• ベストアンサー

経理で家事按分の処理について

個人事業主です。 家事按分についてお聞きします。 自宅兼事務所なので、家賃・通信費・水道光熱費・車両費などが対象になると思います。 通常毎月、個人の通帳より引き落としされておりますので、事業主借で処理しているのですが、その処理でよいのでしょうか? 年末に振替処理を行なえばよいのでしょうか? また、日常的に事業主借で処理しているものが多いのですが、この部分の処理はどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 kizuna-kさん こんばんは  事業主借には「事業主の家事上の現金等で支払った事業上の経費」と言う部分が有りますから、一旦家賃等を事業主借で処理するのは良いと思います。家賃等の家事消費分は平たく言えば事業主の給料の部分ですから、家事消費部分は事業主貸に振り替え、残りを適切な科目に振り替えて経費に繰り入れれば良いと思います。  振り替え処理をいつするかですが、考え方次第だと思います。kizuna-kさんが青色申告をしているとして、どの程度の黒字なのか赤字なのかの把握を年間纏めた時(つまり確定申告時)の把握で良いのか、毎月月次として把握したいかです。平たく言えば、月次貸借対照表・損益計算書を作成するか、確定申告時だけの作成なのかです。もし毎月貸借対照表・損益計算書を作成して細かく事業の財務管理をしたいと言うのであれば、最低でも月末の振替でしょう。そんな事しないよと言うのであれば年末の一括処理でも問題はないです。  但し日常的に事業主借が多いのであれば、忘れずに処理する必要が有りますから、年末一括処理で全てを忘れずに処理出来るかどうかです。私なら、処理し忘れる可能性を疑って、事業主借が起こった時点で即処理します。

kizuna-k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nabesen
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

税務署のうけがいいのは、一度全額を事業の経費として計上した後に、毎月末または年末に家事負担分を事業主貸として処理する方法ですね。 調査の時に、総勘定元帳を見ればちゃんと振り替えているのが確認出来ますから。

kizuna-k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう