- ベストアンサー
ビタミン、ミネラルの消化をよくする方法を教えて下さい
三大栄養素(糖、蛋白質、脂質)の分解をよくする為には消化酵素の分泌を活発にするサプリ等が販売されていますが、ビタミン、ミネラルの消化をよくするためにはどうすればいいのでしょうか?以下のようにビタミン、ミネラルにも分解する酵素はあるのでしょうか? アミラーゼ→糖 ペプシン→蛋白質 リパーゼ→脂質 ?→ビタミン ?→ミネラル
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビタミン・ミネラルの消化、つまり、吸収をよくするには幾つかの方法があります。皆さんがご指摘のように、食後というのは一つの方法です。 ビタミンの中でも、水溶性のビタミンBやC等は、簡単に水に溶けてしまうので、調理中に分解されていまい、食事では不足がちです。国の栄養調査では、特にエネルギーの生成に役立つビタミンB1は、不足気味のようです。 で、不足気味のビタミンB1については、誘導体という形で合成されている医薬品の服用をお勧めします。 先述の通り、ビタミンBは水溶性ですので、サプリや健康食品等で摂取しても吸収がよくありません。誘導体というのは、摂取する際はビタミンB1でないけれども、腸で吸収され、各組織に浸透した際に始めてビタミンB1に移行するという優れものです。摂取後の血中濃度比較では、サプリ等と比べると格段の差が発生しているようです。 具体的な製品名は、アリナミンやノエビタ等です。周りではアリナミンを飲んでいる人が多いようです。何と言っても、天下の武田の永年のベストセラーですから安心ですね。
その他の回答 (2)
- chatea
- ベストアンサー率69% (922/1323)
分解する酵素というのはあります。 ですが、ビタミン・ミネラルが分解されてしまうと効果がなくなってしまいます。 例としては、蕨やゼンマイに含まれるアノイリナーゼやチアミナーゼという酵素はビタミンB1を分解する働きをもっていますから、食べ過ぎれば、体がだるくなり、精力も減退します。 ですので、こうした酵素は加熱したり、日光に当てたりして、不活性化させて、むしろ働かせないようにしないといけません。 なお、ビタミン・ミネラルは食後に摂るのが基本です。 運動後など代謝の上がっているときに、牛乳や果汁100%ジュースと一緒に飲んでもいいでしょう。疲労した体の回復にも役立ちます。 ちなみにビタミンA・Eは脂溶性ですから、適度な脂質と一緒に摂らないと吸収されません。
ビタミン、ミネラルの吸収をよくするために 食後すぐに食べることが有効です