• ベストアンサー

走り屋について

最近おもうのですが 「走り屋」の定義とは…これは個人個人考え方がいろいろあると思うし 定義はどうでもよいのですが走り屋のイメージってどんなかんじですか? 車で走ることが好きな人たちをおおまかに分類するといくつかに分かれると思うのですが   1.峠が好きで週末の夜なんかに走りに行く。ドリフトする 2.長い直線が好きで、港などでゼロヨンをして楽しむ 3.とにかく速く走ることが好きで 高速道路で最高速をして楽しむ 4.サーキットで走りこむ etc 一般的に走り屋といえば1番のイメージが強いと思うのです。 (私のまわりで) これは、私の住んでいる場所が地方で、高速道路より峠の ほうが近いし 実際峠に行く走り屋さんも多いからです。 ですから、都会では走り屋といえば 高速道路を走る人々 のイメージがあるのかもしれませんが。 どちらにしても走るステージは公道です。 例えば、私は専らサーキット派で 峠を走ったりすることは ありません。(でも制限速度を超えて飛ばしたりと 公道でスピードを 出していないとは言い切れないんですけど) でも私の車を見た一般の人々は走ることが好きそうだな=飛ばしてそうだな=峠 といったイメージを持っているみたいです。 だから、私は走り屋には違いないのでしょうが走り屋と名乗ることには気が引けます。じゃあ 自分の車スタイルをなんて表現するのが適切なんでしょう… こんな言い方はどう?といった案ってありますか?(^^;) またサーキットを走っている人にとって 走り屋って なんですか? 1~4 全部やっている人もいるかもしれませんが サーキットと公道、峠と最高速をいっしょにされると みなさんはどう思いますか?(走っている人の立場より) だって峠仕様と最高速仕様って 車のスタイルはまったく 違いますよね。。 みなさんの思うところが知りたいです

  • nejiji
  • お礼率94% (117/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oresama
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.3

 S15で某有料道路を走ってます。 車にとくにこだわりのない人から見れば、 最高速仕様もサーキット仕様もドリフト仕様も、 区別がつかず、ただ、 「車にお金や時間(或は両方)をつぎ込んで、スピードを追求している人」 =”走り屋”と認識しているようです。  関心の低い人から十把一絡げにされることを、 目くじらたてるのは、大人気ないと思います。  nejijiさんのイメージされる”走り屋”=”公道派”であるなら、サーキット派は、”モータースポーツを楽しむ人”と差別化を一般の方に認識してもらいたいのでしょうか?(生意気言ってすいません)  当然、公道とサーキットを掛け持ちされる方もいらっしゃるようですし、そーなってくると、ますますややこしくなってきますよね。nejijiさんが車を楽しむことにおいて、最も重視していることは何でしょうか? 私もどっちかって言いますと、走り屋と呼ばれるのは好きではありません(走ることを商売にしているわけではないので)。でも、他の人からみればみんな一緒です。  で、私は、スピード重視です。100キロで曲がれる道なら101キロで曲がってみたいと思うし、250キロだせるストレートなら251キロだしてみたいからです。  ですから私は、自らのことを、”単なるスピード狂”と呼んでいます。(笑)   

nejiji
質問者

お礼

私が車を楽しむことにおいて最も重視しているのは 人に迷惑をかけないこと(とくに親)と、 自分のできる範囲で(金銭面)です。 私が事故をして死んだら 真っ先に親が まわりに馬鹿と 言われます。 親は、スポーツカーは危険だけど それでも私がそこまで 好きならば 他人に迷惑をかけない約束でと乗ることを 許してくれました。(私が車に乗り始めたのはまだ未成年の ときでしたから) 公道での危険行為をしていると まわりに思われていたら やっぱり複雑です。 別にわかってもらえなかったらそれでいいんですけどね。 だっていちいちサーキットを説明するわけにもいかないし スピード狂だなんてぴったりじゃないですか(←うらやましい人) どうもありがとうございました

