• ベストアンサー

「最も強調して発音される」語は?

Ganbatteruyoの回答

回答No.10

Gです。 言葉とは文法とか機械的理解で人間のすることを100%予測できるものではありません。 しかし、前後する文章を持ってきて状況をイメージさせ、せりふを言わせることで次に来る文章の言い方がわかるものなのです。  なぜこの文章群に、 Jane: Do you remember the name of the place? Mike: Not quite. を持ってきてるのでしょうか。 それは、次の文章が質問の的になるからなんです。 下にも書きましたように、この「どこに」はすでに使われておりその対象がthe placeなわけです。 確かに文章の表面的に意味合いは名前を覚えているか、ですね。 しかし、I don’t know where to go.がその前にあるのです。 どこへ行ったらいいのかわからないと言うから、場所の名前は何であるかをジェインはきいたわけですね。 つまり、この名前から場所を見つければいいな(電話帳なりインターネットで)と感じたわけです。 でも弟は覚えていないと言う。 そして、ジェインは仕方なく、じゃ、もうひとつの探し方としてカードを見つければいい、と感じるわけです。 よって、「じゃ、カードはどこにあるの、それを見ればわかるわ」と言っているわけですね。 つまり、探すものの対象が変わったわけです。 だからこそ、Wellを使い、「仕方ないわね、それじゃ、これはどう?」と言うフィーリングを出しているわけですね。 その「これは」と言うのがカードを探すことなわけです。 したがって、whereは普通の疑問文と同じようにアクセントを置き、新しい対象となるカードにアクセント置くことが自然なわけです。 Ok, Mike, then where is the card now?と言う表現となり、cardを強く発音することになるわけです。 しかし状況がちょっと違い、 Jane: Well, where do you think the card is? の前にマイクがI wish I had the invitation card with me now. Then I could tell where I need to go!!等と言う「せりふ」をこの質問に挿入されていたとしたら、 Jane: Well, where do you think the card IS if you don't have it with you?と言う表現になりisにアクセントが置かれることになります。 どこにそのカードがあるって言うのよ、と言うフィーリングに変わるわけです。 thinkを強く言う人も出てくる可能性はまだあります。 絶対にないとは言い切れないと思います。 問題文ではISが強く発音される可能性よりももっと高い状況にいるからです。 しかし、問題として理解力を確かめるのであれば、 Jane: Well, where do you think the card is?の前にマイクがI vaguely remember the card was somewhere in the house.と言うようなせりふを言ったと言うことにすれば、ジェインはC'mon Mike, where in the house do you THINK the card is?となる可能性はかなり高まることになります。 文章のリズムからも、where, house, isにもレベルの低いアクセントが置かれますね。 と言うことで、この問題をもっと「有無を言わせない」様にするにはもっと細かく状況を作り出すせりふを組み入れるべきだと思います。

fwkk8769
質問者

お礼

仕事の都合でお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 "is"や"think"が「最も強調して発音される」場合をご解説いただきました。改めての丁寧なご回答に感謝いたします。

fwkk8769
質問者

補足

皆様のご回答に感謝いたします。 これまでのご回答で異なった2つの見解をいただきました。 (1)「最も強調される」のはwhereである。理由は、whereが「どこ」を訊くことからして「情報の焦点」をなし、さらに招待状(the card)は旧情報であるからアクセントは受けないから。 (2)「最も強調される」のはcardである。その前の会場の名とは探すものの対象が変わったわけで、新しい対象となるものにアクセント置くことが自然。 この他に何かコメントいただけることがありましたらお願いいたします。

関連するQ&A

  • "do you think"を挿入して文全体を強調する?

    お願いします。 Who do you think is the author of this novel? How old do you think he is? これらは、do you thinkが挿入された疑問詞疑問文であると思いますが、 What do you think I am? 私を何だと思っているの? Who do you think you are? 何様のつもり? この文中でのdo you thinkは、文全体を強調しているようにとれます。 ということは前の2文中のdo you thinkも、 ”強調”としてとることも場合によっては可能である、 と考えてもいいんでしょうか?

  • 強調構文と強調の助動詞

    「強調構文」   I love you. →It is you that I love. 「強調の助動詞」   I love you. →I do love you. 強調構文と強調の助動詞の使い分けがいまいちわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • センター英語 強調して発音する語を選ぶ問題のこつは?

