• ベストアンサー

CoQ10の品薄はいつまで続くか?

コエンザイムQ10は世界的に品薄状態だそうで、国内の大手健康食品会社でも、申し込んでから発送まで数ヶ月待ちというところがあります。 この品薄状態がいつごろまで続くか、もちろん正確な予測は難しいかもしれませんが、なにか情報をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • breelmo
  • ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.1

それは、ファンケルやDHCのことでしょうか? そこにはないようですが、ブランドさえ選ばなければ近所のドラッグストアでみかけますよ。 私の利用している会社(アメリカが本社の会社)には品切れせずに、ずっと販売してますし。

orb
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ---KY---
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

ネットで「コエンザイム」と検索すれば結構出てきます。 また、「楽天」でホームの左の条件で探していけば安いのが見つかりそうですよ。

参考URL:
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&oid=000&sitem=%A5%B3%A5%A8%A5%F3%A5%B6%A5%A4%A5%E0&f=A&nitem=&g=
orb
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2006~2007の健康ブームについて

    コエンザイムQ10などのように今後流行りそうな健康食品にはどのようなものがあると思いますか? 論文を書いていまして・・・ お助けください。よろしくお願いいたします。

  • バターが品薄なままの理由

    原料高騰、農家不足など理由自体は存じてますが、そんなに無理がある状態なのか疑問に感じています。 品薄状態はかなり長く続いていますし、牛乳は普通に店頭にあります。 自分が買ってるのは値上がりましたが、それでも手に入らないような上昇ではありません。 バターの価格は以前の安売りなら200円台で買えてましたが、現在は450円以上と凡そ1.5倍以上になっています。 つまり品薄の為に相場が変わっていますから、いくら原料高騰とはいえ耐えられる程度ではないのか?と感じます。 仮にバターが行き渡れば価格が落ち着くでしょう。それにしても50円程度下がる位なら利益があるように思います。 勿論、それらがうまくいくならとっくに販売してるでしょうからなんらかうまくいかない事情があるのだと思います。 現状はついに国内生産に見切りをつけ輸入措置に踏み切っています。 雑談的なご意見でも構わないので、皆さんの見解や今後の予測をお聞かせ下さいませ。 バターたっぷりでパンを食べたい!

  • 中国語の単語を教えて下さい。(食品成分)

    最近の健康食品の成分名で、検索しているのですが、まだ見つかりません。 アスタキサンチン グリセリン脂肪酸エステル コエンザイムQ10(発酵法) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 医薬部外薬品と健康食品

    医薬部外薬品と健康食品、ビタミン剤の場合どう違うのでしょうか? どうしても健康食品はコエンザイムQ10のときみたいに中身が胡散臭いので避けているのですが、医薬部外薬品のほうは厚労省あたりできちんと成分チェックとか行っているのでしょうか? あとマルチミネラルとかは医薬部外薬品にはないのでしょうか?

  • TVの力の怖さと右に習えの傾れ現象。

    お世話になります。 あるある大辞典で「納豆」の良さを放映したら、その翌日から あんなに沢山あった「納豆」がスーパーで品薄や棚に全くないところ もありました。 以前おもいきりテレビでは「ココア」が良い。 はなまるマーケットでは「コエンザイムQ」が良い。 と放映されるやいなや、その商品は当分の間、品薄や在庫無し状態が続いていました。 (今は棚に沢山あります) 昭和47年頃、オイルショックで、トイレットペーパーなど等 お店には全く無い状態した。 私もそうですが、あれが良いとテレビで放映やメディアで報道されれば 在庫0になる状態の傾れ現象、何なのでしょうか?

  • 病気と健康食品に関して

    身内にALSの患者がいて、ある医科大学付属病院に行ったら、正式な処方箋ではなく、コエンザイムQ10を飲んではとすすめられました。質問は、医師が薬ではなく、このような健康食品を進めてもいいのでなのでしょうか?またその健康食品は、60粒で12600円なのですが、(こういう商品に適正価格がないのは重々承知していますが)適正でしょうか。どなたかお分かりになられる方がいらっしゃれば、ご意見をいただけますと幸いです。ALSは治療法がないので藁にもすがる思いです。よろしくお願いいたします。

  • サプリメントを輸入→オークションで個人的に売却&国内発送 は可能?

    タイトルの通りです。輸入した健康食品をオークションで個人的に売却(国内発送)することは可能でしょうか? ヤフオクではやってる人もいるみたいですが。

  • コエンザイムQ10ってどんな商品がでているの?

    健康補助食品でコエンザイムQ10というものがあるのですが、日新製粉以外でどんな所から製品化されているか、又1ヶ月分の値段を比較したいのですがどなたかご存知ありませんか?(日清製粉のものは、一日60mg摂取で1ヶ月5千円ぐらいでした)

  • コエンザイムQ10のサプリメントについて

    現在、海外で購入したコエンザイムQ10、200mgのサプリメントを毎日摂取しています。先日、コエンザイムQ10には、心機能を促進する働きがあり摂取量が多いと危険だという話を聞きました。たしか、厚生労働省は、30mgしか認可していないとか。私は、25歳で健康状態に問題はありません。現在、摂取開始後2週間ほどですが何も異常はありません。摂取量を減らすべきか考えています。情報、よろしくお願いします。

  • 品質の良さと価格両方照らし合わせてサプリメントの購入先って??

    サプリメントを買いたいのですが、商品もメーカーもたくさんありすぎてどこがほんとに良いのかわかりません!! ネット通販もなんか謎だし、ずっと某化粧品・健康食品等会社の商品は価格も品質も妥当だと思っていたのですが、友達から「品質は悪いらしいよ」と聞いたりして。 成分の豊富さ、価格など総合的にみて、どこがオススメですか?? ちなみに購入しようと考えてるのは、ビタミン系、アルファリポ酸、カルニチン、コエンザイムQ10などです。

電源が切れる
このQ&Aのポイント
  • 普段コンセントを抜いて保管していて、使用しようとコンセントを挿すと勝手に電源がオンになった後に電源をオフにしますと表示され電源が切れます。
  • 再度電源ボタンで押せば使用できるのですが、不便です。これは不良でしょうか?自動クリーニング機能があるので、コンセントを挿しっぱなしにすることが推奨されているのは理解していますが、電気代を考えて抜いています。
  • お使いの環境は無線LANで接続されています。
回答を見る