その他の回答 (8)

  • mekabu
  • ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.9

走り屋ってなんですか??? 私も昔はそれなりの車に乗っておりましたが、その頃から疑問に思っていました。 知人からも「走り屋」と言われましたが、公道を常識を超えたスピードで走れば暴走行為だし、たとえノーマルカーでも純粋に走る(ドライブ)のが好きなのであれば走り屋(?)と言えるのではないでしょうか? 私は自分の過去を振り返った時、暴走族とかわりないなぁ・・・と思いました。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.8

「走り屋」と言われても、暴走族と変わり無いように思えます。 公道使って、法定速度を守らず、他人の走行を無視して、わがままに 走ってる連中のことでしょ? マトモな神経状態の持ち主なら、そういうスピードはサーキットでしか 発揮しないと思うんです。周りの人にも迷惑かけませんし。 公道走ってるのに、必要以上のスピードもドライビングテクニック(笑) もいらないと思いますけど。 私の友人もジムカーナに凝ってましたが、「公道をちょろちょろ走り回る 走り屋なんかといっしょにするな!」と怒ってた事を思い出しました。

nejiji
質問者

お礼

そのジムカーナさんのお気持ちよくわかります。 ありがとうございました。

  • Y2J
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.7

私の感覚では、走り屋とは車で走るのが好きで なおかつ公道でもスピードを求める人、というところです。 そのなかで峠派とか首都高ランナーとかあるのではないかと。 *そういう意味では私も走り屋、ですね。 ただ、考えを言わせてもらえれば”走り屋”も結局は”車好き”の 形の一つなのではないかと。そんなにくっきりはっきり分けなくたって、 車好きは車好きだろ?などとも思うようになりました。 車を車として好きな人なら、最高速ランナーもダウンヒラーも ジムカーナやダートラ、サーキット志向の人もみんな車好きってことで! お話にならないですかね? *車の用途に合った改造はいいんですが、ヤン車とかワゴンをローダウンして  エアロ組んで大音量マフラーをつけたような車を見ると悲しくなります。 ところで、最高速は誰でも出来る、という意見がありましたが、、、、。 最高速ってそんなに簡単なものでもないですよ。 無限に続くストレートがあればそりゃぁ、簡単なんでしょうが。 たとえば300キロだすとしたら、それは200キロ以上での コーナリングを何度もこなす必要があると思うんですけど、 それは簡単じゃないですよね。

nejiji
質問者

お礼

最高速はやったことないので なんともいえないのですが… たしかに走り屋に車が嫌いな人はいないですよね(^-^) ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

俺的定義では「クルマを愛し、走りこんでドライビングテクニックを磨いてる人達」です。 ですんで、スピードが出ればいいとか、つるんで走り回るだけの人は「走り屋」とは呼びません。 ましてや族どもは、走り屋ではないです。 ただ、峠を走る面々で「他人に迷惑をかけていない」というのもいますが、 峠から響くブレーキ音、タイヤのスリップ音などはかなり不愉快ですし、 高速道にかぎらず公道を高速で飛ばす輩は、すごく恐いです。 「大丈夫、ぶつけたりしない」といっても、側を通られるだけで恐いのです。 はっきりいって迷惑さは族も走り屋も変わりません。

nejiji
質問者

お礼

>俺的定義では「クルマを愛し、走りこんでドライビングテクニックを磨いてる人達」 サーキットはいかがなものでしょう。。 ぶつけないから大丈夫という保証はどこにもないですよね。 ありがとうございました