    高校生です。センター英語で強調して発音すべき語を選ぶ問題のところが苦手です。What do you want to do?等、疑問文の次に来る文では、その尋ねている語を選べば良いのはわかります。しかし、それ以外のものだとよくわかりません。最近分かったのは、Are you interested in painting?の次に来る文では、be動詞を選ぶということと、動詞を強調するために用いる助動詞を選ぶということです。このように、強調して読む語に何か法則のようなものがあれば教えて頂きたいです。回答宜しくお願いいたします。

  • Which do you think.......

    ジーニアス英和辞典より Which do you think is taller, Jane or Mary? ジェーンとメアリーのどちらが背が高いと思いますか? 質問: (1)thinkとisの2つの動詞が続いています。 Do you think which is taller?の疑問詞whichを文頭に出したからですか? (2)Do you think which is taller?との違いが今一つ判りません。コレでは間違いですか?明確に使い分けが出来るよう、何かアドバイスをお願いいたします。以上

  • 強調構文(英語)について

    こんにちわ。 今日友達に (   ) built the bulding? という問題で答えが、Do you think whoではなく、どうしてWho do you think なのかという質問を受けてどう説明して良いかわかりませんでした。 強調構文であると思うのですが、どのような成り立ちでこのような文構造になったのかがわかりません。 どなたか詳細な説明をお願いします。

  • 並び替え問題?どうしてそうなるのか?

    次のような並び替え問題がありまあした。 この小説の著者は誰だと思いますか? (this/think/do/the author/is/who/novel/you/of)? 答えは「Who do you think is the author of this novel?」でした。 ここで疑問なのが、think以下の語順なのです。 僕は「the author of this novel is 」だと思いましたが、答えはisが前に出ていました。 ここで,Who is the auther ~ ?にdo you thinkを挿入したと考えればつじつまが合うのですが、Do you think who the author of this novel is?(thinkだと文がおかしくなるかもしれませんが・・・)のwhoを前に持ってきたと考えるとつじつまが合いません。 どなたか、僕に納得のいけるがご回答をください。よろしくお願いします。

  • 比較級の疑問文のつくり方を教えてください。

    ○ Who+一般動詞の疑問文+比較級, A or B? 意味: 「…はAとBのどちらのほうが~ですか」 例文: Who do you think taller, Mike or Tom?   (あなたはマイクとトムのどちらのほうが背が高いと思いますか。) [答え]  I think Tom is ( taller than Mike ).        (私はトムのほうだと思います。)  という参考書の文ですが、使用例を調べても疑問詞が残りの質問文にGAP部分を含ませて文を作る というので習ってきたので、例文ではisがぬけているのではありませんか? Who do you think is taller, A or B? もしくは Who do you thing is taller between A and B? でないといけないのではないですか? is がないのが不自然に思われます。答えから考えてもisはいると思います。どなたか ないのがいいのか ないと不自然でおかしい間違いなのか 教えてください。

  • センター予想問題 【会話文の強調部分】

    次の文の【】の中の≪≫の部分を強調するらしいのです。 回答を読んだのですがよく理解できませんでした。 notやbeenを強調するのを見たのは初めてだからかもしれません。 理由を教えてください。よろしくお願いします。 Jane: Sorry, I'm late, Jack. I got caught in a traffic jam. Jack: That's all right, Jane. I figured you'd have some trouble getting around. You're not used to the heavy traffic in Japan, are you? Jane: 【No, I'm sure ≪not≫.】 How do you manage to put up with it? Jack: Oh, You gradually learn to live with it. It's not so bad, though, once you learn your way around. Jane: Anyway, it must be three months since I saw you last. 【How have you ≪been≫?】 Well, actually, I've been busy with may new job. Jane: You mean you changed your job? Jack: Yeah. I really like it. よろしくお願いします。

  • 強調構文と関係副詞

    「私が訪れたいのはオーストラリアです。」を 強調構文(It is~that…)で It is Australia that I want to visit. と書きますが、 関係副詞(where)を使って It is Australia where I want to visit. と書き換えることはできますか?

  • 別の訳し方がありましたらご指導ください。

    I don't why do I always think of you but the fact is that I always think of you. 私は、そうしませんなぜ、私があなたの、事実が私が常にあなたのことを考えるということであることを常に思います。 てな具合に変な訳になってしまいます。 分かりやすく解説いただけますか。