Melによるポリゴンサーフェイスの選択

このQ&Aのポイント
  • Melを使用してポリゴンサーフェイスを選択する方法について調査しました。
  • 市販の「Mel教科書」に載っているランダムな大きさのポリゴンの頂点選択方法も試してみましたが、うまくいきませんでした。
  • Maya5での動作確認を取っていると書かれている本のプログラムがうまく動かない理由や、ポリゴンサーフェイスを削除するMelの方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Melによるポリゴンサーフェイスの選択

melによってポリゴンのサーフェイスの1つを選択し,削除したいのですが, 削除する以前に選択する部分でうまくいきません. 参考のために,市販の「Mel教科書」という本に載っていた ランダムな大きさに生成したポリゴンの頂点を選択するという方法も試してみたのですが動きません. コードは以下のものです. float $val = rand(0.5, 2.0); string $poly[] = 'polySphere -r $val'; string $ver[] = 'polyListComponentConversion -toVertex poly[0]'; string $verE[] = 'filterExpand -selectionMask 31 $ver'; 私はMaya5を使用していまして,本にはMaya5での動作確認を取っていると書かれていたので動きはずだと思うのですが… 何故本のプログラムがうまく動かないのか,またサーフェイスを削除するmelがわかる方,いらっしゃいましたら教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • customLux
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。 専門家ではなく、わかる範囲なので 質問のコードが動くには…というアドバイスです。 質問のコードでは コマンドを ' で囲んでありますが、 `(バッククォーテーション)で囲んでください。 あと、 string $ver[] = 'polyListComponentConversion -toVertex poly[0]'; のpoly[0]は、$が抜けています。 { float $val = rand(0.5, 2.0); string $poly[] = `polySphere -r $val`; string $ver[] = `polyListComponentConversion -toVertex $poly[0]`; string $verE[] = `filterExpand -selectionMask 31 $ver`; } ↑これなら動きます。

mats_may
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 私のミス+理解不足のようですね。 修正箇所を指摘していただき、ありがとうございます。 また何かあったときはよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DirectXの2Dポリゴン描画について

    XP SP2 VC++6.0で、DirectX9.0を、本を見ながら勉強しております。 レベルは初心です。宜しくお願い致します。 2Dポリゴンの頂点フォーマットにおいて、 struct TLVERTEX { float x,y,z; float rhw; D3DCOLOR color; float tu,tv; }; #define FVF_TLVERTEX(D3DFVF_XYZRHW|D3DFVF_DIFFUSE|D3DFVF_TEX1) と記載があります。 が、define以下が何を意味しているのか分かりません。 defineの使い方もざっと調べてみたのですが、自力で解決出来ませんでした。 のちにSetFVF関数の引数としてこの変数(FVF_TLVERTEX)を使うのですが、その意味も良く分かりません。 どなたか、教えて頂けないでしょうか? ソースを提示すれば話は早いのですが、本に書いてある内容なのでここにソースを載せていいかどうか分かりません。 以上宜しくお願い致します。

  • 3DCGソフトMAYA モデリング関係の質問です

    いつもお世話になっております。 3DCGソフトMAYAのモデリングについて質問です。 現在、CATIAやAliasなどで作ったサーフェスデータを ポリゴン化しMAYAに取り込んでアニメやマテリアルを設定しています。 その際に1つの部品がパーツごとに分けられていない、 結合したが後から修正でパーツごとに分けたい時があります。 例: タイヤのモデル→タイヤ本体とホイールで構成されているが パーツが分けられておらず1つのモデルになっている。 ホイールの色を変更したい。 本来ならCATIA、Aliasなどでパーツを分けた方が良いのでしょうが 実力不足で使用することが出来ません。 なのでMAYAでパーツ分けをしたいのですが、 ポリゴンにしているせいで パーツごとに分けるメッシュ選択が非常に面倒です。 (現在、フェイスループ機能と選択機能で只管選択します。) そこで、何か良いパーツの分け方、機能があれば、 教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 乱数の生成について