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.5

こんにちは わたしの持つ「走り屋」のイメージは、とにかく運転が好きで、いつも車に乗っていて、そして自分が所有する車をこよなく愛する=運転も車に優しい・・・といったところでしょうか? 最高速は、あまり意味がないと思います。 ヤンキーの坊やなら別ですが、コンスタントにスピードを出して長距離を走ってこその実力だと思うからです。瞬間的に○○km出した!と言ってもそれはアクセルを踏み込めば誰にでもできる事ですから・・・。 所有車は全然関係ありません。以前、超有名な自動車評論家がポルシェだかフェラーリだかの運転をミスり、確か箱根辺りでJAFを呼んだと聞いた事があります。 いつもドライビングがどーのこーのと大きな事を言っているくせに・・・。(カッチョワリィ~) むしろ、東京都内の混雑した道路等で、瞬間的に高速を出し、無駄な排気ガスを出している外国車や高級車を見ると、「運転、下手なんだろうな~」と同情します。 恐らく耳にした事がおありかと思いますが、F-1ドライバーは、サーキットより公道の方がよほど恐いと言います。公道でこういった運転を見た瞬間、それをとてもよく理解できます。 昔、日産のテストドライバーをしていた友人も、車道楽をし、現在マセラティをこよなく愛する友人も、型にはまらない、けれど、何よりも車に優しい運転をしています。 スタイルなど、あまり意識せず、とにかく好きな車を、好きなように乗っている・・・といった格好良さが、そこにはあります。 nejijiさんのドライビングを拝見したことがないので、貴方に相応しい「車スタイルの表現方法」は、わかりません。 でも、車を真に愛し、車に優しい運転をし、公道で人様に迷惑をかけることのない男性でしたら、自ずと方向性が見えて来ると思います。 スタイル作り、がんばって下さい。

nejiji
質問者

お礼

あ、私は女です(^^;) へんな名前(ねじじ)ですみません。。 そうですね 自分の方向性を追及して いきたいです カッコイイ乗り方って 私のめざすところです。 どうもありがとうございました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

とりあえず「走り屋」ってのは公道を走っている人たちってことで話をすすめます。 サーキットで走っている人たちを「走り屋」とはあまり呼ばないような気がします。 「走り屋」って一般の人から見れば暴走族となんらかわりはないですよね。 「走り屋」の人からみれば暴走族とは違うんでしょうが公道で他人に迷惑をかける 可能性があるところからすれば同じです。 そういう自分達を暴走族などとは違うんだという変な免罪符的に使われるという 側面も持っているのではないでしょうか? 首都高などで暴走(私からみればそうです)するスポーツカーをみるとお願いだから 死にたいなら一人で死んでくれと思うことが多々あります。 >サーキットと公道、峠と最高速をいっしょにされるとみなさんはどう思いますか? 車で走っているというところ以外共通点が見当たりませんね。 趣味や職業の世界と違法行為を同一視することには非常に違和感があります。 「公道では危険すぎるし他人に迷惑をかける」という理由でサーキットのみで走るように なった人も多いです。(私の弟がこのタイプ)

nejiji
質問者

お礼

やはりサーキット派は走り屋とは 少し違うんですね 公道を走る人々が何を主張したって 社会が認めてくれるわけがない とは思いますが… どうもありがとうございました。

  • comkei
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

走り屋の定義、これはその人が「俺は走り屋」だと思っていれば、それで走り屋だと思います。 僕自身も、それなりに車をいじってますし、昔は峠やサーキットも走っていました。でも、今は、自分のことを”走り屋”って思っていないですね。 もし、走り屋ですか?と聞かれたら、”自分の車と、運転することが好きなだけです”と答えるでしょう。 最近では、普通のセダンやワゴンなんかでもマフラー・エアクリ・足回りを固めている(ローダウン)しているのもよく見かけますよね。 でも、おそらく彼らは自分のことを走り屋だと思っていない人が大半だと思います。 結局のところ、周囲がその車を見て、運転手を走り屋みたいに言っても、自分自身が、自分のことをどう思うか?が大事なんでしょうね。

