• ベストアンサー

いったいいつ結婚できるのか?

いつもお世話になっています。 彼と結婚を前提に付き合い続けて6年になります。 彼のご両親が恋愛に対して理解がないからとご両親に会わせてもらうまでに5年かかりました。(その間書ききれないくらい彼と話し合いや喧嘩などを繰り返しました)会わせてもらうことになったのは彼のお父様が癌になったのがきっかけで治療が本格的になると会いにくくなるからということでした。私はお父様のためにも早く結婚する方がいいと思っていたのですがデリケートな問題なので相手に任せることにしました。 結局1年何もなく過ぎ、彼も(就職していないので)お父さんの病院の送り迎えを続けていました。医者の先生からそろそろ危ないという話が出た時にお母様が教会で簡単に婚約式(彼のうちはクリスチャン)をやったらどうかといわれ日にちを決めたのですが(私の母は彼のご両親に会っていなかったので)彼は家の母は別に違う日に会えばというのですが私は母にも出席してほしかったので私彼、彼母父、私母の都合の良い日に決めました。なのですが婚約式の当日彼のお父様が亡くなり婚約式は取りやめ、落ち着いたころ話し合おうとしていたら彼のおばあちゃんが続いて亡くなり結婚の話はできなくなってしまいました。悲しんでいる彼を慰め、私のことは気にしなくていいと伝えてはいますが、結婚に不安を感じているのも事実です。いつ頃なら結婚の話をしてもいいのでしょうか? 本心は早く奥さんという立場になって彼と暮らし彼母も助けていきたいです。今の立場じゃ微妙すぎて思うように動けずつらいです。どうにもならない事態なのでなにもいえないけど私の母は彼のお父さんに会うこともなく、私もお父様と呼ぶことはできませんでした。後悔ばかりしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rs-angel
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

なかなか難しい問題ですが…普通、不幸事があったりすると喪があけるまではやはり結婚話などはすすめられませんよね。喪があけるというのは一周忌をさすと私は認識していますが…それにちょっと厳しい意見ですが、なかなか親にも会わせないとか、婚約式にあなたのお母様は別の日に…などど言う彼はちょっとどうかと・・・ごめんなさいね、勝手な意見で。でも結婚するということは相手の家族のことをどれだけ大切にできるかということですよ。あなたが彼の親を、彼があなたの親を…そのバランスがとれていないと結婚生活は絶対にうまくいきません。お互いが天涯孤独というなら話しは別ですが…お互いが互いの背負っているもの総てを一緒に背負えるかってことですよ。がんばってくださいね。

kikugoro
質問者

お礼

早急な回答有難うございます。 またされ続けて6年…。という気持ちが出てきてしまい彼が不幸で悲しんでいるのに嫌な人間になっていると自己嫌悪です。 私は母子家庭(父は同じく癌でなくなりました)なのでお父さんができることがとてもうれしかったんです、でも結局そう呼ぶことはできませんでした。彼が好きだし人間としてお互い尊敬し、思いやりをもてると思っています。結婚に迷いはありません。ただ待ち続けるのに少し疲れたというか…こうなったのも彼が早く結婚話を進めてくれなかったからと思ってしまう自分がいるんです。早く結婚したい、でも待たなければいけない。こんな気持ちどう整理していけばいいんでしょうか…

kikugoro
質問者

補足

すみません書ききれなかったので補足させていただきます。 ・彼の家はクリスチャンで喪に服すという考えはないようです。49日のようなことも一周忌もないみたいなのです。 ・私の母は忙しい人なので母に合わせると間に合わなくなる可能性がありました(間に合いませんでしたが) ・彼は就職していないので就職先が見つかってから結婚になりそうです。でも不幸が続いたり彼母が高齢なため遺品の整理など手伝ったりで就職活動ができない状態です ・彼は3人兄弟の真ん中で上は社会人下は大学院生です。兄弟が就活のためフォローしてくれるといいんですが、私からは強くいえないです。 ・彼と付き合ってから私の妹に2度結婚話があり(1度目は破局)6月に籍を入れるそうで、関係ないとはわかっているんですが複雑な思いが隠せません。

その他の回答 (2)

