• 締切済み

旦那との子どもについて

kero525の回答

  • kero525
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

お子さんが欲しいのに、旦那様はその気になってくれない・・・。ちょっと寂しいお気持ち、お察しします。 「焦っているんだろ」なんて、ちょっとひどいですよね。 ですが、ちょっと考えてみてください。 この先仕事が不安定になりそうな上に、前の奥さまのところに居る二人のお子さんへの養育費の他に、あなたとの生活費、その上新しくあなたとの間に生まれるであろうお子さんの為の費用・・・。 旦那様が不安になる気持ちの方が、私には分かります。 妊娠期間中の健診は保険適用外ですから、毎回大体1万円から1万5千円程度掛かりますし、出産費用と入院費も50~60万円くらい掛かります。 赤ちゃんは裸で生まれてきますから、服も要りますし、布おむつにしろ紙おむつにしろ、おむつ代も掛かります。 母乳が出ればいいですが、でなければ即ミルクです。哺乳瓶代も掛かります。 それが一気に掛かってくるのを、旦那様はすでに経験済みですから、慎重にもなると思います。 子供ができてしまえば、後戻りはできませんから、よくよく考えなければならない事でしょう。 あなたがお仕事をされているか分かりませんが、もしお仕事をしているのなら、せめて出産費用まで貯金をしておく、お仕事をしていないのなら、産むタイミングをよく話し合って、ある程度の収入の安定を得るまで先延ばしした方が、いいのではないでしょうか? お金が無くても幸せ、といいますが、無いよりあったほうがいいですし、あれば不必要なイライラも喧嘩も無い、と友人が言いました。その通りだと、3歳6ヶ月の子を持つ私は実感しました。 今すぐ、ではなく、○○歳までには絶対欲しい、と言う風に交渉してみては、いかがですか?

関連するQ&A

  • 子どもを産んでほしいという彼氏の心境とは??

    現在私は32歳。付き合って2か月の彼氏がいます。 彼はバツイチで42歳。32歳の時に前の奥さんと別れたそうです。子どもはいません。 ピロートークで「結婚してほしい、おれの子どもを産んで欲しい」と言ってくれました。私はとっても嬉しかったです。まだ付き合って2か月です。彼は普段は結婚や子どもについて軽々しく口にするような人ではありません。なんというか慎重な人なのです…  「結婚してほしい、おれの子どもを産んで欲しい」という彼の言葉を素直に受け入れていいのでしょうか??

  • バツイチ子持ちの彼

    私は現在21才で彼氏は30才です。彼はバツイチ子持ちで、子供は前の奥さんが育てているので今は全く関わっておらず、養育費も払っていません。彼のことはとても好きなのですが、結婚はムリなのかなあと思うと悲しくなります。私は親には彼がバツイチ子持ちだということを話していないのですが、年齢差のことですごく反対されています。彼のことはすごく好きなのですが、両親のことも裏切れないしどうしたらいいのか悩んでいます。みなさんだったらどうしますか?

  • 結婚生活数ヶ月 子供の養育費について

    私の知り合いの方なのですが宜しくご教授下さい。半年ぐらいの同棲生活中に妊娠  男 子供はうまないでくれいみたな・・・ 女 私一人で子供を育てるから生む それから 妊娠4ヶ月目 女 中絶はしたくない  男 お前に一任する この時点で二人の愛情が薄れていく。 しかし、子供が生まれて男がしぶしぶ 婚姻届けにサイン わずか3ヶ月で奥さん子供といっしょに出ていく 理由を聞くと 生活費をなかなか渡してくれない 子供のミルク代もくれないじょうたい。そこで生活費を頂戴(4万足らず) を催促すると文句を言って渡してくれないらしいです。 同棲中も食事代は奥さんが支払い完全に別清算をしていたみたいで 子供が生まれたので当然奥さんも仕事をやめてしまったのでお金が ないじょうたいです。 こんな状態で(わずかな結婚生活)子供の養育費を請求できるのでしょうか? 男は養育費は渡さないと言ってるらしいです。裁判でもなんでも お好きにどうぞといわれたみたいです。

