• ベストアンサー

祭りのお獅子が壊れてしまいました。

地区の子供会の役員です。 近所の氏神さまの春祭りに子供会が参加しています。 今回の祭りの際、子供たちが被って歩くお獅子(獅子頭というのでしょうか/縦横高さ各30cmぐらい/漆塗り木製品)が壊れてしまいました。 修理に出したいのですが、どこへ頼めばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

沢山見つけましたけど、私にはどこが良いのかわからないので、まずは、見積もりを取ってみてください http://www2u.biglobe.ne.jp/~naruhiro/sisiatama.htm http://www.nohmask21.com/shishioption.html http://www.kyoto-singu.com/r.omaturi-youhin.htm http://www.e-sisi.com/tobira/tobira.html http://www.kyoto-shioya.co.jp/sisi.html でも、なんか高そうですね、文化財的に価値のあるものならしょうがないですが、破損の具合によっては、DIYで直されてはいかがでしょうか? 参考ページで色々教えていただけますよ

参考URL:
http://www.diyna.com/kbbs/
CHINCHINA
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 子供のお祭り、でもわが子は・・・

    自治会で子ども会のお祭りがありました。スーパーボールや金魚すくいなど、自治会費でまかなわれて毎年子供たちは楽しみにしています。 今年は私が子供会の役員をしていたので、他の方とも協力していろいろなことを企画していました。(ペープサートなど) が、本番当日、わが子は熱をだし仕方なく近所の義父母に預けました。私は準備や進行などがあって、他に頼む人もいなくて会にいきました。 わが子がいるから頑張ろう、きっと喜んでくれる!帰ってきたら一緒に「楽しかったね!」といえるかな・・・なんていうことを励みに頑張ってきたのに。子供の病気は急なので仕方ないですが、テンションが下がりっぱなしでした。他の子供たちが喜んでいる顔をみてもなんだか虚しかったです。その代わりに家で何か楽しいことを企画しようかと思っていますが、そのアイデアも今は思いつきません。 せっかくの行事でお子さんがお休みせざるを得なかった方、おられますか?そんな時、子供にどうやって説明したり、フォローされましたか?よかったら教えてください。

  • 自治会費、祭りの祭礼費について

    自治会費、祭りの祭礼費について教えて下さい。 それぞれ、いくらぐらい払ってられますでしょか? 自治会費については平均6000円/年、祭礼費はあり(額はいろいろ)・なしだと思います。 私の地元は、自治会費36000円/年、祭礼費12000円/年位だったと思います。 たとえば、自治会の場合川掃除などみんなで行いますがその後ビールの見放題の昼食などあり派手です。 現状、参加したい人は喜んで参加、私の様な参加したくない人はいやいや参加という具合です。(川掃除など不参加はできませんので・・・) 過去からずっと続いている、いうなれば「行事ごと」なのでかんたんにしたいともみんなの前でいいずらいものです。 時代も変わり、昔は、みんな農業をするか地元の近くで働いて友達もみんな近所だったと思うのですが、最近は、勤め先さまざまで近所のつながりはどんどんなくなっています。 また、こんな「行事ごと」があるために、あくまで私の考えですが、 町内に新しい転入者が入りにくい環境だと思います。 皆さんの自治会費、祭りの祭礼費の費用や 簡素化された例などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 町内会役員について質問です。

    町内会役員について質問です。 町内会役員に体育委員があり、町内運動会の準備とかあるようですが、 子供がいない私達夫婦は、役員になったら、参加しないといけないですか? ちなみに、マンションに住んでいますが、近所付き合いは無いので、そういった情報がないです。

  • 氏神様を自治会単位で守る事について

    仏教では宗派別の寺があるので近所の寺の仏事だからと言って参加するように強要はされませんが、氏神様と言うのは自治会員で強制的に神事に参加するものでしょうか。 元々あちこちに散らばっていた祠を集めて一つの神社にしたようですが普段お参りする人もなさそうですしも社務所もなしで人っ気がありません。 その程度ですが何かと祭事があり、神道ではないのに自治会役員になると強制的に参加させられます。 宗教であるのでそういう事って信者間だけでやっていくものだし、予算も自治会費とは別ですので自治会とは関係ないと思うのですがどうでしょうか。 お札の注文もあるのですが買う家は決まっていてほとんどの家庭は注文しません。(うちは神棚すらありません)