  • cho-co
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.3

彼は働いていないのですね??就職先が見つかったら結婚する・・・?? でも一度婚約式までする事になったんですよね?? ご不幸が続き、彼は会社を辞めたのでしょうか・・・?? 遺品の整理は休みの日に手伝う程度では手に負えないほどの量なのでしょうか?? >本心は早く奥さんという立場になって彼と暮らし彼母も助けていきたいです。 これを彼に伝えてみてはいかがでしょうか? 奥さんという立場でなくても、婚約者として彼の変わりに何かお手伝いしたいと伝え、 その間に彼には就職活動してもらうしかないのでは。。 就職が決まれば結婚、との事ですし。

kikugoro
質問者

お礼

回答有難うございます。 4年間で彼父の姉、妹(二人とも外出先で脳梗塞)彼父、彼父のお母さんと4人も亡くなり彼母も精神的に相当疲れがたまっている状態で(ひざの関節痛もあるようです)、彼としても就職活動より彼母の手伝いをしたい様子。気持ちはわかりますがでももう27歳、就職も難しい年齢なのに…と考えてしまいます。 「お手伝いします」といっても「まだ結婚もしてないしうちとしても頼みずらいから」と断られてしまいました。(涙)いちよう週2回ぐらい料理作って届けたりしてますが…。 今すぐ入籍したいというわけではないんですが目安がほしい。 早く結婚したいというのは私の我儘なのでしょうか? すみません単に愚痴りたかっただけかもしれないですね…結局二人が話し合うしかないことですし。 落ち着くまで待ってもう一度彼と話してみようと思います。いつ落ち着くかもまったくわからないけど…。 貴重な時間を私の回答に使っていただき感謝しています。本当に有難うございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

結婚するということは、結婚式を挙げるということではありません。 結婚しなくとも事実上結婚している人はたくさんいますし、 正式に結婚していても二人の中が冷めている人もたくさんいます。 結婚とは、制度であって二人の関係とは全く別のものであります。 当然、結婚は人生のゴール、でもなくて人生のスタート地点であることも言う間でもありません。 つまり、あくまでも形を追い求め、そのことで彼の気持ちをあなたに向かせることが目的ならば、それは多いに間違いです。 結婚をするのは簡単ですが、難しいのは続けることなのです。

kikugoro
質問者

お礼

誠実なご意見ありがとうございます。 私も同じ意見です、結婚はスタートですゴールではありません。挙式に意味はないです、しいて言うなら気分です。私は入籍と写真だけでもいいのですがやはり親戚に紹介の場として教会式(彼が所属している教会で)のみ行うつもりでいます。友達には軽い飲み会程度で。 お父様が亡くなられ結婚に出すお金がないそうですが、ある方が出せばいいし。 >結婚をするのは簡単ですが、難しいのは続けることなのです この言葉胸に刻んでおきます。ほんとにその通りですよね、ふたりでがんばりたいです。 早くスタート地点に立ちたいです。

関連するQ&A

  • 彼女のご両親に結婚のご挨拶に行く時の、ご両親の呼び方について

    彼女のご両親に結婚のご挨拶に行きます。 ご両親の呼び方ですが、 ①お父様、お母様 ②お父さん、お母さん のどちらでしょうか? あと自分のことは、 ③僕 ④私 のどちらでしょうか? 初めて伺います。 話を聞いた感じでは、厳しいという感じではなく、優しくあたたかい家庭という感じです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚後、相手の家族の呼び方をどのようにしたらよいのでしょうか

    今度結婚することになりました。 私(男)は、自分の両親をお父さん・お母さん、祖父母をおじちゃん・おばあちゃんと呼んでいますが、彼女は両親を、お父様・お母様、祖母をおばあちゃまと呼んでいます。 お父様、お母様、おばあちゃまと言葉で言うのは抵抗があるのと、バカ丁寧になるのではと、気が引けます。 そうかといって相手方に失礼になってはと悩んでいます。 一般的な両親と祖父母の呼び方はどうなのでしょうか?

