• ベストアンサー

カラスの撃退法について

onamaemitourokuの回答

回答No.6

あまりお勧め出来ませんが、効果的面な方法は 本物 のカラスを吊るしておくことです。そうすると、カラスが近寄ってこなくなります。

happypearl
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ネットで調べてもこの方法が一番と聞きます。 ただ、どうしてもこの方法は避けたくて。。。 すみません。

関連するQ&A

  • からすの撃退方法

    私の家の前に電信柱があり、よくカラスが止まっています。しかも、田舎なので 大きなからす達です。そのカラス達が、家の玄関前にいつもフンをするのです。 もう、洗って掃除しても、また、ふんが!昨日は、六ヶ所もあったんです。 ゴミの日は、ごみ捨て場から、みかんの皮を持ってきて、私の家の前に落として いきます。最近は、カラス以外の鳥もやってきてフンをするのです。 どなたか、からすの撃退方法を教えて下さい。

  • カラスの嫌いなもの教えてください

    1日中からすがうるさくて仕方ありません!朝4時前から鳴きだし夕方遅くまでずっとです。夜勤もあり、早朝から睡眠をとらないといけない場合もあるのに眠れません。 そこで何とか撃退をしたいのですがカラスの嫌いなもの・苦手なもの・天敵など教えてください。 何かよい方法はありませんでしょうか・・。

  • カラスがうるさくて困ってます。

    ココ数ヶ月カラスが屋根に乗って異常にうるさいのです。 普通カラス被害と言えばごみを撒き散らかす事だと思うのですが、うちの場合特にごみ収集日は朝5時ごろから屋根の上で異常に暴れても完全に目が冴えてしまうのです。 トタン屋根にクチバシでつついたり飛び跳ねてるようですごーくうるさいのです。 外に出て目が合うと逃げていくのですが多い時には 20羽くらいます。 なんかいい方法ないですかね? ほんとごみの中に毒でも入れたいですよ。

  • カラスについて

    おかしな質問と思われるのかもしれませんが、質問させてください あるカラスに懐かれてます。 朝起きて学校へ行くために家を出るとカラスが玄関の前で待っています。 私を見ると電柱の上に飛びます。 そして駅まで私の後をついてきます。 駅に着くとカラスは私の前に下りてきてまた目を合わせると鳴いてどこかへ飛んでいきます。 学校も終わって家の最寄りの駅に着き、道路に出るとそのカラスがまたどこからか飛んできてまた後ろをついてきます。 家に着く前になると玄関に先に降り立ち、私を見てどこかへ飛んでいきます。 体調を崩し、学校を休んだ日には お昼ごろに私の部屋の窓の所まで来てクチバシで窓をトントンとつつき、私と目が合うと満足そうにどこかへ飛んでいきます。 休日に家族と車で近くまで出かけると、そのカラスもついてきました。 家族も不思議がっています。 ちなみに「おいで」呼んでみたらすぐそばまで来てくれました 家族が呼んでも来てくれません。 カラスって餌をあげない、飼育しない人間にも懐いてくれるものなのですか?

    • ベストアンサー
  • カラスがけたたましく治まりません。

    今年の夏はカラス多い時期ですね。特にお盆期間中になるとカラスはガァーガァーと小刻み強く煩く天井から響く位怖い。翌日道路の周りカラスが飛び出され怖い。4日直後今度は朝通勤中にカラスがカァーカァーガァーガァーと小刻み強く煩く怖い。木の周りから滅茶苦茶襲われ怖い。2日直後晴れで蒸し暑くてカラスが急に飛び出され吃驚する程です。怪我は無くて無事でした。2日毎の様に感じます。今度は脱出出来る様にしたい。火曜日と木曜日は注意なので気を引き締めたい。