  • 新生児を連れてお祭り

    読みにくいかもしれませんが、お付き合いください。 先日、隣町のお祭り(お神輿)が2日間あり、 それに参加してたんですが、 友達が生後3週間の下の子を連れて来ました。 横抱きの抱っこひもに寝かせて、日差しも気にせずに。 「日差し怖いよ~気をつけて~」と手で下の子の顔部分に影を作ったら、 「黄疸出てるから逆に浴びせた方がいいし」との回答でした。 上の子(もうすぐ2歳)が「お祭り行きたい」と言ったので連れてきた、と。 お母様も旦那様も仕事で不在の為、預けられなかった、と。 彼女のお父様も私と一緒にお祭りに参加してたので、 まずお父様に連絡して上の子を迎えに来てもらうとかすればいいと思うんです。 (隣町と言っても徒歩圏内なので) それが無理でも気を紛らわせる手段はあると思うのですが。。 1時間程同行して彼女は上の子をお父様に預け、下の子を連れて帰りました。 新生児を連れて来ている事に私もあまり気持ちが良くないままだったのですが、 お世話になってる神輿会側の方から、 「産まれたのいつだっけ?まだすごい最近だよね。  人ごみに連れて来て大丈夫なのかな。  そういうの気にしない人なのかな。」とこっそり言われました。 その事を翌日のお祭り2日目に参加した彼女の旦那様に 「人ごみに連れてきちゃって大丈夫かな?」と心配してたよ、とを伝えたら、 夜になって友達のお母様から電話があり、 「それは誰が言ったの?」 「迷惑かけたのなら謝りに行かなきゃいけないから誰が言ったのかを教えて」 「娘は私が仕事でいなかったから子どもを連れて行かざるを得なかった」 「0歳の子供を連れてお祭りに行っちゃいけない決まりでもあるのか」 「何かあってもそれは親の責任だから、他の人に言われる事じゃない」 「子供産んだ事がないから分からないかもしれないけど、  子供が2人いれば上の子に合わすのは当然の事だから」 「この件で娘が悩んでる」 等々言われました。 会話の後半では完全に私の発言になっており、悪者扱い。 ご意見無用の話し方でした。 確かに私には子供いませんし、むしろ独身ですが、1歳の甥っ子がいます。 お宮参りするまでは姉と甥は実家にいたので一緒に生活していました。 なので「直射日光は良くない」とか、 「お宮参りまでは外出は控える」とか、 姉からも聞いていたので、 赤ちゃんはそういうもんなんだ、と思ってたのですが。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 * * * * * 彼女とは幼馴染同然に育ち、よく一緒にそのお祭りに参加してました。 私の方が3歳年下です。 * * * * *

  • 地区役員の研修旅行について教えてください

    初めまして  今年は地区の役員が我が家に廻ってきました。地区は15~20軒程度を8つに分けた140軒程度が一つの単位となる古くから続く田舎の地区です。役員は各地区から選出された8名と正副地区長の10名で構成されております。正副の地区長は別ですが他の役員は事情の無い限りそれぞれの地区で順番に選出させます。  地域の政ですし順番ですからその役員を受けることに異論はありませんが、役員会では毎年研修旅行という名目で温泉場に旅行に行くそうです。しかも実費だそうです。地区長の話では、役員全員の参加をお願いして、月一万円づつ旅行積み立てをするそうです。  そこで質問ですが、研修旅行は参加しなければならないのでしょうか? 実は生活が苦しく旅行積み立てに一万円を出す余裕がありません。まったく無いという事はありませんが、ローンの返済や子どもの教育費(塾の費用などではなく最低限)がありますので生活を切り詰めなければなりません。それでもなんとか費用を捻出して参加しなければならないのでしょうか?  ご教授よろしくお願いします。

  • 氏神様のお札が大きすぎて、神棚に入りません・・

    先日、地区の方から氏神様のお札を頂きました。(町内会で配布しているみたいです。) しかし、神棚(伊勢神宮で買った、簡易なものです。神宮大麻1枚のみ、おまつりしています。)に入れてみたら、長すぎてふにゃふにゃになってしまいました。なんだかこのままおまつりするのも申し訳ないので、柱に貼った方がいいのかなあと思案中です。 お社は、タンスの上におまつりしているので、神棚に貼るというのもムリそうです。 お札には、○○大明神家内安全守護と書いてあります。 柱で大丈夫でしょうか? また、貼るなら東向きか南向きと聞きましたが、どの部屋でもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お祭りは何時までで、お金は?

    秋祭りの季節ですね。 みなさんの地元でもあると思いますが、何時頃までありますか? また、お祭りのお金の集金はありますか? 先日私の地元でも小さなお祭りがありました。 都会寄りの地域なので、家の前の細い路地を太鼓をたたきながら、 大人と子供の大小のおみこしが何度も通ります。 お祭りなので仕方ないのですが、夜中10時までどんちゃんしています。 遅くても9時頃までなのでは…?と思います。 細い道に夜店も数件出店しますが、本当に地区だけの小さなお祭りなんですよ。 それと、大人用のおみこしが通るのと同時に、お祭りのお金も徴収しに来ます。 太鼓の音が大きくてチャイムを鳴らしても聞こえない時もあったりしますが、 出て対応するまで、通る度に何度も来るんです!半ば強制?? 隣近所は古くから住んでる方が結構多く、みなさんこぞって外に出てお金を渡しています。 私は大きくなってから今の地域に来たのであまり思い入れがないですし、 それにおみこしの修繕などに利用されるのなら出したいと思いますが、 最後の飲み食いに使われている事を知ってから、ちょっと…な感じです。 しつこく借金取りのように来るのにもうんざりしています。 ちょっとこれって他ではどうなのかな~と疑問に思いましたので、質問します。 色々お話聞かせてください。