  • 結婚と宗教について

    こんばんは。 私は付き合って4年になる彼がいます。とても優しく、大好きな彼なので、ずっと結婚前提のお付き合いをしています。 この度、結婚をしようと考え、結婚式準備をしようとした矢先、宗教の問題が勃発しました。長文になりますが、質問させてください。 彼の家は彼が学生の頃にご両親が離婚をされていて、彼はお父様と一緒に暮らしてきました。お母様は離婚、別居しています。 彼のお母様は熱心な信仰宗教(S会)の信者です。 お父様はS会嫌いですが、家自体は日蓮正宗だそうです。 一方、私の家は仏教でもキリスト教でもOK、しかし信仰宗教(特にS会)だけは絶対ダメ!という家です。私はずっと結婚式をするなら教会式に憧れています。(最悪、人前式でも良いですが。) 結婚するにあたり、彼のお父様は、私たちの考えを尊重させてくれるという考えで、キリスト教式であろうと人前式であろうと良いと言っています。彼自身も同じ考えです。 一方、お母様はキリスト教式なんて論外!新居にはご本尊様と称する一物を必ず置くように!という考えで、今から薦めてきます。このご本尊が厄介です。 私がS会を嫌っていることは、お母様も知っていて、S会嫌いの嫁なんて許さないようです。 正直、ご本尊様なんて置きたくありません。私は一切S会には関わりたくありません。関わったら、親子の縁を切ると両親にきつく言われている位です。 でも、彼の大切なお母様の心を傷つけたり、彼との親子関係を悪くしたくありません。 結婚する前から嫁姑問題に発展しそうな雲行きです。 ご本尊を置くこと、宗教勧誘をしてくる彼のお母様と上手くやっていくいい方法はないでしょうか? すみませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 両家の顔合わせ食事会(長くて申し訳ありません)

    この度結婚することになり、お互いの両親の承諾も得ています。 ただ、結納はせず、両家の顔合わせの食事会を設ける予定でいます。 そこで、その会の進め方についてアドバイスをいただけたらと思います。 実は、彼のご両親は2年程前に離婚されていて、その頃には私達はもう付き合ってはいましたが、その段階では、私は彼のご両親には会ったことがありませんでした。 お会いしないままご両親は離婚されてしまい、その離婚理由もあまりいいものではなかったので(お父様に非がある感じ?)、どちらかというと彼はお母様寄りの立場だったため、今回結婚を決めるにあたり、初めて彼のお母様にのみお会いしました。 その後彼のお父様には彼から結婚する旨を報告しました。顔合わせの食事会をもつ事も伝えたところ、実はお父様は出席しないのではないかと、彼も彼のお母様も思っていたのですが、予想外に息子の結婚に乗り気なようで、出席する話になったようです。 私の両親は彼のご両親が離婚されいることは承知していますが詳しくは知りません。 ご両親が揃って出席してくださることに問題はないのですが、私自身も面識のない彼のお父様にどう接したらよいのか、また離婚した彼のご両親が同席してお互い気まずくないのか、本来立場的に彼側の父親という存在が重要なようにも思えるのですが、一番何も知らないという状況です。 私の父がその場を仕切るのもおかしいのではないかと思い、私達二人で進めるべきなのかと考えていますが、正式な結納ではないにしてもどう進めていくべきなのかがよくわかりません。 結納なしといっても婚約指輪はいただくので、その場でお披露目しようとは思っていますが、他にどのようなことをしたらいいのか、内容・進行の仕方などアドバイスいただきたく、アドバイスをよろしくお願いします。 本当に前置きが長くて申し訳ありません。

  • 彼女のお父さんに結婚意思を伝えた経験あるかた

    彼女のお父さんに結婚意思を伝えた経験あるかた 彼女と結婚しようとなり、彼女のお母様に会う機会が得られました。 (どうもお父さんは、まず様子見てほしかったみたい) お母様には、「結婚を前提として~」と意思表示をして、お母様も 賛成してくれました。 あとは、お父様に会って、最終的な結婚の意志を伝えるわけですが 皆さま、向こうのお父さんに会うために、どう段取りを行いましたか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 結婚と親について