  • 別れた旦那が子供に会いに来るんです・・

    5年前に協議離婚しました。そのとき養育費や面会について決めましたが、ここ1年半ほど養育費はもらっていません。何度か振り込んでくれるように頼みましたが、転職して軌道にのってないからと3年前から女と同棲していて食べさせないといけないから との事。 長女が中学に上がるときも色々とお金もかかるのでと頼みましたが1円もくれませんでした。 先日次女の誕生日で電話をしてきたと思ったら2.3分後には家に着くから出て来いとケーキを持ってきました。家に来られるのは嫌だからやめてほしいと伝えましたが、子供に会いに行くのになにが悪いと聞き入れてもらえません。ほんとに普通に常識的な話ができないので、電話だといらいらしつい私もきついことを言ってしまい悪循環なので、 ほんとかかわりたくないんです。 養育費もはらってないのに子供にも本当は会わせたくありませんが、子供が会いたいのであればどこか違う場所へ連れて行くからそこで会ってほしいと言いましたが、世間体を気にしてそんなの関係ない!と一点張り。 でも私はここで穏やかに暮らしているんです。入ってきてほしくない。 養育費はほしいけど、(義務と責任を負ってほしい)それ以上にお金はいいからもうそっとしておいてほしいのです。家や近所にもうろうろしてほしくない。 やっぱりまた弁護士や家庭裁判所に頼まないとダメなんですかね・・ 精神的にまいってます。

  • 旦那の過去について

    去年、できた婚で旦那と結婚しました。今は子供一人がいます。 旦那とは共通の友人の紹介で知り合ったのですが、バツイチ、子供が居ないと聞いていました。付き合っていた頃は、旦那から前の奥さんと別れた経緯を聞いていましたが、子供も居なかったので、バツイチのことはあまり気にしていませんでした。 しかし、先日、私のパスポートの氏名変更のため、戸籍謄本を取りに行ったら、何と、なんと、そこには前の二人の奥さんの名前が載っていました。 とてもショックでしたが、子供が生まれた以上、このことでもめたくないのです。 しかし、騙された気持ちはあるので、旦那に本当のことを聞いてみたいと思います。 ただ、聞いたところでどうこうなることも無いし、聞く意味があるのかなと思って悩んでいます。 旦那に聞くべきか、どう聞いたら良いのか、みなさんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

  • バツいちの彼との関係

    はじめまして。 バツイチの彼と付き合って約1年になります。 彼がバツイチで子どもがいることは、付き合った後に聞かされました。 子どもは前の奥さんが引き取って育てています(彼は会ってはいません)。養育費は払っていますが、彼も前の奥さんも収入が多いので金銭的には問題ありません。 とても残念なのは、付き合ってからバツイチであることを知ったことです。彼は、付き合う前にバツイチで子どももいることを伝えたら、私と付き合えないと思い、どうしても言い出せなかったそうです。 彼の過去を知った時にはもう彼を好きだったので、その時は我慢しました。でも、それから半年以上毎日のように彼の過去を考えて悩む日々が続いています。前の奥さんとのこと、彼に他の女性との間に子どもという愛情の結晶が存在し続けることに耐えられなくなる時があります。 自分の中で消化しようと毎日考えて整理しようとするのですが、このわだかまりのおさまる所が見つかりません。そんな矢先、彼がふとしたことから前の奥さんが優秀で綺麗な人だったということ、彼の母親も前の奥さんを気に入っていたということを私に話してしまいました。それから、嫉妬の鬼のような自分になってしまっています。 この嫉妬がおさまるとすれば、彼と結婚し子供ができた時でしょう。 彼に思いのたけを話して、結婚するか別れるか選択を迫ってしまいました。結婚できれば嫉妬も和らぎ、彼の過去も二人の問題と捉えることができるのではないかと思います。 彼が離婚したことがきっかけで、彼の実父は持病が悪化し亡くなっているんです。そのため彼は次の結婚にとても慎重です。でも、私はこのま嫉妬心に苦しみながら待つのは不可能なんです。私は器が小さいのかもしれません。今とても苦しいです。彼のことを好きになるほど、嫉妬心が強くなっていき、自分が引き裂かれそうになります。 彼は無神経なところはあるものの、何でも話し合えて向き合うことができるし誠実で真面目で好きです。彼と早く結婚して彼の仕事も支えたいし、夫を亡くし大変な思いをされた彼のお母さんも含めて家族として幸せになれたらと思っています。 嫉妬のあまり彼に結婚を迫ってしまう私は思いやりが足りないのでしょうか。彼を受け入れる器がないのなら、もう別れるべきなのでしょうか。結婚できたら嫉妬が和らぐというのは甘い考えでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 旦那に知られず旦那の前妻との子供が元気なのか調べることはできないでしょ

