• ベストアンサー

何科のお医者様に行けばいい?

youkisaraの回答

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.5

内科でも皮膚科でも外科でもどれでもいいです。 むしろ、かかりつけのお医者さんにまず行くのが正しい選択ではないでしょうか? この場合、主に内科でしょうか。 かかりつけのお医者さんでまず見てもらい、そこで直せるならそこで、直せないなら、関連する病院へ紹介してもらえばいいかと思います。

nono_
質問者

お礼

実は、あまり病気や怪我をしたことがないのでかかりつけのお医者様がありません(笑) とりあえず明日にでも皮膚科のお医者様に見てもらおうかと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 背中が痛み・・何科の医者に行けばいい??

    立ち仕事で荷物を持ち上げたりする仕事ですので、仕事柄よく筋肉痛や肩こりなどがありますが(それらは鍼灸院でマッサージを受けている)昨日あたりから背中が酷く痛みます。 背中などは「痛いなあ・・」とかそういうのはいままで全くありませんでした。 ・横になると特に痛む ・横になって寝返りを打つとすごく痛む ・立ってるならずっと立ってる・・その方がラク ・痛むのは背中あたりのみ あさって病院へ行こうと思いますが、 何科に行けばいいのでしょうか? 外科ですか? 整形外科ですか? それともいつも行ってる鍼灸院で大丈夫? あまり医者にかかったことが無いので、なにかアドバイスお願いします

  • 医者を変えたほうがいいのでしょうか

    中学生の娘のことなのですが, 薬疹ではないかと思われる症状が出ています。 昨晩は,手の甲,脚のうら,顔,背中に赤いふくらみのある 発疹が出ていて,今朝は,背中は治ったものの, 顔のまぶたの周りを中心に,はれぼったい顔になっていました。 また,夜になったら背中に出てきました。 さかのぼると,もとはひざの擦り傷なのです。 化膿してきたところに,また転び,ガバッと皮膚がはがれたそうです。 それではじめて医者にかかり(近くの皮膚科), 塗り薬(患部の周りのかゆみ止め)と飲み薬 (ニコルダカプセルとタベジールとかいてます) を処方されました。 その次の日から発疹が出たため, もう一度その皮膚科にかかったのですが, 新たにセレスタミンと書いた薬と カラミンローションを処方されただけで, 何の説明もありませんでした。取り付く島もないような感じです。 その新しい薬を飲んだ次の朝が,冒頭のような症状なのです。 ひざの怪我のほうも相変わらず, ツユが出つづけ,赤くただれているようなんですが, そっちは,見てもくれませんでした。 薬疹なのか,そうでないのかもよく分からないので, 取りあえず薬は今日は止めていますが, 痒くて仕方がないようです。 何も説明してくれないし, 聞いてもはっきりしない上に, ひざのほうは見ようともしない医者に対し, なんとなく,不信感を抱いたのも事実です。 もう一度,この医者にみせたほうがいいのでしょうか。 少し遠くても外科とか内科にかかったほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが, もし,この分野に明るい方がいらっしゃいましたら, アドバイス願えないでしょうか。

  • 外科?整形外科?

     背中に脂肪の塊と思われるものができ、病院へ行こうと考えています。実は10年程前にも同じものができ、その時は外科で摘出手術を受けています。しかし、友達から傷が残らないように整形外科に行った方が良いと言われています。このような場合、本当はどちらに行けば良いのでしょうか?また、整形外科だとレーザーで焼き切るだけで良いとも言われましたが、本当にそのような治療法があるのでしょうか?宜しくお願いします

  • 良い薬を知っていませんか?

    以前、背中(肩に近いところに)に、脂肪の塊ができ、 手術でとってもらったことがあるのですが、別のところにまた、できてしまいました。(できやすい体質みたいなんです) でも、今回、脂肪の塊ができてしまったところが、股に近いところで、医者に行くのが、ちょっと恥ずかしいです。 膨らみを小さくできるような方法や、市販されている薬で脂肪の塊にきくようなのを知っている方、ぜひ教えてください。

  • 医者の種類

    僕は今学校で職業のことについて調べています。 そこで僕は医者のことについて調べています。 ちょっとわからないので質問なのですが 医者の種類についてあまり詳しくないので教えてください。 医者の種類はたとえば内科、外科、皮膚科などのことです。 できるだけ多くの種類を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 臀部に謎の塊 受診する病院はどこでしょうか?

    ※内容的には外科分野の質問となりますが、症状の場所が場所だけに不快に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。すみません この塊の存在に気づいたのは昨日だったのですが、おそらく2、3週間前まではこんなものは無かったと思います。 サイズは5mm程度で触る限りではちょうどタマゴボーロのような平べったい形、左のお尻の肉の内側、お尻の穴の後ろで尾てい骨の横ぐらいの位置です。 日常生活中でも、押したり摘んだりといった刺激を与えた場合でも痛みはなく、とにかく硬い塊がお尻の皮膚のすぐ下にあるという感覚しかありません。 自分の父も背中と耳に脂肪の塊ができたことがあり、もしかしたら遺伝で同じ病気が発症したのかもしれません。 家庭の医学などで調べると、脂肪腫などの可能性がありえそうですが、塊の場所がアレなのでどの病院に行けばよいのか分からず迷っています。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 耳の裏に瘤

    耳の裏(耳たぶの裏)に十円玉位の柔らかい瘤のような物が出来ました。さわっても痛くも痒くもありません。医者に見て貰いましたが脂肪の塊ではないか、とのことでしたがそこの病院は外科はないので他の病院に紹介状を書きますか、と言われましたが様子を見ているところです。悪性の腫瘍などの可能性があったりするでしょうか。やはり専門の病院で診て貰った方がよいでしょうか。

  • 背中にコブ?脂肪?

    夫の背中に結婚当初からコブのような脂肪の塊らしきものがあります。 直径3センチ程に膨らんでおり、かなり気になります。 よく見れば少し黒ずんできたような気もしますし、できれば切開か中の脂肪(?)を抜いてはどうかと思うのですが、これば一体なんでしょうか? 治療するなら外科にかかればよいのでしょうか?

  • 神と呼ばれるような医者を探しています

    私は現在の医学では治せないと地元の病院で言われました。 しかし、どうしても治したいです。 「脳外科」の医者で神と呼ばれるくらい凄い名医を探しています。 もしそれが無理ならば、探す方法などのアドバイスをお願いしますm(__)m お待ちしてます。

  • お医者さんの数

    日本で今現在、お医者さんが何人くらいいるかわかりますか?(大体の数)その中でも特に皮膚科医、形成外科医、美容整形外科医がそれぞれ何人ぐらいいるのか知りたいのですが・・・。もし具体的な人数がわからなくても、それを調べる方法があったらそれでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。