• ベストアンサー

起業にともなって経理関係の質問です その1

主人が4月末で会社を退職し、個人事業主として起業します。そこで妻の私が経理関係の処理をすべて頼まれたのですが、ド素人のため、こちらで毎日勉強させてもらっております。まだいくつかの質問があるのでお分かりになる方よろしくお願い致します。 現在の状況:4月末付け退職予定。国金には融資申込みを済ませてあり、会社で使うためのコピー機等のリース契約や色々な備品等の購入もすでに始めています。(現金購入よりもクレジットカードでの購入がほとんど)税務署への個人事業主の届出はまだです。今持っている主人名義の通帳(光熱費・保険・クレジットカードなどすべてこの口座から引き落とされています。)を事業用として使用するつもりでいたのですが、事業専用の通帳を作った方がいいということなので、一つ新しく口座を開設しようと思っています。屋号は一応決まっています。 ■質問1 屋号は決まっているのであればその屋号で口座を作ったほうが良いのでしょうか?その場合個人名でないということは銀行側からすれば法人扱になるのでしょうか?うまくいけばいずれは有限など会社組織にしたいとは思っています。 持家の一室を事務所として使用します。光熱費など按分するつもりなのですが ■質問2 光熱費等の引き落としは ・個人用口座から引き落とし、事業使用分を事業主借処理 ・事業用口座から引き落とし、個人使用分を事業主貸処理 どちらが一般的なのでしょうか?またどちらのほうがいいということがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

■質問1 屋号は決まっているのであればその屋号で口座を… 脱サラからいきなり法人というのもむつかしいでしょうから、まずは個人事業主ですね。個人事業の場合、税務署から見れば、屋号はおまけのようなもので、あくまでも個人名で管理されています。 一方、銀行から見た場合、個人でも屋号名義の口座は受け付けてくれますが、だからといって法人扱いというわけでは決してありません。この場合の名義は、 ・○○商店 代表□□太郎 となります。 つまり、入出金の伝票や、お客様が振り込む際には、「屋号プラス個人名」を書かなければならず、文字数が増えるだけデメリットととも言えます。 ■質問2 光熱費等の引き落としは… どちらでもかまいません。 要は、記帳処理を少なくするため、取引の多い口座から落とせばよいだけの話です。 とはいえ、個人事業は、事業用と家事用の二つの口座を作っても、ご質問のとおり、明確に線引きできるものではありません。どうせ按分が必要ですし、「事業主貸」や「事業主借」としての振替も多々発生するのです、 それなら最初から口座は一つでよいのです。入金、出金とも複式簿記による記帳を心掛けるなら、一つで済ますほうが簡単です。

ryha02s
質問者

お礼

とても分かりやすい説明ありがとうございます。 口座のことですが、経理の本を何冊か買ったし、起業支援のHPでも口座は二つ持つのが良いという方が多かったので二つ作ろうと思ったのですが、一つの方が簡単という場合もあるのですね!とても参考になります。 まだ勉強がたりなさすぎですみません^^; どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

1.銀行口座は、個人名 だけか、屋号+個人名 で開設できますが、どちらで開設しても大丈夫です。 事業用と生活用の口座を別にするということは、事業用の口座で、事業の資金だけの入出金だけに使えば、経理処理が簡単だということです。 2.どちらでも問題ありません。 なお、事業所得と経費については、参考urlをご覧ください。 又、お近くの商工会議所へ行くと、起業や記帳についての指導を受けられます。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm
ryha02s
質問者

お礼

資金だけの入出金ですか。なるほど!と思いました。 本当にド素人の自分が経理担当して大丈夫なのか?!と不安でいっぱいですが、こちらで質問させていただき、詳しく親切に教えていただき心強いです!これからも質問させていただくかと思いますがよろしくお願い致します。 どうもありがとうございました!

回答No.2

後援が経済産業省のページです。 起業独立を支援する団体です。

参考URL:
http://www.dreamgate.gr.jp/
ryha02s
質問者

お礼

さっそくメルマガ登録しました。 とても参考になる情報をありがとうございます。 また色々と質問させていただくかと思いますので よろしくお願い致します。

回答No.1

私の場合でお答えします ■質問1 屋号は決まっているのであればその屋号で口座を作ったほうが良いのでしょうか? ---作れるのであれば、その方がいいでしょう。 新生では出来ませんでしたが、某地銀では出来ました その場合個人名でないということは銀行側からすれば法人扱になるのでしょうか? ---NO 個人です。 屋号+代表○○ となります 持家の一室を事務所として使用します。光熱費など按分するつもりなのですが ■質問2 光熱費等の引き落としは ・個人用口座から引き落とし、事業使用分を事業主借処理 ・事業用口座から引き落とし、個人使用分を事業主貸処理 どちらが一般的なのでしょうか? またどちらのほうがいいということが あるのでしょうか? ---一概には言えません。 ウチの場合カミさんの口座から 引き落としをしています。 で、会社と個人とで賃貸契約を結び、 家賃+水光熱分を事業主借で処理しています。 このほうが仕訳(起票)が楽です。

ryha02s
質問者

お礼

早速お返事いただきありがとうございます。 具体的内容を書いていただいたおかげですごくわかりやすいです! ぜひ参考にさせていただきますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 経理で家事按分の処理について

    個人事業主です。 家事按分についてお聞きします。 自宅兼事務所なので、家賃・通信費・水道光熱費・車両費などが対象になると思います。 通常毎月、個人の通帳より引き落としされておりますので、事業主借で処理しているのですが、その処理でよいのでしょうか? 年末に振替処理を行なえばよいのでしょうか? また、日常的に事業主借で処理しているものが多いのですが、この部分の処理はどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業でのクレジットカード作成

    個人事業で屋号の入った口座でのクレジットカードは 作れるのでしょうか? 今、屋号の入った口座を作った銀行に行って申し込みましたら、 個人事業主は5年間経ってからでないとダメだと言われました。 (ちなみにDCカードです。) どこか作りやすいカード会社はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 青色申告で個人用のクレジットカードを使用した場合の出納帳の記入の仕方について

    2回目の青色申告をする個人事業主です。 前年は無かったのですが、今年は個人用のクレジットカードを使用して、新聞代や電話代・amazonなどからの書籍購入を行いました。 クレジットカードの引き落とし口座は、屋号入りの口座はダメだったため、事業用とは違う個人使用の口座から引き落とされています。 この場合のカードを使って使用した経費は、個人使用の預金出納帳を新たにつくり、そこにつけていかなけければならないのでしょうか? もしそうだとすると、前年には登場してない口座のため、以前からその口座に入っていた金額はどのように扱ったらよいのでしょうか? 元入金を増やすような形になるのかなとも考えたのですが・・・。 ただその場合、前年期末と数字が変わってしまうことになりますが、そのようなことがあっても良いのでしょうか? またこの個人使用の預金出納帳を作った場合の事業用の経費の仕訳は、「事業主貸」「事業主借」のどちらになるのでしょうか? まとめると、昨年は、 ・事業用の口座 ・現金 だったのですが、今年から、 ・事業用の口座 ・現金 ・個人用の口座(クレジットカード使用、以前から使っていた口座のため最初から残高有り) この個人用の口座の処理の仕方で困っております。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いいたします。 知識が乏しい中の質問で申し訳ありません。

  • 個人事業の開業(副業)および経理について

    個人事業開業について勉強中です。 下記のような場合についての意見・アドバイスなど頂きたく宜しくお願いいたします。 <状況> 開業予定事業:美容系サロン 私:会社員、個人事業を始めたい、会社バレは避けたい、オーナー兼経理的な立場、いずれ現職は退職予定 彼女:会社員、上記サロンにて施術者として働く、現職退職処理中 最終的には私が個人事業主として店舗経営し、彼女は従業員という状況を目指しています。 ですが、現職をすぐには辞められない(プロジェクトを任されており、即辞職は厳しい)ため、現状で最良の起業方法を模索しております。 <相談> 1.私が事業主として開業した場合に、利益があったと仮定して、その利益全てを事業の内部留保として個人の収入ゼロという扱いにできるか? 2.上記1の扱いができたとして、「個人の所得税や住民税が増えずに会社バレの可能性が減る」ということになるか? 3.彼女を事業主として開業した場合、事業用口座として「○○(屋号)○○(私の名前)」名義の口座を使うことができるか? 4.彼女を事業主として開業した場合、私がオーナーのように振る舞ってもいいのか?   ・私の名刺を作る   ・私が商社とやりとりする  など その他、アドバイスなどあればご教示ください。

  • 個人事業の経費と引き落とし口座についての質問

    個人事業主の経費について質問させて頂きます。 2011年1月1日付けで個人事業主として事業をスタートしました。 個人事業開業届は今月中に提出する予定です。 よって、屋号はまだ未定です。(つけてもつけなくても構いません) 自宅にて仕事をしておりますので、家賃、光熱費の5割を 経費として計上します。家賃と水道代は個人口座からの引き落とし、 電気、ガス代は個人名義のカードからの引き落としになっています。 また、現状、個人事業用口座の開設待ちですので、 開設までの期間の支払いは個人名義の口座から支払い、 もしくは個人名義のクレジットカードで行っています。 この場合ですが Q1: 屋号をつけて書類を提出した場合、個人名でもらった領収書は 経費として計上できなくなりますか? 現状、屋号を思案中につき、個人名で領収書をもらっています。 Q2: 家賃、光熱費の引き落としは現状の支払い方法のままにしようと思っています。 (変更手続きが面倒なため) この場合の家賃、光熱費の計上はどのように行えばいいでしょうか? 個人口座の通帳の取引履歴やカードの引き落とし明細をそのまま提出すればいいですか? Q3: カードの支払いが個人用、事業用で混在していますが、問題ありませんか? 名義は個人名です。個人用のカードの支払いの中から経費として計上する物を ピックアップして経費として計上しても問題ありませんか? 以上、回答をよろしくお願い致します。

  • 屋号付名義の口座は、廃業後に解約が必要ですか?

