• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:X22が! )

X22の不具合でリカバリ中にコンセントを抜いてしまいました。修理できる方法を教えてください。

shironekoxxxの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

まずは、LEDの状況を教えて下さい。 電源を入れると電源ONを示すLEDは点灯していますか? その他どれかLEDは点灯していますか? 経験上、下記のどれかがあやしいです。 ・バッテリーが死んでいる (バッテリーを外して起動させてみる) ・メモリの不具合 (増設メモリを外してみる・抜き差ししてみる) ・バックアップ用のボタン電池が死んでいる (ボタン電池交換) あたり。他に ・HDDが物理的に死んでいる も考えられますが、薄い気がします。

moripaje
質問者

お礼

どうやら電源関係で、パソコン自体よりコンセントの方が接続不良の用でした。 ACアダプタ自体も中の線が切れかけているようでしたので、別にとっておいた物に買えました。 お騒がせしてすいませんでした。 回答、ありがとうございます。

moripaje
質問者

補足

LEDは1つも発光しません 全く無反応です。

関連するQ&A

  • 重たいソフトがちゃんと動いてくれません

    Windows Meを使っています。ペンティアムIIIで、メモリはもともと入っていた64に128を足して192です。Photoshopなどの重たいソフトを使うと、すぐに動かなくなったりしてしまいます。ソフトを2つ以上同時に立ち上げて使いたいときも、できなくてとても困っています。メモリをもっと増やしたらいいのかな?と思い、512MBを求めて買いに行ったのですが、私が使っているPCに対応しているのは128MBまでしかないと言われてしまいました。もともと入っていた64MBを128MBに換えてあわせて256MBになったところであまり変わらないような気がします。他に動作がよくなる方法はありますか?それと、メモリだけの問題ではないですか?(HDDは残り30GBくらいあります)。もしくは、私のPCがおかしくて、メモリなどが充分あるのに、Photoshop等のソフトがちゃんと動かないのでしょうか? よく分かっていなくてすみません。でもとっても困っているので、分かりやすく教えていただけたらうれしいです。

  • Adobe CS2 メモリ増設でインストールできるでしょうか?

    メモリが256MBしかないマシンで、CS2のインストール時にメモリがもっと必要、以下が最低環境、 - Win 2000, XP - Pentium III以上 - 3GB HDD空き容量 - 384MB RAM - 1024x768, 16-bit color monitor と出てしまってインストールが自動終了してしまう場合、 メモリを増設すればインストール作業は続行できるでしょうか? (メモリは1GBに増やそうと思っています。) それともその他の条件も全て満たさないと またインストールは中断されてしまうのでしょうか? CPUがMobile Intel(R) Celeron(TM) 1000MHzなので不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ビデオカードをAGP32MB→オンボード16MBに変えたら動画がカクカクに

    これは、やはりビデオカードのせいでしょうか? オンボードにしたのがはじめてなので、良くわかりません。 今まで買ったマザーはオンボードがなかったので、 オンボードというのがよくわからないのです。 OSは、windows2000sp4 Pentium4 2.6GHz メモリ 1GB オンボード16MBです。 過去のマシンは、 OSは、windows2000sp4 Ahtlon 950MHz メモリ 384MB AGP32MBです。

  • 3Dゲームに適したPcはどうゆうものですか?

    OS Windows2000、Celeron 1.2GB,mem 512MB、VRAM 64MBのマシンを使っているのですが、今まで動いていたゲーム(Operation Flashpoint,これの推奨Specは、Pentium III、600くらいでしたが、パッチが数が多く、Windows2000もパッチが多いので今ではPlay不能となったのだと思います(この考えは正しいですか?)。随分古いゲームですが、私はこのゲームを気に入っています。その他にもやりたいゲームがあります。  そこで新しいマシンを購入したいのですが、どのくらいのスペックのマシンが適当なのか分かりません。どういうマシンを買えばよいのでしょうか?ショップブランドが良いかと思っています。できるだけ安い物が良いです。CPUやグラフィックカード、Memry搭載量、チップセット、などどういうものが良いのでしょうか?CPUとチップセットは、Intelのものを考えています。Athlonで問題が出ると嫌なので。。。 私がプレイしたいゲームを列挙してみます。 CossacksII 皇帝ナポレオン(推奨スペックは、Pentium4 2.4GHz、Mem 768MB,) Dangerous Waters(Pentium III 1GHz、VRAM 64MB) Americas Army(Pentium4、1.2GHz アームドアサルト(PentiumR 4 3GHz以上,メモリー 1GB以上,グラフィック, DirectX9.0cに対応したVRAM256MB以上の3Dグラフィックスカード必須) 以上よろしく御願いします。

  • 動画再生が上手くいかない

    パソコン初心者です。中古で買った自作パソコン(ペンティアムIII1Gメモリ256M)では見れるavi動画が友達のバリュースター(ペンティアムIII666Mメモリ126M)では見れません。そこまで大差はないと思うのですが、なぜ見れないのでしょうか?小さいファイルだと音声がズレて700MBぐらいのファイルになると音声のズレ+動きに残像が残ります。もしこのスペック(ペンティアムIII666Mメモリ126M)で無理なら別のパソコンを買うらしいので700MBぐらいのファイルが再生できる最低のスペックを教えてください。

  • WMPで動画を再生しようとしたら・・・

    WMPで動画を再生しようとしたのですが、最後のあたりに(2秒間ぐらいです)真っ黒な画面になり、音声だけになってしまいます。 環境は、 windowsXP メモリ:256MB HD:20GB CPU:ペンティアムIII500mhzです。 性能が悪いからでしょうか?ご回答よろしくお願いします。  

  • この構成で Vista は実用になる?

    Vista Home Premium の購入を考えていますが・・・ 現在のマシン構成なのですが MB:875P メモリ:256MB×2(Vista購入と同時に512MB×2購入予定) HD:120GB,160GB(共にSATA) VGA:GeForce 6800 (AGP) 無印 メモリ:256MB CPU:Pentium4 3.2(Prescott, 64Bitには対応しておらず) この構成ですと実用的な速度は難しいでしょうか?(Aero を使う予定です。) CPU的にキツイかな?と思っているのですが・・・ メモリは、512MB×2がキツイようなら、1GB×2にしようかと思っています。

  • ノートパソコンのメモリ交換

    以下のPCを使っているのですが、メモリを1GBにした場合動きが軽快になるでしょうか? 抽象的でもいいので教えてください。 NEC VersaProR VA20SRFZADFJ(K2) CPU Pentium4 現在メモリ 256MB(128MB+128MB) HDD 20GB OSなし(現在はLinux)

  • MeからXPへ

    今、FMVのDESKPOWER C6/86LBを使っています。OSはWindows Meで、CPUはIntel Pentium III, 860MHz、メモリは増設して382MB RAMです。ハードディスクは40GB(C;39GB、D;1GB)です。最近、フリーズすることが多く、XPにUPGしたいと思っています。可能なのかどうか教えてほしいです。

  • こないだ、デルのノートパソコンを買ったのですが

    CPU:Pentium M 1.8MHz メモリ:504MB ハードディスク:60GB オフィスなし ワイヤレスランなし です。これで85000円で買いました。これってお買い得?それとも普通?どうなのでしょうか?