    Javaの本を購入し、演習を行いましたが思った以上に理解できませんでした。 例題と演習を記入いたしますので、どなたかご教示くだされば幸いです。 ちなみにですが、本は初心者向けで例題のみで解けるものと思われます。 【例題1】0~9の数値を乱数で生成して表示 import java.util.Random; public class Lesson2to14 { public static void main(String[] args) { Random rand = new Random(); int lucky = rand.nextInt(10); System.out.println("今日のラッキーナンバーは" + lucky + "です。"); } } 【演習1】一桁の正の整数値、一桁の負の整数値、二桁の正の整数値をランダムで生成せよ import java.util.Random; public class Exercise2to7 { public static void main(String[] args) { Random rend = new Random(); int lucky = rend.nextInt(10); System.out.println("一桁の正の整数値を表示します:" + (lucky + 1)); Random rend2 = new Random(); int lucky2 = rend2.nextInt(9); System.out.println("一桁の負の整数値を表示します:" + -lucky2); Random rend3 = new Random(); int lucky3 = rend3.nextInt(90); System.out.println("二桁の正の整数値をランダムに生成します:" + (lucky3 + 10)); } } 演習1に関しては例題からなんとなく理解をしてプログラムを組むことができました。(当たってるかは不明です...) しかし演習2と3については例題1では組めるのか理解できません。 【演習2】キーボードから読み込んだ読み込んだ整数値±5の範囲の整数値をランダムに生成して表示するプログラムを作成せよ。 0~5であればrend.nextInt(6)で簡単にランダム生成できますが、 -5~5の範囲となると例題だけでは何も思いつきませんでした。 【演習3】 -1.0以上1.0未満の実数値をランダムに生成して表示せよ。 上記の場合はnextFloatから生成された数値から-1引けばできると思います。 しかし、例えば-2.0以上10以下など正負の値をランダムで生成する方法が解っていません。 こちらも良かったらご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • PHPの記述方法について教えて下さい。

    <?php $koukoh = file("http://xxxxx.jp/koukoh.txt"); $key = array_rand($koukoh); $daigaku = file("http://xxxxx.jp/daigaku.txt"); $key = array_rand($daigaku); $shakaijin = file("http://xxxxx.jp/shakaijin.txt"); $key = array_rand($shakaijin); $data = file("http://xxxxx.jp/data.txt"); foreach ($data as $val) { $pattern0="/^(\d+\s.+?\s)(.*?)(高卒)(@.*?)(\n|$)/"; $pattern1="/^(\d+\s.+?\s)(.*?)(大卒)(@.*?)(\n|$)/"; $pattern2="/^(\d+\s.+?\s)(.*?)(高社)(@.*?)(\n|$)/"; $pattern3="/^(\d+\s.+?\s)(.*?)(大社)(@.*?)(\n|$)/"; if(preg_match("$pattern0","$val")){ $val=("$val".'@'."$koukoh[$key]".'→'); }elseif(preg_match("$pattern1","$val")){ $val=("$val".'@'."$koukoh[$key]".'→'."$daigaku[$key]".'→'); }elseif(preg_match("$pattern2","$val")){ $val=("$val".'@'."$koukoh[$key]".'→'."$shakaijin[$key]".'→'); }elseif(preg_match("$pattern3","$val")){ $val=("$val".'@'."$koukoh[$key]".'→'."$daigaku[$key]".'→'."$shakaijin[$key]".'→'); } } $replacement=("$data"."$pattern"); preg_replace("$pattern","$replacement","$data"); print_r ($replacement); ?> ■出力結果 @高校名 →大学名 →会社名 → ※実際には各名称はランダムに出力されています。 ■要望 〇ファイル (1)data.txt (2)koukoh.txt (3)daigaku.txt (4)shakaijin.txt 「data.txt」の中で高卒、大卒、高社、大社それぞれがある行には行末に、 高卒がある場合は「@→高校名→」という文字列を追加。 大卒がある場合は「@→高校名→大学名→」という文字列を追加。 高社がある場合は「@→高校名→会社名→」という文字列を追加。 大社がある場合は「@→高校名→大学名→会社名→」という文字列を追加。 上記に該当しない行はそのまま何も追加せずに表示する。 ※data.txtは英字、数字、日本語が混在しています。 ※高校名、大学名、会社名は(2)~(4)の行ごとに格納されている〇〇名を  ランダムに選択したい。 マッチングはpreg_matchやswitchを使ってみたり、 行末追加はarray_pushなども試してみましたが、うまくいきません。 色々と試していますが、ちょっとパニックに陥っています。 どうかご教授の程、お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Illustratorのスナップの取り方

