• ベストアンサー

オークションの落札代金クレジットカード決算で仮想売買は犯罪?

ascilの回答

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.3

詐欺、不正カード以前の問題で、架空取引といっても 出品者、落札者(簡単決済の場合)ともに手数料がかかりポイントやアップグレード考えてもメリットありません、それより家の中のごみ売って小遣い稼ぎでもしましょう。

関連するQ&A

  • 楽天オークション出品者が落札代金から必ず引かれる手数料

    最近、楽天オークションを利用するようになりました。(出品です) 楽天オークション出品者が必ず引かれる手数料について、教えて下さい。 楽天オークションは、お支払代金は落札者が商品を受け取り後出品者へ代金が支払われると思いますが、 落札代金+送料-出品手数料(落札価格から5.25%)=取引完了後私の口座へ振り込まれると認識しているのですが、 振り込まれた金額と、私が↑で計算した金額が微妙にズレてしまいます。 ※落札代金のお振込みは「都度入金」を指定してます。 楽オクはヤフオクと違い、色々難しいので教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • クレジットカード決済の決済手数料て?

    オークション等でよく「落札者の方に負担していただく手数料」とあり、「クレジット決済の場合→決済手数料」と記載している場合がありますが、この決済手数料ってなんでしょうか? 詳しい事は判りませんが、クレジットカードの決済手数料って普通はお店側が支払う物ではないのでしょうか? 又、もし落札者側が支払うとして、この手数料とは出品しているお店によって金額が違ってくるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • オークションの落札手数料って

    オークションの出品をしようと思い、オークション関連の個人HPを見ていました。 ヤフーオークションでは、出品するのに約10円ほどかかる見たいで、その他にも落札されたら落札手数料を出品者は取られると書かれていました。 500円以上のものを売らないと損する場合もありますと書かれていました。 私はトレーディングカード類を出品しようと思っているのですが、カテゴリのカード類で同じものを出品している方のページを見ると100円で落札されているものも多数ありました。 この方達は儲けをなしにして出品しているということなのでしょうか?

  • オークションの商品代金の落札後の変更について

    オークションで出品者が落札希望額を間違えてしまい(過少表記)、出品者が拒否、もしくは妥当な価格での取引を申し出た場合、落札金額での取引を行うのは無理でしょうか?少なくともこちらに落ち度はないと思うのですが・・・どなたか詳しい方教えて下さい。

  • オークションでクレジットカード

    ビッダーズのオークションに会員登録して落札しようと思っています。 そこで思ったのですが、ほとんどが郵便振替や銀行振り込みですね。 なぜクレジットカードは少ないんでしょうか?クレジットカードは危ないんでしょうか??

  • ヤフーオークションへクレジットカード登録大丈夫ですか?

    ヤフーオークションに落札したい商品があり、ヤフーオークションを利用したいと思っていますが、 クレジットカードの登録が必要とのことで 最近、情報流出事件やインターネットでの他人の情報を引き出したクレジットカード詐欺などが多くあり大丈夫なのかとても心配です。 現在出品されている商品なので銀行口座登録などは間に合いません。 利用されてる方や事情に詳しい方がいらっしゃいましたら安全性の面やリスクの面にて情報をいただければ助かります。また銀行口座登録の方が安全なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ★「オークションで落札した高い物!」は何ですか?? 他

    私はどうも「ストレス」が溜まるとオークションで憂さ晴らしをするタチらしく、周期的にそういう時期が巡って来ます。 一応入札前によ~く吟味するのですが、入札後、きまって後悔してしまう事も。。。 ちなみに、私にとって一番高い落札金額は・・。 「エルメスのガーデンパーティ(バッグ)」。 10万円でした。 確かにオークションでブランド商品の取引は疑わしくもありますが、これまでにも数多くの商品を出品者の評価を頼りに落札しています。 商品自体は確かに安いけれど、落札手数料・振込み手数料・送料等を入れるとかえって割高になってしまう事も多く、入札を控えてしまう事も・・・。 そこで。。。 (1)これまでにオークションで落札し購入された商品の中で、最も高額な物って何でしょうか? その商品名と金額を教えて下さい。 (2)「トラブル」ってやっぱりあるものなのでしょうか? 私はこれまで160回近くの取引をしていますが(出品・落札あわせて)、幸いトラブルには遭っていません。 (3)入札・落札後、後悔してしまった時ってありますか?  (4)オークションを楽しむ秘訣って何でしょうか? 皆様、宜しくお願い致します。

  • 決算月の落札価格について

    オークション代行で中古車の購入を考えています。 そこで教えて頂きたいのですが (1)代行業者から「今月は決算月ということで、安く落札出来る」と教えてもらったのですが、なぜなのでしょうか? 私の想像ですが、いわゆるヤフオクで言う出品者が設定する「最低落札価格」が決算月になると、引き下げる出品者が多いということなのでしょうか? (2)決算月が終わる4月は落札価格も上がってしまうのでしょうか?

  • Yahoo!オークション落札手数料

    現在出品中なのですが、落札された場合、金額の3%は出品者の指定したクレジットカードなどから請求されるのでしょうか? よく、落札手数料の3%は負担願います・・と書かれていますが、いずれにしても出品者の口座から本人確認費などと一緒に引き落とされるんでしょうか?

  • 楽天オークション落札手数料について

    楽天オークション初心者です。 楽天オークションで同じ出品者から複数の商品を落札した場合、 同梱してもらうと、楽天安心決済手数料は1つ分で良いのでしょうか?? (落札金額3点総額に対しての決済手数料) 安価な物を3点(総額1600円程度)落札したいのですが、 もし個別に決済手数料がかかってしまうと (=全額ポイント支払い予定なので、97円×3になるのなら) かえって割高になってしまうので、やめようと思っています。 ご存知の方アドバイスお願いします。