nejiji
質問者

お礼

そうですね 私も 走り屋とは言いがたいので 走り屋では ないのでしょうね。 (走り屋って呼ばれてますが) ありがとうございました

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

>自分の車スタイルをなんて表現するのが適切なんでしょう… 「アマチュアレーサー」とか・・・ イマイチかな。 サーキット派は、結構「まじめな車好き」のイメージがあります。  私のまわりだけですが、このように呼んでます 1.ドリフターのかた(ちょっとドリフターズを意識) 2.(ゼロヨンは、最近話題になりません) 3.ぐるぐる(絶滅しかけてますね) 4.サーキットで走る人(そのまんまか) >サーキットと公道、峠と最高速をいっしょにされると  これは、「走り屋」と「(暴走族改め)珍走団」をいっしょにするようなもんです。

nejiji
質問者

お礼

アマチュアレーサーと名乗ると アマチュアレーサーの方々に 失礼かも!(´`;) サーキットで走る人でいいです~(これがいちばんしっくり) ぐるぐる族とかって聞いたことありますよね(死語?) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 走り屋?って意味解らん

    走り屋って言葉 意味わかりません 走り屋って 一般道 高速道路 峠とかを 法定速度を無視して 高速走行で車を飛ばし ハイスピードで車にの乗る事に 重きを置く人達 これを日本では走り屋と呼ぶ 要するに暴走族ですよね 走り屋って職業ではないんだから 走り屋という表現おかしくないですか? スピード違反を好んでやる連中を暴走族を 走り屋なんて表現で誤魔化して 美化して 甘やかして だから事故が後を絶たないのだと思います こういうのって ヤクザを美化して 任侠と呼ぶのと同じ 古き悪しき日本文化に根ざしてると思います 故意に道路交通法を無視するのは完全な犯罪である 犯罪を誤魔化す美化して 走り屋だの 任侠道だの 間違ってる 基本に忠実に取り締まるのは当然として 無くすには 日本人の意識の変化 日本文化の悪しき古い伝統を壊していくしか 無いと思います 皆さんはどう思いますか?

  • 自分の車で合法的に最高速度を出したい

    僕は某外車に乗っていてノーマルでも最高速は220kmは出るようです。自分でも200km以上で運転する世界を一度体験したいのですが、公道や高速道路では当然だめです。 そこでサーキットで最高速で走ってみたいのですが、可能でしょうか。特別に免許が必要なのでしょうか。 以前、フェラーリ愛好家の集会で直線ですごい高速で走っているのを見ましたが、あの方々は何かライセンスを持っているのでしょうか。 ご教示ください。

  • 走り屋さんへ その2

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2285066で質問しました。 こちらには良識ある走り屋さんがたくさんいて、安心しました。 というのも、私の彼氏の友達は運転が荒いように思うからです。 ・峠に走りに行く途中、前に一般車がいるとあおる ・一般道を走っているのに飛ばしまくり ・車間距離少ししかないのに、そのままのスピードで車線変更する 具体的にはこんな感じで、走り屋というのはそういうものだと思ってました。 私が彼に走り屋を辞めて欲しいと思ったのも彼らの運転を見たからです。 みんなサーキットへ行くつもりは全くないみたいです。 彼が好きな車に乗るのは(将来考えたらお金大変だけど;)いいと思います。 でも、その車で走り屋を続けて欲しくありません。 それと同時に、友達と走れない・会話に入れない感じの彼が可哀想に思う時もあります。 今現在は同棲中で、転職したばかりで忙しいので (車も新しいし)ドライブぐらいしか車は動かしていません。 このまま引退してくれたらなぁ・・・と密かに願っているところです(^^; ただ、喧嘩をすると「ちょっと一人で走りに行きたい」ということがあります。 ムカムカした心理状態で行けば飛ばすのは決まってるので 毎回止めてしまって、結局走ってはいません。 そういうのを聞くと、やっぱり走りたいのかなぁと思ってしまいます。 辞めてもらいたいと思うのは、心が狭いのでしょうか? 友達付き合いの為にも、ここは大目に見るべきなんでしょうか? 良識ある走り屋の皆さん、どう思いますか?