    • 締切済み
  • ゴミをカラスにやられて…

    戸建住宅に住んでいます。ゴミは各自の道路に面した場所に出すようになっています。 私の家のゴミではなく、隣近所で毎回のようにゴミをカラスにやられている家庭が数件あります。その内の数件は共働きの為、ゴミが散乱してもそのまま。在宅の方は気がつけば片付けたり…で結局風に飛ばされたゴミが我が家の庭に集まって来てしまいます。(どうも、風の通り道というか吹き溜まりになってしまっているようで、近所の枯葉などもうちの玄関前に集まって来てしまうのです) 毎回カラスにやられても、ネットを掛けるでもなく、いつも通りにゴミだしをしている様子を見ていると、恐らく自宅のゴミが出勤後に大変なことになっている事実を家人は知らないのでは?と思ってしまいます。また、在宅でネットをかけていてもやられている家庭のゴミは特にひどいです。(例えば、カップ麺の容器が食べっぱなしのままとか)ゴミによっては氏名が明記されているもの(領収書など)があり、返しに行こうかしらと思う時もあるのですが、今のところは黙って掃除しています。 こんな場合、皆さんなら、どうしますか?

  • カラスによる被害でとても困っています!

      カラスによる被害でとても困っています!   1年前に新興住宅街の小さな一戸建て(建て売りです)に引っ越してきたら、思わぬ落とし穴がありました。      春になり暖かくなってきましたが、運が悪いことに、自宅のすぐ隣りが町内のゴミ置き場になっており、いつもカラス数匹がたむろして朝から晩まで、カーカーと大きな鳴き声を出しているんです。(今から言っても手遅れですが、ゴミ置き場の隣りの家を購入したのが失敗の元でした。)   それだけではなく、我が家には子供がいるのですが、庭で娘2人が遊んでいたとき、カラスに攻撃されて顔と頭を負傷したくらいです。    1階の玄関や庭、ベランダには古いCDをいっぱい吊るしたり、音のする豆鉄砲を使ったりして追い払っているのですが、カラスは一向に介することなく無視してビクともしません!   町内会の方や市役所の方に言っても、何もしてくれません・・・。    何か、カラス撃退駆除に良い方法はないものでしょうか?   お知恵拝借、宜しくお願い致します。

  • 解決法または法的責任の所在は?(ごみステーションのカラス被害)

    向かいのマンションのごみステーションの管理が悪く、カラスに荒らされて困っています。 原因としては ・マンションの世帯数に対して、圧倒的にゴミ捨て場が小さく、ごみが小屋やネットからはみ出している。 ・ごみ捨ての時間が守られていない。(外国人、夜の商売の方が多いようです) ・道路沿いにあるため、マンションの住人以外が通りがけに「ポイ」と捨てていってしまう(?)。 といったところでしょうか。 困っている点は (1)早朝5時頃から、何十羽というカラスが集まりギャーギャーガーガー言うため、睡眠不足に悩まされている。 (2)オムツや生理用ナプキンなどが道路に散乱していることもあり、衛生面で不安。 (3)景観が悪い。 です。 特に(1)が深刻で、現在我が家には体調を崩している者がおり、本当に悩んでいます。 人様のごみステーションに、私が勝手にカラス除けを設置したり、新しいネットを買うという 訳にも行きませんし…。 現段階では、 管理会社へ連絡→張り紙やダミーの監視カメラを設置してくれたが、状況は変わらず。 「迷惑かけてすいません」というだけでゴミ捨て場を広くするなどの対処はしてくれない。 役所へ相談→電話をたらいまわしにされた挙句、回答なし。 といった状況で、こちらへ相談しました。 長文になってしまいましたが、ぜひよい解決策があったらお知恵を拝借したいと思います。 また法律的なこと(管理者は適切な広さのごみステーションを設置する義務あり、とか睡眠不足を訴えられるなど)についても教えてください。 宜しくお願いします。

  • カラスが滅茶苦茶怖い

    朝から家の周り2回以上カラスが煩い。3日直後職場からカラスが小刻み煩く怖い。その2日直後カラスが飛び出され怖い。施設内のカラスが大量に小刻み強く襲い掛かれ怖い。2019年10月5日と6日と2019年11月1日と10日と2020年3月10日と12日と2020年5月6日と9日と11日と16日で終にその時が来てしまいました…。2020年7月11日と2020年12月18日はどうなるべきか!?

    • 締切済み
  • カラスが家の周り怖い

    朝起きた時家の周りカラスが飛び出され怖い。部屋からカラスが現れ怖い。その直後でした。窓を開けるとうるさいとイライラする位の大きさでした。電線の周りから大合唱していました。繁殖期だからでしょうか?暑いお時期だからかもしれません。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう