• 締切済み

ポータブルトイレ をもらってくれる方を捜す方法をしりませんか?

greenbirdの回答

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.3

各市町村役場に「社会福祉協議会」というものがあります。 地域の中で福祉活動に取り組めるようバックアップし、ハンディキャップを 持つ人たちへの支援活動を実践しているところです。 「ポータブルトイレ」を寄贈品として受け入れてくれると思います。

Sakon_sima
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、私の市では今ひとつ反応が悪くて・・・ 他をあたって欲しいと電話番号等を教えてもらいましたが・・・・

関連するQ&A

  • ポータブルトイレ

    ポータブルトイレを購入しましたが座ると小のうほうがしにくいです何かいい方法はないでしょうか

  • ポータブルトイレについて

    車に積んでおけるポータブルトイレでおススメのものはありませんか?介護用ではなく、身体に不自由ない大人が、使用するものですが、大小を兼ねたもので、なるべく小さなものがあればと考えております。 キャンピングカーなどで、利用されたことがある方、よろしければ、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ポータブルトイレ購入について

    ポータブルトイレ購入について 父がポータブルトイレを使う事になりました。 介護度は現在1ですが区分変更中で介護度3くらいになるかと思います。 現在入院していて、来週末くらいには退院します。 ケアマネさんには連絡していますが、忙しそうでなかなかゆっくり話せなく、 来週中に会う予定なのですが、ポータブルトイレをどういう方法で買おうか悩んでいます。 ネットオークションでは8000円くらいで買えそうなのですが、 介護保険を使って買うのかよくわからないのです。 トイレは買い取りだという事しかわかりません。 買い取りだと2万くらいだったような気がするのですが・・・ 来週ケアマネさんに話しをしてから買った方がいいのか、 ネットオークションで早く安いものを買っておいた方がいいのか・・・ 明日、明後日は休日なのでケアマネさんと連絡も取れずでどうしたらいいのか悩んでいます。 介護保険を利用すると後から9割戻る?と書かれていたのも見たのですが、 全ての自治体でやっているのかもわかりません。 どなたかお解りの方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ポータブルトイレについて教えてください

    現在、私の母が100歳の祖父の介護をしているのですが、 最近祖父が腰痛から寝ている時間が増え、足の筋力が落ちて トイレまで行くことが困難になってきました。 そこで、母と相談し祖父にポータブルトイレを用意しようと いうことになったのですが…。 ウォシュレット付きと無しで悩んでいます。 最初はメンテナンスが大変と聞き、無しを購入予定でしたが、 母が言うには、祖父は長い時間立てないため後処理(拭く) がままならず、これならウォシュレットのほうがいいのではないか? とのことなのです。 (祖父は、今まで自宅のトイレでウォシュレットを使用して いたので使うことはできます) ウォシュレットポータブルを使用されたことがある方や 機能やメンテナンスについてご存知の方がいらっしゃい ましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ポータブル トイレ

    90になる母にポータブルトイレをと考えております。 そこで、皆様にお知恵をお借りしたいのですが、 使用する時に、直接排泄するのではなく、何かを敷いたり 固まったり、とかスムーズに処理が出来る何かがあればアドバイス 御願い致します。本心は、そういう物を利用せず頑張ってほしかったのですが、最近二度ほどトイレ付近で危険な思いをさせてしまったので。 使う母も気持ち良く使わせたいし、私も気持ちよくかたずける事が少しでもできればとの事から皆様のアドバイス御願いした次第です。 宜しく御願いいたします。

  • ポータブルトイレに使う紙は・・・

    病院に勤務しています。トイレまで歩いて行くのが難しい患者さんには、ベッドサイドにポータブルトイレを設置しますが、その際にトイレットペーパーをどうするか悩んでいます。今現在は、ロールを手の届く所に置くかベッド柵またはポータブルの肘掛に吊るしています。ひもや割り箸、針金ハンガーを使い、手製のペーパーホルダーを作ったりなんかしていますが、他に良い方法がないものかと思います。なにぶんポータブルを使うのはお年寄りが多いものですから、少しでもやり易いようにしたいものです。他の病院や施設ではどうされているのでしょうか?良い案があれば教えて下さい。お願いします。

  • 大型のポータブルトイレを探しています!

    大型のポータブルトイレを探しています! 福祉用具専門相談員です。ある男性のA様という普段ベッド上で生活しているお客様がいます。 排泄に関してはすべてベッド上で行なっておりましたが、端座位姿勢が取れるようになってきて ポータブルトイレでの排泄ができるぐらいの身体状況になってきました。 ところが、A様は体が非常に大きく(身長は170cmぐらいでかなりの肥満体です)いくつか適合しそうな ポータブルトイレ(例えばアロン化成の自立5型など)を持って行き座っていただきましたが 奥行きが足りず・・・といった感じです。 この方の介護者曰く「合うのが無ければ特注でも何でもいいので・・・」というのですが、 ポータブルトイレの特注なんて聞いたことがありません。 私もこの業界に入って6年目ですが、まだまだ知識不足です。 全国の関係者の皆様のお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 介護用ウォシュレットつきポータブルトイレはどうです

    介護用ウォシュレットつきポータブルトイレを考えています。 重い以外にデメリットは考えらあれないのですが ご使用されている方に、デメリットなどお聞きしたいと思います 購入を検討しているのは、パナソニックのシャワポットです。 よろしくお願いいたします。

  • ポータブルトイレの処理、臭いについて

    家のトイレトラブル(流れるが便器に水が貯まらない、戻らない)で点検に来ていただきましたが、工事が必要とのことでした。 話を聞きますと、「工事に何日かかるかまだ、分からないが工事が始まると夕方辺りまでの工事中はトイレは使えないため、ポータブルトイレを簡易トイレとします」といわれました。 *一旦、夕方工事が中断⇒次の日の工事再開までは使えるようにしてくださるらしいです。 そこで ポータブルトイレの処理法で凝固剤云々と言われたのですが、どのような処理法になるのでしょうか? 私の認識は直接、トイレへ流すとしてしかなく、トイレへ流せない場合の凝固剤の使用が分からず・・ 高齢の親がいるので、よろしくお願いします💦

  • 介護用ポータブルトイレ

    介護用のポータブルトイレってレンタル出来るのでしょうか。 汚染等で買い取りかと思っていたんですが。