     Illustrator の超初心者です、Illustrator Ver10についての質問です。宜しくお願いします。  既に描かれている直線、曲線にペンツールを近づけるとペンの右下に「×」、「/」、「Λ」 が表示されますが、この意味はどのような意味で、どのような場合に使うのでしょうか。  また、ダイレクト選択ツール、選択ツールでも「■」、「□」が表示されますがどのような意味でしょうか。  鉛筆ツールで、線の端点、四角形の頂点、中心点にスナップさせるのは皆さんどのようにされているのでしょうか。  いくら図形の上を動かしても、「+」から変わりません。  大きさの異なる四角形を同じ中心になるように移動、複写する時などはどのように作図すればよいのでしょうか。  AutoCADから入っているので常にスナップの取り方が気になって仕方がありません。  色々と本を読んで調べてもそれらしきことを解説している本に見当たりません。  ネットでも調べてもそのようなサイトも見当たらなく困っています。 宜しくお願いします。

  • サーフェスについて

    RT版と通常版では大分値段が違うと予想されています。 これはやはりOSの差というよりハードウェアが違うためでしょうか。 RT:199$ windows8:700~800$ 何らかの手でRTからWindows8にOSを書き換えれば格安で手に入ることになってしまいますよね? となるとタブレットPCとして、ARMベースとcore i5と比べて物凄い差が出てしまうんでしょうか? ドライバ関連も気になりますが、OSのベーシックドライバで代用できるなら問題もおきそうになりません。高負荷のソフトとか利用をしないのであればですが。 MSがハード開発をしたということはOS側がドライバを用意してるような気がします。 26日以降ということしかはっきりしていませんが、いつになったら情報開示するのですかね。

  • ポリゴンって?

    私はゲームが大好きなんですが、 よくゲームで、ポリゴンっていう言葉を 耳にします。 ポリゴンって、どういう意味なんでしょうか? よかったら、是非教えて下さい。 お願いします。

  • サーフェイスでプリトスクリーン

    最近、サーフェースを購入しました。 プリントスクリーンがないことが分かりました。  ネットで調べて指示に従って、やっても見ましたがうまくいきませんでした。 どなたか、対応方法を教えていただけないでしょうか?

  • サーフェスを買う理由を教えてください

    会社で、サーフェスPROを買いました。 とても、綺麗で動きもサクサクで、個人的にも触ってみましたが、「欲しい」と思いました。 ただ、冷静になって考えてみると、 他のウインドウズ8 PROが入ったノートパソコンと何が違うのだろう?と思い始め、 逆に言うと、タブレットタイプになるパソコンを買った方が、金額的にも機能的にも(キーボードを別買いせずに済むとか、DVDプレイヤーがノートパソコンだと付いている等)優れているのではないだろうか、と考え質問させて頂きました。 決してコストパフォーマンス的にも良くないと思いますが、 ノートパソコンではなくサーフェスを買おうと思われている方の理由が知りたいです。 参考にさせて頂き、今後買う指針としたいと思いますので、いろいろご意見お聞かせ頂ければと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • サーフェスのソリッド化

    お暇なときにでも 3Dデータの受け渡しにIGESを使われている方がほとんどだと思います 面抜けや細かい面が多すぎで、重かったり形状の確認が出来なかったり うちはMTDなのでソリッドかしたいのですが  面の貼り方がへたくそ (面抜けもあるけど、細かい面が大杉)なのでなかなか、 一発で、ソリッドか出来ません まあ、治具なので、外形がわかればなんとかなるため、 いらないところはソリッド化しない 皆さんの所では、どう対処してますか? ここのところは、 面の裏返りをなくす 細かい面はなくす 面に厚みを付け押し出しをしています 面数100程度なら、マシンパワーで支障はないので まあ、時間があるときは、すべて、書き直してますが