  • 子供会の存続について(子供会の廃止について)

    地域子子供会ですが、対象小学生50人程度ですが、現在加入者16人です。(希望者のみ参加としていました。) 今年6年生が抜けると、8人ぐらいになり存続ができません。 いっそうのこと強制参加として、存続させたいのですが、役員をやりたくない、等の理由で反対意見が出そうです。 子供会の廃止できない理由は、祭りの引率、盆踊り大会の警備、模擬店の出展、廃品回収の促進、町会とのかかわり等です。 私の町会だけ参加しないということは、できないという事情があります。(祭り、盆踊り、廃品回収は、4つの町会が合同で進めていますが、子供会は2つに分かれています。) 全員参加させるように納得させたいのですが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 魅力ある子ども会活動の実例を教えて!

    町内の子供会の会長をしています。 子ども会活動が、 子供もイベントに興味が薄い、親が忙しい、一人親が多い等の理由もあり 活動が先細りで予算も厳しい状況です。 何とか、魅力ある活動を1つぐらい入れたいのですが 負担の大きい役員を皆頑張っているので おいそれとは追加出来ない現状です。 しかし、このままでは本当に辛いだけの子ども会になってしまって 役員が当たれば、親子とも貧乏くじの扱いです。 何とか、この状況を打破したいです。 当地区の子供会は、子供の数で130人ほど、世帯数で80世帯以上はありますが 市営住宅や、アパート等も多く、地域とのつながりが薄いようです。 町内独自のお祭りすらありません。 町内に神社はありちょっとした祭りはあるのですが、 そこの地域の方がちょっと変わっていて、 自分達の祭りだから、同じ町内でも他の地域の人は関係ないでしょ。 子ども会もくちばしはさまないで!といった感じです。 どこか、こんな行事をして良かったよ~ という実例があればぜひお教え下さい。 もうすぐ、役員任期も終わるのですが 今になって、ある役員から 自分も含め来年子ども会を大量脱退すると報告してきました。 そこの知人に訊いてみると自分の班員にネガティブキャンペーンをしていた実態が発覚し頭を痛めています。 何とか、魅力ある楽しい子ども会にしたいので知恵をかしてくださいませ。 ちなみに行事は  春 総会・廃品回収  夏 町対抗球技大会(ミニバレー、ソフトボール)、ラジオ体操  秋 市のお祭り行列に参加  冬 町対抗球技大会(サッカー)・廃品回収 を何とか、準備練習も含めこなしています。 球技対価の申し込みは僅かで、役員の子供を無理やり出して頭数を揃えている状況です。 参加すれば、半数以上は楽しそうですが 中には、お母さんが言ったからといつまでもイヤイヤしている子もいます。 役員も、数人は非協力的で他の人に負担がかかる事を悪いとも思っていません。 自分は忙しいしやりたくないのに!といった状況から脱却してくれませんでした。 イベントでもお客様といった態度です。 自然、ういてきますが、「無視されてイジメられている!」と周囲に発信するものも出る始末。 別にそんな事はありませんが・・・。 会議ではダンマリで、行事の直前に「班からの意見で!」とメールしてきて 「今更、どうしようもない。来年の反省で出しておくね。」と言っても 下からの意見は少しも聞いてくれない。横暴だ。少数意見に耳を貸さない三役と役員会で 自分の所に、良い意見が集まって来るのに!私は板挟みで辛いばかり! 子ども会に入っているメリットはない! 挙げくに、真面目に頑張っている副会長に対し、 特に横暴で耐えきれない。気持ち悪い!イヤ!とイチャモンをつけ まだ引き継ぎなど仕事が残っているのに、 「顔を見るのも耐えられないから、もう来ません!!」 私が悪かったよ。今からでも、あんた会長やりなよ。と言いたいのは山々ですが 何とか解決策を見出し、次の役員になんとか迷惑をかけないようにしたいです。 幸い三役はマトモに機能しているので、辞めるという班員さんを個別に訪問して 子ども会も地域とのつながりだし、奉仕する親の姿を見ているし 子供同士の交流の場でもあるし、与えるばかりじゃなくて貰っている物もあるのよ。 役員だって、同じ町内のお父さんお母さんなんだから、と話すつもりではあるのですが 最後は、その班の問題だし任意参加ですから強くも言えませんが 無視して放っておけば、影響は甚大です。 どうも、自分だけが浮かないように、班員を道連れにした感があります。 長々と書いてすみません。ほんとに困っています。 どうか、お知恵をかしてください。

専門家に質問してみよう