    私(21歳・学生)には付き合って一年弱の彼氏(22歳・社会人)がいます。 当人同士でだけですが,結婚しようという話もしています。 そこで,相談にのっていただきたいことが2点ほどあります。 長文ですが,よろしくお願いいたします。 1.彼のお母様とのこと 初めて彼のお母様とお会いした時に,何を話して良いか分からず,また自分からあれこれ話しかけるのも失礼かと思い,あまりお話ができませんでした。 それから2,3度お会いしたんですが,お母様からもほとんど話しかけて下さらないし,私からも話せませんでした。 彼曰く,お母様は「人のことを悪く思えないタイプでいい人だから心配しなくていい」らしいのですが,逆にそんな性格なのに,私には話しかけて下さらないということは,私はよく思われてないのかな,と感じています。 彼氏のお母様と仲良くされてる方,どんな感じで接しられていますか?どんなお話をされていますか? もう遅いかもしれませんが,せめてマイナスイメージだけでもなくしたいです。 2.婚約について 彼の仕事の関係で,結婚したら私はアルバイトをしつつ家庭に入ることに決め,そうすると“すぐにやめるのに1,2年だけ働く”のは職場(学校/私は教員志望です)に迷惑がかかるのではないか,と思い,就活しないでおこうかと考えています。 しかし「彼と結婚するから,就職しないの」と私が言っただけでは,私の親が納得するとも思えないし,彼の話を親にすると「まだ付き合ってるの?」というようなことを言われるのももう嫌なので,彼に,親にきちんと話してほしいと伝えました。 しかし,彼は「婚約」するのは戸惑っているようです。 というのは,彼の仕事に対して,私の両親がよく思っていないためです。(私も親の影響を受けていますが。) そこで彼は転職も考えてくれているのですが,そんな状況で「婚約」なんかできない,と。 それに,彼のお母様も「結婚なんてまだ早い」という感じだそうです。 私はどうすればいいのか分かりません。 彼のことは抜きに考えて,私は私で就職したほうが良いのでしょうか? 親の納得する「婚約」の条件とはどういったものでしょうか? 私も彼もまだまだ社会を知らず,狭い視野でしか考えられていないと思います。 タイミングや私たちの努力次第で円満にいくことなら,やはり双方の両親には祝福されて結婚したいので,どうか皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式について

    私には付き合って3年の彼氏が居ます。結婚前提でお付き合いしており最近になって結婚の話が出ることが多くなりました。田舎からお互い上京して東京で同棲しています。同棲期間はまだ短く半年です。私の父親(父子家庭のため)からは許可をもらっており彼氏との顔合わせも済んでいます。ですが私は彼の両親には会っていません。なぜならお母様が同棲を猛反対しているから今は会いに来ない方がいいと彼に言われからです。なのでそのまま同棲をスタートしました。 本題に戻りますが…その同棲を猛反対していたお母様の件で相談させていただきたいと思い質問させていただきました。 お母様は彼の話によるととても頑固な方のようで自分の気に入らないことは認めないタイプだそうです。 私の気に入らないところを聞いてみたところ… △両親が離婚している △離婚したのは借金があるからではないのか △もし借金があれば彼が背負うことになるかもしれないのが心配 △車の仕事が気に入らない(私と母は共に車関係の仕事をしています。主に運転メインです) △私が大学を出ていない △私がフリーターである (彼には結婚したら専業主婦で構わないと言われました) △とにかく私のすべてが気に入らない こんな感じです… 会ったことがないとはいえ彼の話だけでここまで言われるのには少し堪えました(・_・、) ですが結婚式をやるからにはやはり両家共に両親にも、義両親にも出てもらいたいです。彼のお父様は反対はしていません。彼のことをとても信頼してくれています。 彼のお母様抜きで結婚式をやるのはアリなのでしょうか? 彼はもう説得を諦めきってます。 頑固すぎて説得は無理だと… でも将来的には孫は見せてあげたいですしこのまま彼の両親と疎遠になるのは彼にとっても今後生まれるであろう子供にもよくないと思っています。なにより私はショックで仕方ありません。 何かいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 婚約者の両親が離婚している場合の結婚式のやり方

