていた学習塾や自動車教習所に上記のような講師・教官がいました。

  • 知り合いからされた相談なのですが・・・

    私の知り合いの話です。 彼はある教習所で指導員として働いています。 年は違いますが幼なじみとして育ったので、よくお互いの恋愛相談などをしています。 そこで、彼からこの前された相談なのですが、「教習所に現在通っている女生徒(20歳)の事を好きになってしまったかもしれない」という相談でした。 彼はとくに遊んでいるという訳でもなく今まで普通の恋愛をしてきた、どちらかというと真面目な人です。 よく教習所内の恋は卒業してみると錯覚だったのかも・・・という話を聞きますが、彼は何をしていてもその生徒さんの事を考えてしまうようです。 今のところその生徒さんはまだまだ教習が残っているため、別にどうこうする気は全くないそうですが・・・ 彼は「これは恋なのか」という事と「指導員という立場で生徒を好きになる自分が信じられないし許せない」という気持ちにかられているようです。 現役で指導員をされている方、恋愛は任せて!という方、どう思われますか? 指導員をされている方は、生徒の事を本気で好きになったり、というのは有り得るのでしょうか?

  • 教習所の指導員さんに嫉妬しました。

    教習所の指導員さんに嫉妬しました。 担当制の指導員さんです。 特に何とも思わなかったのに ある日、路上教習から帰って来て、場内の 練習場に車を止めかけた時。 指導員さんが車の窓を開けて 他の生徒さんに、声をかけました。 その生徒さんは、その時間に見極めだったらしく、 受かったかどうか、確認みたいな感じでした。 向こうで待ってて下さい。と言ってました。 その後、話している2人を目撃して 嫉妬してしまいました。 何人も生徒さんがいるのだから、 そんな事は日常的光景なのに・・。 コレはきっと、教習マジックというやつなんだ! そうに違いない!と思う様にしているのですが、 それ以来やっぱり気になりだし、どうしていいか わからなくなりました。 外見でとか判断していません・・。 教習所を出たら普段とは違うんだから・・ 仕事だか・・。とか色々と考えるのですが・・。 やっぱりもっと色々話してみたいと言う ようになってしまいました・・。 これって恋ですか? 教習マジックなのでしょうか?

  • 教習所の指導員さんを御飯に誘いたいのですが・・・。

    似たような質問が出ているので少し心苦しいのですが…。 私は二十代後半なのですが、通っている教習所に気になる指導員さん(三十代前半)がいます。 容姿に惹かれたのではなく、単純に面白いなぁ、私の覚え方と指導の仕方がばっちり合ってるなぁ、と思い、出来るだけその人に当たるようにしていたのですが、いつのまにか、その人が気になるようになってしまいました。 けれど、その素敵で面白い話は私だけにしているわけではないだろうし、教習生に優しくするのも、目が合ったら挨拶するのも、指導員さんの仕事だっていうのも分かってます。 でも第二段階に入った今、その人ともうちょっとゆっくり、色々な話をしてみたいなぁと思うのです。 卒業後に免許証を持って挨拶に行くことを考えましたが、下手をするとその人の迷惑になるだろうと思います。 (どうもうちの学校は、その人だけ、とか呼び出すのは難しいようですし、かえってその人に迷惑はかけたくないし) なので、『最後の教習』でその人に確実に当たるかはわかりませんが、最終日のうち、一度くらいは当たることが予想されるので、その教習時に御飯に誘いたいと思っています。 (もしも卒検落ちて、補習でその人に当たったら気まずいかしら、とも思いはしますが;) 今までの指導に対する感謝の気持ちをカードに書いて、その下にちらっと自分の携帯番号とメアドを書いていたりして、もっと話してみたいので今度ご飯食べに行きませんか、なんていわれて渡されたりしたら……どうなんでしょう?? 指導員さんの立場や気持ちともありますし「無理だったら、それで構いません」と付け加えるつもりではいますが、まがりなりにも彼にとっては職場になるわけですから、やっぱり迷惑なのではと決心が鈍ります。 同じような経験がある方、また今現在指導員だよという方、よろしければご意見お聞かせいただければと思います。

  • バイクの指導員を好きになりました。

    わたしは今教習所でバイクの教習を受けてるんですが、 バイクを教えてくれる先生を好きになってしまいました。 もちろん向こうは生徒の一人としか 思ってくれていないだろうし、 年もすごい離れています 年齢はわかりませんが、見た限り38、39歳くらいで わたしは20歳です。 生徒だし年も違いすぎるし、 アドレス渡しても相手にされませんよね・・・ それ以前に生徒が先生にそうゆうことしていいのかも不安です。 でも、付き合いたいとかは思わないんです ただ、あこがれの存在とゆうか、 一度だけでもいいからプライベートで バイクの後ろにのせてほしいなぁとか思います 結婚はしてないみたいですが いきなり年下の生徒からそんなこと言われたら 迷惑ですかね?やっぱり生徒と先生の関係から 抜け出すことはできないんでしょうか・・・

  • 自動車学校の指導員さん

    わたしは18歳の高校3年生です。1月の半ばから自動車学校に通い始めたのですが、そこの指導員さんに恋をしてしまいました。年齢はわたしより12歳上の30歳です。その人には奥さんも彼女さんもいらっしゃらないそうです(¨;) 教習を受けている時は面白い方だなぁと思うくらいでした。でも送迎の時にプライベートなことや、社会に出てからのことなど、たくさん話をしていくうちにその大人っぽさや自分の考えをしっかり持っているところに惹かれてしまいました** わたしはあと2週間もすれば卒業してしまいます(;_;)正直、卒業したくないです(泣)ただの生徒であるわたしは連絡先などを伺ってもよろしいんでしょうか?歳の差がすごいので、どう思われるのか心配です。これからどんなアプローチをしていけばいいんでしょうか??このような気持ちは初めてだと思います。男性の方、女性の方、どなたでもいいので回答をよろしくお願いします。

  • 指導員の方の意見

    教習所の指導員または元指導員の方いらっしゃいましたらお尋ねします。 指導員になって初めて受け持った生徒の事は覚えていますか? また、閑散期とかに担当した生徒が卒業後すぐ免許取得の報告に来たら嬉しいものですか? (すぐというのは時間が経ったり繁盛期だと内心誰?ってなるかなと思ったので…)

  • 教習所の指導員が好きになりました

    つい先日自動車学校を卒業した19歳の女です。 今まで車校マジックとかあり得ないって思っていた自分が車校マジックに掛かり、 卒業して3週間程経つ今でも指導員の事が忘れられません。 その指導員はまだ新人で、生徒に教習はまだ教えて居なくて送迎の担当の方で大抵の送迎の時は、その人が当たってました。 初めは会話など無かったのですが、ある日をきっかけに向こうから話し掛けてくれるようになり、会話も弾み、徐々に会話数も増え、いつしかこの人が送迎の時はラッキーだなって思うようになり、目で追うようになったりもしていきました いつも私だけが送迎の時は話しをしているのですが、他の人が居る時はお互い無言です。 ある日も明らかに私を先に降ろした方が早いのに、別の生徒を先に送迎して、二人きりになったらまた話しかけられ、会話もしました。 それに、会話が弾み過ぎると、いつもの道じゃなくて遠回りしてくれて、降ろしてもらった事もあります。 その分長く話せて嬉しかったんですが^^ 卒業の日は生憎その人はお休みで会う事も出来ず、ちょっと心残りあるまま卒業して、ずっとモヤモヤしていました。 そして一昨日にその人が私のバイト先に来てくれて、初め似てるなあって思ってて二度見したら、その人が居て吃驚しました。残念ながら私は他のお客様の接客をしていた為、その人の接客はすることは出来ず、ただ、「こんにちは」としか挨拶する事が出来ず、またモヤモヤしています。 教習だったころ、私は教習が終われば大抵バイトだったので、バイト先近辺で降ろしてもらっても居たので、その人は私が何処でバイトしているのかも知っています。でも来てくれとは一度も言ってなかったので少し来た時はドキドキしました。何で来てくれたのかなって・・・・。 その人は35歳前後で既婚者かどうかは分かりません。其処までプライベートな事は聞けなかったので、でも私のプライベートな事は沢山聞かれました^^; もし既婚者じゃなければお付き合いしたいなとか考えたりもしましたが10以上も歳の差があると相手はやはり相手に出来ないんじゃないかと考えてます。 既婚者であればやはりそれはいけない事だと私は思ってます。 ですが、私はその人の事が好きだし、友達としてでも良いので、次バイト先に来てくれた時 連絡先を書いたメモを渡そうと思っているのですが、相手からしたら迷惑じゃないでしょうか? 教習の指導員を好きになった方、どうやって、どのように言葉を添えて連絡先を渡したりしましたか??? 善ければアドバイスください。 まだ心の中のモヤモヤが取れないし、その人の事ばかり考えてしまいます。