    旦那に知られず旦那の前妻との子供が元気なのか調べることはできないでしょうか? 前妻の結婚前から続いてた浮気と、出産後も 子供を連れて旅行など浮気を続けた為離婚になり 子供は話し合いはしたが、前妻の親が手放さなかったそうです 養育費、面会は離婚後一切なくもう4年以上連絡取ってません 前妻からは私が知る限り 1年前まで何度か「借金半分払え」と旦那実家へ電話がきてました 500万ほど夫婦でしてたパチスロ借金があるそうです 旦那は 「パチスロにも少し使ってたけど、生活費と子供の養育費での借金。子供はお金がかかるから」 と言ってましたが 前妻の実家住み食費など親持ち 産まれて直ぐで借金するほどお金が必要か?なら子持ち皆借金まみれか?って感じで ほぼパチスロに消えたと思われます 私と同棲し結婚してから現在まで旦那はパチスロ行ってません 給料明細の勤務時間確認してます、真っ直ぐ家に帰ってきて仕事以外の時間は一人で外出はしません。なぜか必ず私も連れてかれます あと私はギャンブル嫌いなので行きません で、すごく話それちゃいましたが 前妻からの連絡は借金の話のみ 子供や養育費の話は一切なし 借金は払わなくていい約束で離婚してるので 借金より養育費の方が「金を…」と言いやすいんじゃないのかなぁ?と… 最近若く子供産んで離婚し夜の仕事しながら彼氏と虐待し逮捕という 子供虐待のニュースをよく目にするので 虐待逮捕以外全て当てはまるので 何だか気になってしまって… 旦那には「本当に俺の子か解んないし、アイツの親が育ててんじゃない?なんかあったら連絡くるだろ」と言われてしまいました 気になったまま 気にしないように頑張るしか無いですかね?

  • 旦那と前妻とその子供について

    はじめまして。私は、バツイチで子供二人あり(前妻が引取っている6歳と5歳の子供)の旦那と再婚して2年になります。 旦那は月に一回子供と面会しています。養育費は、毎月8万円支払って 面会のたびに、子供にオモチャをあげています(そんなに高価なオモチャではない) 前妻は、子供と買い物には一切行かずに、旦那と旦那の母に購入をまかせているのです。私は、離婚した以上、こちらにオモチャの購入をまかせるのではなく、前妻にも自分で働いたお金で、子供にオモチャを購入してあげてほしいのです。そのことを旦那に言うと「もうお前には、オモチャを購入することなど一切報告せん!!」と機嫌を悪くします。 「オモチャは、俺が勝手に子供に購入しているのだから、前妻は悪くない」ともいいます。 私が、言っていることは間違っているのでしょうか? バツイチ子アリの旦那とわかってて結婚した以上、そういったことは口出ししないほうが良いのでしょうか?

  • 子どもを諦めるべきでしょうか?

    私は28歳(初婚)の専業主婦です。夫は45歳(バツイチ、子なし)です。夫は子どもがあまり好きではないらしく、(自分の子どもならかわいいと思うかも…」とは言っていましたが…)現在結婚3年目ですがセックスレスです。(今は半年以上です) 私も“子ども好き”という程ではありませんが、“女に生まれた以上、一度は子どもを産みたい”“両親に孫を抱かせてあげたい”という思いと、弟しか血縁がいない夫に“血の繋がったあったかい家族を作ってあげたい”という思いです。 私がそう思っていることは夫にも話をしましたし、「セックスが嫌いなの?」と聞いたこともあります。返事は「そんなことはないけど…」と流されてしまいます。 家事も手伝ってくれる、良き夫ですし、私自身、こんなに相性のいい人は他にいないんじゃないかと思う程、ライフスタイルも合っていて、愛されているとも感じます。 悩みは多々あっても、不満はセックスレスと子どものことだけです。 バイト仲間の友人(私より10歳以上年上の人たち)は皆離婚を勧めてきます。 私はコンプレックスもあり、情が深いところがあり、決断することができずにいます。子どもやセックスを諦められたらすごく上手くいくとさえ思ってしまいます。 皆さんから客観的にみて、どう思われますか?

  • 子供が欲しい私と欲しくない彼

    私:バツイチ子なし(27) 彼:バツイチ子持ち(38)、子供は前妻が養育 付き合って1年ほど、半同棲して半年くらいです。 将来設計について話し合うのですが、タイトル通り私はとても子供が欲しいです。 彼は子供はもう要らないと言っており、何度話し合いをしても平行線です。 そんなに子供が欲しいなら別の人と付き合えばいいと言われます。 (私のことは好きだけど子供は欲しいと思えないから悲しむなら別れた方がいいらしいです) もし子供が出来たらおろしてくれとのことですが、じゃあ私の子供には しね って言ってるのと同じだけど、あなたは自分の子供と縁を切れと言われたら切れるの?と問いただすとそれは無理と言われました。(やはりたまには会いたいと) 私と彼の年齢差をみても彼のが先立つ可能性は高いですし、一人ぼっちになったらどうするの?という問いには黙り。 別れようとも思ったのですがやはり私にも好きな気持ちがあります。 やはり彼とは別れるしかないのでしょうか? それもとも彼に子供が欲しいと思えるようなタイミングが来るのでしょうか? 皆様の考えやアドバイス等あればお教え頂きたいです。 (この件について何ヶ月も悩んだ為精神的に落ちていますのであまり過激な文でのアドバイスは避けていただけると嬉しいです)