    婚約したばかりのアラサーカップルです。 妻となる私が嫁入りします。 ※長文となりますので、ご注意下さい... 婚約者の彼の両親が、家業の金銭トラブルにより数年前に離婚しており 基本的には彼の母の方が父と顔も合わせたくないという状況です。 詳しい状況は下記です。 婚約者のお母様は事業家でありご実家は代々続く資産家の家系の方で、 お父様はそのお金を自身の作品の為に相当額使い込んでしまい、現在も借金をかかえ バイト生活をなさっている芸術家(という名のフリーター)なので、 今後いろいろ私たち若輩者二人をサポートして下さるのはお母様です。 義理母は結婚のセレモニーらしきものをするならば、なるべく長時間義理父と一緒に同じ空間にいたくないこと、そして義理父親類とは会わずに済む方法で行ってほしいという気持ちが個人的にある様で、しっかりとした式と披露宴より、家族のみで式と食事会をし簡素にすませてくれたら気楽なようです。 私は嫁に行く立場ですし、上記の状況を踏まえ義理母の顔を立てるべく、義理母の意向に沿えば円満かな~位に考えていたのですが、(私個人としては結婚式や披露宴へのこだわりは特にないので..) 私の両親は、私の結婚式を見ることを非常に楽しみにしていることは昔から聞かされ ており、最近になって私の式と披露宴の為に高額な積み立てをしていたことを知り、悩みだしました。 私の父はしきたりや神事にうるさい頑固親父タイプなので、親類や知人友人を招きしっかりとした式を挙げ披露宴をして欲しい模様。 幸せいっぱいに育ててくれた優しい両親の望みを叶えてあげたくもありますが、 あっちを立てればこっちが立たず状態で、どのようなシステムで挙式やお披露目を行えばいいのか、本当に悩んでおります... もし似た様な状況だった先輩花嫁さんがいらっしゃいましたら、どのようにしたか 教えて欲しいです。 またこのような込み入った家庭環境の問題でどうやって挙式披露宴(食事会)したらいいかなどという根本的なことからウェディングプランニング会社にカウンセリングにいってもいいものなのでしょうか? ウェディング関連に今まで興味がなく、友達の先輩花嫁とはかなり状況も違いますし 込み入った話になるので婚約者以外には誰にも相談できずにいます。 客観的なご意見もぜひお待ちしています。 長文をお読み頂き、どうもありがとうございました。

  • ◆ 「結婚します」親の気持ちは?

    私は大好きな人と婚約しました。両親に婚約したことを言いました。しかし、お父さんはテレビに目をやり無言、母はボソボソっと「まだ相手見てないし」というようなことを言っていました。喜んでいるようにも見えるし、でも、何か・・・違うような気もするし・・・。娘が結婚するとき、両親ってどんな気持ちになるのでしょうか?

  • クリスチャン教会での結婚について問題発生

    現在直面している問題があり、周囲に同様の経験がある方もいない為、 ここにて質問させて頂きます。 僕は日本人男性で離婚歴があります。神道です。 相手はスペイン人女性で初婚です。クリスチャンです。 法的な戸籍上の結婚(入籍)は日本でもスペインでも無事に済み 日本での挙式は神前婚で無事に盛大に済ませることができました。 彼女のためにスペインでも挙式を挙げたいと考えておりますが、 「初婚でないと、クリスチャンの立場での結婚は認められない」と 彼女の所属する教会から言われました。 認められないと教会での挙式が出来ません。 「ただし、男性はクリスチャンではないので、  我々クリスチャン教会からの立場で見れば、あなたは”再婚”には値しない。」 という意見も頂きました。 ・・・最初よく意味が飲み込めなかったのですが 僕の最初の結婚は「仏教♀と神道♂の結婚→離婚」だったので クリスチャンの立場から見れば、まだ汚れてない(結婚も離婚もしてない?)という扱いになるようです。(解釈間違ってたらご教授ください) じゃあ、挙式が認められるのかな?と思ったのですが 「式を挙げる段取りとして、男性は日本国内の教会で、穢れていない独身(?)である証明を 発行してもらい、その書類の提出をスペインの教会にしなければならない」 という指示をいただきました。 ・・・・なにぶん、クリスチャンの事など小指の先もわからない僕 嫁と日本の地元の大きな(有名なとこです)教会に行って、その旨を話して「証明証」の発行の相談をしたのですが 「あなたは教会の会員じゃないから、そんな事はうちでは出来ません」というお返事。 僕は「スペインの神父様からの指示で、いまここにいるのですが、何か手立て的なものはありませんか?」と食い下がってみたのですが 「とにかくあなたがうちの会員じゃないからには、私たちには何も出来ません。  スペインの教会じゃ、うちの教会とは多分やり取りが違うんじゃないんですか?  スペインでやってもらってください。」 「いや、スペインで”日本で書類発行するように”という指示で、ここに来たんです。」 「よく解らないけど、いま忙しいからゴメンナサイ帰って頂戴」・・・とお払い箱に。 僕の説明が悪かったのかもですが クリスチャン以外の人の為の(僕は日本人として神道を貫き通したいと考えてます) そういった手続きといいますか、なにか解決案をご存知のかた おられましたらば是非お返事宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう