• 締切済み

Norton Internet Security2005

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

こんにちは。 基本的に1台ごとのインストールしか認めてません。この場合は2台にインストールになってしまうので使用できないと思います。パソコンBにインストールするときは新たに購入しないといけないでしょう。 詳しくはシマンテックに連絡してみてはいかがでしょう。

gfs99
質問者

お礼

有難うございました。シマンテックに連絡してみます。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティー

    教えてください。 ノートンインターネットセキュリティーのソフトを購入しました。 レノボ製のノートパソコンにインストールはできましたが、エラー発生。 検索すると、レノボ製ノートパソコンにインストールしないことをお勧めしますとのこと。 Instant resetユーティリティーってなんでしょうか? これって、使えないって事でしょうか? よろしく、お願いします。

  • Norton Internet Security2003

    Norton Internet Security2003を使っています。 今回期限が切れるのでアンインストールして2004を購入しようと思います。 それに伴い2003を実家のパソコンにインストールしようと思いますがそれは可能でしょうか? またこの実家のものが期限が切れたら延長キーは購入可能ですか? 一度使ったものなのでその情報が登録されていたらエラーとかでないのでしょうか? 質問ばかりですがアドバイスおねがいします。

  • Norton Internet Securityを起動できない?

    PCを立ち上げると「Symantec Service Frameworkはエラーが発生し閉じられる必要がありました」というエラーがでます。Nortonのロゴは画面右下のインジケーターには現れますが、それをクリックしてもNorton Internet Securityは開きません。デスクトップのショートカットをクリックしても、スタートメニューからプログラムメニューから行っても、どうやってもNorton Internet Securityを開くことができません。 Norton Internet Securityの異常でしょうか?治すにはどうしたらよいでしょうか?アンインストール、再インストールでしょうか? また、もう一種類別のメニューが出ます。「例外unknown software exception (0xc000000d)がアプリケーションの0x6b19b3f7で発生しました。」というものです。これはどうような意味なのでしょうか?重要なものでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストール

    PC購入時にノートンアンチウィルス2003がインストールされ使用中、更新サービス期限が7月5日で切れますますので店頭でノートンインターネットセキュリティ2005を購入、インストールしようと付属の説明書等を読むと 2点ばかり疑問点がありましので質問します。 旧バージョンのシマンテック製品に上書きインストールできると書いてありますがアンチウィルス2003をアンインストールしなくても大丈夫でしょうか? 又製品をインストールする前にユーザー登録をするとあるがインストールしてから登録してはいけないのかの2点ですが、また過去の質問を見るとこの製品でいろいろ問題が発生しているみたいですがその他インストール時に気をつける事がありましたらアドバイスをお願いします。 PCはソニーバイオノートGRT55E/B、XP、メモリは516Bに増設しました。

  • Norton Internet Security 2005 について

    現在、会社で個人でバラバラにインストールした「Norton AntiVirus」から 「Norton Internet Security 2005」のスモールオフィスパックに購入しよう と考えています。 (1)「Norton AntiVirus」をアンインストールし、「Norton Internet Security 2005」を インストールして、キチンと動作するでしょうか? (2)「Norton Internet Security 2005」は、会社で購入しますが、 1年後の更新時、1ユーザの更新料は、いくらになりますか? シマンテックのサイトを見ても、古いバージョンからアップグレードした価格しか 見つけられませんでした。 どなたかご存知の方がおられれば、ご教示下さい。

  • Norton Internet Securityについて

    パソコン初心者なもので質問させていただきます。 よろしくお願いします。 以前、ウィルスにかかってしまい修理に出した時に、 業者さんがNorton Internet Securityをインストールしてくれました。 ですが、4月の頭に更新サービス期限が切れてしまいます。 この場合、延長キーを購入したほうがいいのか、 それともNorton Internet Security2006を購入したほうがいいのかどちらがいいのでしょうか? ちなみに、2006を購入した場合は2005をアンインストールする前に2006をインストールすべきなんでしょうか? それとも2005をアンインストールしてから2006をインストールすべきなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、以上2つがよくわからないので、何卒よろしくお願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004の事で聞きたいことが…

    ノートンインターネットセキュリティー2004を新しく買ったパソコンにインストールしたのですが、いつの間にか、ユーザーアカウントを変えることができなくなって、それに、ログインすらできなくなってしまいました。だから、アンインストールしようと思いやってみたら、「権限がありません」というのがでてきます。 だれか、これを直す方法を知っている人はいませんか。誰か教えてください。

  • Norton Internet Security で・・・

    長々と失礼します。 初めてノートンをインストールして少しの間、正常に使っていました。しかしPCの起動速度があまりにも遅いため、スケジュールタスクなどをいじって立ち上がりを早くしようと試みたのですが誤ってノートンに必要なものまで削除してしまいました。その後、windowsを立ち上げるとノートンは正しく実行されません。そのエラーを解決するためのサイトにアクセスし、手順に従い進めて行きました。その中で、ノートンをもう一度インストールするために、アンインストールを実行しようと思ったのですけど、正しくアンインストールできませんでした。 ・ エラーメッセージの表示内容や番号は 「Norton AntiVirus に内部エラーがありました。」【3029,19】 アンインストールをしようとするときに エラー: 「This MSI must be launched through setup」 の表示が出ます。 他の方法でアンインストールしてもエラーがでて実行されません。 使用しているコンピュータは SOTEC PCSTATION M260DV-R15 OSは Windows 98SE 大変困っています。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004について

     昨年の10月に購入し最近までは問題なく作動していたのですが、先週末あたりから侵入検知の下にあるNorton AntiVirusの項目がなくなってしまい、ウイルススキャンなどができない状態になってしまいました。  さらにライブアップデートをしてもエラーがでてしまいました。(エラーの内容は覚えていません…)  そこで一度アンインストールをして再インストールをして、インストールが完了した後に再起動してみたところ、その後デスクトップの画面までは立ち上がるのですが、すぐにシャットダウンしてしまいまた再起動を繰り返す状態になってしまいました。システムの復元でアンインストールをした状態に戻すとこの症状はなくなるので、おそらくノートンに何か原因があると思うのですが…。ノートンのHPでも色々探してみましたがうまく対処法を見つけることができませんでした。まだ買ったばかりなのでできればこのままノートンを使いたいのですが…。それとも他のソフトに換えたほうがいいのでしょうか?

  • ノートンのインターネットセキュリティーがインストールできません。

    パソコンに入っていたノートンの期限が切れたので新にInternet Securutyを購入しました。バンドル版はアンインストールして新たに購入したソフトをインストール中ですがインストーラ情報としてディスNorton Internet Securutyを挿入してくださいとメッセージが出て先に進みません。OKにしても何度もメッセージが出て、キャンセルするとインストールが中止されてしまいます。どうしたらインストールできるのでしょうか?ご回答お願い致します。