• ベストアンサー

判断推理の問題ですが。

警視庁の昨年の問題を眺めていましたら、 こんな問題がありました。なぜそうなるのかわからなかったのでお願いします。 ある暗号のキー「あきすてのはみゆれを」及び「かうそにてわるよひめ」 を組み合わせて使うと「にわかあめ」は「つまあかり」に、 「ねこのみち」は「ちえてるぬ」に変換される。 この暗号で「のいまそひ」となるのはどれか。 1そらもよう 2よみおとし 3なみきみち 4ほしあかり 5つけわすれ 答えは5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

「あきすてのはみゆれを」→「かうそにてわるよひめ」 をアルファベットに変換すると。 子音は 「_KSTNHMYRW」→「K_SNTWRYHM」 母音は 「AIUEO」→「AUOIE」 「TUKEWASURE」→「NO_IMASOHI」 ということで5の「つけわすれ」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 判断推理の問題がわからない

    判断推理の問題なのですが、解き方というか、考え方が分かりません。 どうぞご教授お願いいたします。 【問題】 ある県民講座で講座A、B、Cの申込み状況は以下のようであった。 A、B両講座を申し込んだ人がいた。 C講座を申し込まなかった人は、A講座も申し込まなかった。 このとき確実にいえるのはどれか。 1 A、B、Cの3講座を申し込んだ人がいた。 2 A、Bの講座だけを申し込んだ人がいた。 3 B、Cの2講座だけを申し込んだ人がいた。 4 B講座だけを申し込んだ人がいた。 5 C講座だけを申し込んだ人がいた。 答えは1なのだそうです。 私は単純にCの講座を申し込まなかった人はAの講座も申し込まなかったのだから、 B講座だけを申し込んだ人がいるんじゃないか(つまり4)と考えてしまうのですが… この問題の解説には、 C講座に申し込まなかった人は、A講座も申し込まなかった の部分を対偶にして、 A講座に申し込んだ人は、C講座も申し込んだ となるため答えは1となっているのですが、 A講座に申し込んだからといって、必ずC講座にも申し込んだことになるの? と、考えるうちに完全にドツボにはまってしまいました…。 何故答えが4ではないのかをお教え下さい。 また、この問題の解き方のコツといいますか、何故対偶を使うのだろうと混乱してしまっているので、その部分もお教え下さるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 判断推理の問題

    最近勉強しはじめたのですが、解からない問題があるので教えてください A~Dの4人が長距離走を走った (1)Aは2番目にBとすれ違った (2)BとCの順位は連続していなかった (3)Dは1位ではない このことから4人の順位を答えよ 答えは1位=C 2位=A 3位=B 4位=D らしいのですが、 1位=A 2位=B 3位=D 4位=C もできるような気がします。(1)の条件がイマイチよくわからないのですが、解説できる方いませんか。

  • 判断推理の問題です。

    A~Dの4人がそれぞれ違う枚数のコインを持っている。まずAが自分の持っているコインの中からB~Dにそれぞれが持っているコイン数と同数のコインを渡した。その後、B、C、Dもこの順番でAと同じことをした。その結果、最後に持っているコインの枚数が全員1人あたり48枚となった。最初にBが持っていたコインの枚数は次のうちどれか。 1、48枚  2、49枚   3、50枚   4、51枚  5、52枚  どのように考えていいのか全く分かりません。考え方の道筋を出来るだけ詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 判断推理の問題

    判断推理の問題 以下の問題でなぜ選択肢の3が解答となるのかが分かりません。 [問題] A~Eの5チームが、総当たり戦でサッカーの試合を行った。今、試合の結果について、 次のア~カのことが分かっているとき、確実にいえるのはどれか。 ア 引き分けた試合は二つあった。 イ Aの勝ち数は、Eの負け数と同じであり、0ではなかった。 ウ Bは、どのチームにも勝てなかった。 エ Cだけは、引き分けた試合がなかった。 オ Dの負け数は、Eの負け数より少なかった。 カ Eは、勝ち数が負け数を上回った。 [選択肢] 1 Aは、2勝1敗1分だった。 2 Bは、0勝4敗0分だった。 3 Cは、2勝2敗0分だった。 4 Dは、2勝1敗1分だった。 5 Eは、3勝1敗0分だった。 [行き詰った箇所] エよりCはBに勝った。 オとカより Eは、3勝1敗0分又は、2勝1敗1分以外ありえない。 Dは、3勝0敗1分又は、2勝0敗2分以外ありえない。 だと思うのですが、この先で行き詰ってしまっております。 よろしければご回答の程よろしくお願い致します。

  • 判断推理の問題です。

    判断推理で、どうしてもわからない問題があります。 複数の企業による合同就職説明会が開催され、次のような結果となった。 ア 参加企業は5社を超えており、参加学生の人数は5人を超えていた。 イ 参加した学生は全員が少なくとも1社からは内定を得た。 ウ 参加した学生全員に内定を出した企業はなかった。 エ 参加企業中、X社が最も多くの学生に内定を出した。 いま、参加企業中からX社以外の適当な1社を「α社」とし、各参加学生の内定状況を~の ように分類する。 )X社およびα社から内定を得ている。 )X社から内定を得ているが、α社からは内定を得ていない。 )X社からは内定を得ていないが、α社から内定を得ている。 )X社からもα社からも内定を得ていない。 このとき、各学生の内定状況に関わらず、「α社」にあたる企業をうまく選び当てはめれば、 上述の内定状況の結果から少なくとも1人の学生が分類される内定状況の組み合わせとして 正しいのはどれか。 1 題意に該当する内定状況はない 2 と 3 と 4 と 5 と 解答:4(と) どなたか解説をよろしくお願い致します。

  • 判断推理問題 なぜこうなるの?

    公務員試験問題です。 回答結果をみてもわかりませんでした。 詳しく教えていただけたらうれしいです。 問題 あるパーティーの出席者についてバッグとコートの色を調べたところ、次のア~オのようになった。これらのことから確実にいえることはどれか。ただし、出席者は全員コートを着て、バッグを1つずつ持っていた。 ア バッグとコートの色はベージュ、グレー、黒でそれぞれ何人かずついる。また、この3色以外の色はない。 イ バッグとコートがともにグレーの人はいない。 ウ 黒いコートの人はすべてベージュのバッグを持っている。 エ 黒いバッグの人はグレーのコートを着ていない。 オ バッグとコートの色が同じ人が3人いる。 答え グレーのコートを着てベージュのバッグを持っている人がいる。

  • 判断推理の問題

    ある4人が異なる職業を2つずつもっており、毎週土曜日に集まることになっている。今月は4回集まり、出席状況は次のとおりであった。 <1回目> 教師、音楽家、検事の3人 <2回目> 検事、記者、詩人の3人 <3回目> 画家、記者、音楽家の3人 <4回目> 画家、牧師、音楽家の3人  この結果、4回出席した人は1人、3回出席した人は2人、2回出席した人は1人であった。検事と画家は同一人物ではないとすると、次のうち確実に言えるのはどれか。 この問題の解答は、、、 『「検事と画家は同一人物ではない」という条件があるので4回出席した職業の組み合わせは(音楽家、詩人)となります。、、、』 と始まっているのですがいまいちわかりません。。4回出席した人の職業の組み合わせが音楽家と詩人に決まる理由を分かりやすく説明していただけないでしょうか。。。<(_ _)>

  • 判断推理の問題が解けません

    ある大学の学生200人について、自宅から大学までの交通手段を調べたところ、次のA~Dのことが分かった。 A.電車を利用している学生は115人であり、そのうちバスも利用している学生は12人であった。 B.バスを利用している学生は71人であり、そのうち自転車も利用している学生は16人であった。 C.自転車を利用している学生は53人であり、そのうち電車も利用している学生は19人であった。 D.電車・バス・自転車のいずれも利用していない学生は2人だった。 以上から判断して、電車・バス・自転車の3つの交通手段をすべて利用している学生は何人か? という問題です。 答えは6人だそうです。 どうやっても回答にたどり着けず、困っております。 どなたかご教示いただけますと助かります。

  • 判断推理の問題…

    私はいま、公務員試験のために判断推理の勉強をしている大学生です。 私は「判断推理必殺の解法パターン」という本で勉強しているのですが、その中で、解説を何回読んでもどうしても、どう考えて解けばいいのかわからない問題があります…。 誰かわかり易く解説していただける方がいらっしゃったらお願いします(><) ◎問題◎ 1~10の数字の書かれた10枚のカードが、左から数字の小さい順に並べてあった。いま、これらのうち何枚かを取り去ったところ、残ったカードについて、左から6枚目までの数字の和が23、右から6枚目までの数字の和が39であった。このとき、確実に残っていると考えられるカードの数字はどれか。 (1)4、(2)5、(3)6、(4)7、(4)8 よろしくお願いします!!ちなみに答えは(1)です  

  • 判断推理のある問題で

    ある店でセールを行い、 靴売り場では茶と黒があわせて99足ある。 半分以上が売れた。 売れた靴の茶と黒の数の比が2:3で、 売れ残った靴の茶と黒の比は4:3だった。 靴は茶と黒の合計で何足売れ残ったか。 14足が正解なんですが、「14足または49足」が間違いになる意味がわかりません。 どなたか解説していただけないでしょうか。