  • みなさんは法定速度を守っていますか??。

    ちなみに私が転がしているバイクは HONDA CBR954RR(北米仕様) です。ストレートでの速度ですが、1速で100キロ超 2速で150~170、3速で200オーバーです。 そんなバイクに乗ってる私自身に大きな責任がある事は 承知なのですが、そうしたバイクを乗っていらっしゃる 他の方々はどのような乗り方をされているのか大変興味があります。 って言うか困っています。特にSUZUKI GSX-R1300隼 などをお乗りになられている方は、実速300キロオーバーの キャッチフレーズに惹かれて購入していると思われるのですが 公道でもサーキットでも300キロを出せる環境にないのが現状です。 出せるとすれば空いている高速道路だと思います。しかし、100キロ までしか出せない高速道路で300キロ出して捕まれば逮捕です。 もちろん私も常習道路交通法違犯者ですので、犯罪者です。 サーキットではNSR250Rで爆走しているのですが、 私が走っているサーキットは、ストレートが短くトップスピード も低いですし公道ではないので犯罪行為ではありません。 ぶっちゃけた話、みなさんも陰では犯罪者になっていることと 思いますが、そうした逆車を乗られていて法定速度を守って いらっしゃる方がいたらぜひご意見をお聞きしたいと思う次第です。

  • 車VSバイク

    バイクと車どっちが速いですか? いろんな観点から見て教えてください たとえばサーキットなら、公道なら・・・・っていう風に あと、最高速とか加速とかコーナーリングとか

  • 峠攻めで死ぬ奴

    スポーツ系のクルマで公道の峠を攻めてて事故起こして死ぬ人がいるようですが、何故死ぬような走りをするのですか。そういう走りをする必要有るのですか。 制限速度で安全運転してれば死ぬことは無いんじゃないのですか。

  • マークII(JZX110ターボ)なのですが一年前までは車高長、アルミ、

    マークII(JZX110ターボ)なのですが一年前までは車高長、アルミ、マフラーを付けていましたが年もあり、ノーマルに戻しました。が またこのごろムズムズしてきました。(悪い虫が・・・)とりたてて、最高速とかサーキットとかドリフト峠走りはしませんが  二択です。 あなたなら19インチアルミタイヤを買う(車高長は付けない)。 マフラーを変える。 どちらか一つでしたらどっちを実行しますか。

  • 2000ccのクラウンの走りについて

    2000ccのクラウンの走りについて トヨタ・クラウン(170系)の2000ccロイヤルエクストラの 走りはどんな感じですか? 私はクラウンは2500ccロイヤルサ ルーンの180系(ゼロクラウン)は運転した事がありますが、他の モデルは未経験です。予想では2000ccだと出足が鈍いイメージ がありますが、実際はどうなのでしょうか? フル乗車で山道や高 速道路を走れる性能はあるのでしょうか?

  • 「走り屋」さんって何をする人ですか?

    よく、「走り屋」という言葉を聞くことがあるのですが、暴走族かレーサーのことでしょうか? なんとなく「車が好きな人」というイメージはあるのですが。。。

  • 公道は制限速度を守り無謀な走りしなければいいですか

    ちゃんと溝の有るタイヤ履いて制限速度を守り、無謀な走りしなければいいんじゃないですか。 別に練習する必要性も特に感じません。 下手にそういうことが出来ると得意になり無謀運転の助長になりかねません。 より高度な事を求める方は止めませんのでサーキットやコース限定でやってもらいたいですね。 公道で普通に走るだけなら要らないと思いますよ。 公道は個人的な趣味を披露する場ではないと思います。 凍結路みたいな滑りやすい路面を運転する自信の無い人は、無理にそういう場所を走らずに公共の交通機関を利用したほうがいいと思います。 公道での必要性なんて全くありませんね。 テレビゲームならやってもいいかと思います。 ナルシスティックなクルマオタクが好んでやりたがるのでしょうね。 悪いと思いませんがそれを公道でやる行為に疑問を感じましたので質問してみました。