    個人事業主として屋号+氏名の名義で銀行口座を開設しましたが、この口座は個人事業主を廃業後も、使い続けることができますか? 例えば、個人事業主から株式会社(一人会社など)に法人成りしたときに、引き続き、個人事業主時代の屋号付き名義の口座を使うことは可能ですか? 法人口座の審査は厳しいと聞いているので、法人化後しばらくは個人口座を使うのがいいかと思ったのですが、廃業後は屋号口座も解約しないと駄目でしょうか? このあたりの事情をご存知の方、よろしくおねがいします。

  • クレジットカードの事業主借について聞きたいです

    事業用の通帳を預かり、クレジットカードの明細も預かったんですが、1.クレジット分の引き落としの通帳は預かっておらず、ということはそ れは個人の通帳から引き落としがあったとみればいいのですか? 2.個人通帳からなら通信費とかが事業用の場合は、通信費/事業主借で いいんですよね? 3.もし電気代とかで個人用と会社用の按分まだがわからないときでも   水道光熱費/事業主借で決算時に振替になるということですか?

  • 起業にともなっての質問 その2

    主人が4月末で会社を退職し、起業予定です。 現在の状況:4月末付け退職予定。国金には融資申込みを済ませてあり、会社で使うためのコピー機等のリース契約や色々な備品等の購入もすでに始めています。(現金購入よりもクレジットカードでの購入がほとんど)税務署への個人事業主の届出はまだです。 備品等の購入をすでに始めています。クレジットカード利用額がガソリンに反映されるカードなのでカードで買った方がガソリン代が安くなるから・・・と、クレジットカードでの購入がほとんどです。実際の購入日ではなくカード引き落とし日に計上して、決算をまたぐ時に未払い金処理するなどさえ注意すればよいという風に理解しているのですが、 ■質問1 その他注意する点などありますでしょうか。 事業用のものをクレジットカードばかりで購入することは先輩方からみてどう思われますか? 失業保険をもらおうかどうかも検討中です。就職活動することが前提ですが、起業の活動をしていることを黙っていて就職活動(ハローワークで求人検索など)をし、その後起業して、全額もらわなくても一時金だけもらおうと思うのですが、 ■質問それは可能なのでしょうか?後々、決算などで、備品購入日付などから、起業活動していたことは一目瞭然なので、社会保険事務所と税務署のつながりがあれば失業保険の不正受給ということになるのかなぁと心配しています。また失業保険は所得になりますよね? 以上よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 公共料金等のカード払いについて

     来月に開業を予定しています。個人事業で開業します。NTTやプロバイダー、コピー機のリース代等をカード払いにしたいと思っています。 理由はカード払いにするとポイントがたまってキャッシュバック等の特典があるからです。ただ口座名が屋号付き(屋号の後ろに個人名はついていますが)なのでクレジットカードと口座の名前が違うということで引き落としは不可とのことです。ちなみに屋号付き口座は東京三菱UFJです。私が考えるに、同じ銀行に二つ口座を作って資金を屋号付き口座から個人口座に移して、その口座でカードの引き落としをするしかないかなと・・・。それをすると通帳が二つになるし、手間も増えるのでそこまでしなければならないのならカード払いをあきらめようかなとも考えています。カードは個人名で引き落とし口座は屋号付き個人名でもOKのカード会社ってないのでしょうか?個人事業主で屋号付き口座で個人名のカード支払いを引き落としている方いませんか?屋号付き口座でカード払いしようとするのが無理があるのでしょうか?いい方法を知っていらっしゃる方がおられましたら、教えていただきたいのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の配偶者間の収入のやり取りについて

    このたび妻である私が、パートに行っていた会社を退職し、 外注請負としてCAD製図の仕事をもらうことになりました。 主人はサラリーマンなのですが、同業者でもあり設計の資格をもっているので、 相談役を兼ねて共同で仕事をすることになっています。 個人事業主の登録は、主人の名前で行いました。   ※税務署で、主人が個人事業主の場合は私が専従者になれるが、    その反対は、「主人がもっぱらその仕事に従事していない」ので    ダメとのことでした。 屋号を付けて開業届けを出し、青色申告承認申請も出しました。 そこで、 事業用の銀行口座を屋号をつけて主人の名前で作ったのですが、 会社の方から、仕事を受けるのは私なので、私名義の口座でないと 支払いができないといわれました。 私の個人名義の収入を主人の事業の収入へ振り替えることは可能でしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう