• ベストアンサー

履歴書などの応募書類の提出方法にしての質問です

ayainoの回答

  • ベストアンサー
  • ayaino
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

こんにちは。私も就活しています。 持参した方が印象に残ると、学校のセミナーなどで聞きました。 でもやっぱり履歴書だけを持っていくのは大変ですよね(^▽^;)大変だから印象に残るのかもしれませんが… どうしても大変だったら、郵送する時に、厚紙を一緒に入れて折れないように工夫したり、手紙を添えたら印象に残るとも聞いたのでやってみたらどうですか? 余談ですが、私はこの前会社訪問した際、持ってくる様には言われませんでしたが履歴書と証明書を渡しました。

nipanipa19
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >、郵送する時に、厚紙を一緒に入れて折れないように工夫したり、手紙を添えたら印象に残るとも聞いたのでやってみたらどうですか? そうですね。送付状を書き、クリアファイルなどに入れるなどして郵送しようと思います。 会社訪問の時点で履歴書を持っていかれたのですね。すごいですね。今後、私もそのくらいのアピールをして就活していきたいです!

関連するQ&A

  • 応募書類の提出方法について

    応募書類を提出するのですが、(当日面接や試験はない)健康診断書がまだ学校から発行されないので他の書類を持参し、口頭で健康診断書の提出が遅れることを伝えるつもりです。(会社の案内で書類がそろわない場合は履歴書だけでよいと書いてある) そこで質問です。 1.さらに送付状をつけ、遅れることを書くつもりなのですが、しつこいでしょうか? 2.送付状をつける場合、どのように書けばよいのでしょうか? 3.そもそも書類を持参し提出する(表には応募書類在住と書く)のだから送付状はいらないのでしょうか? 4.郵送でない場合、ファイルなどにはさんで封筒にいれるのはおかしいでしょうか? 細かくてすみませんが、第1希望の会社なのでよい印象を持っていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 応募書類の提出方法

    履歴書、職務経歴書等の応募書類を持参して提出しようと考えています。ハローワークの求人票には面接と書いてあり、ハローワークの職員に問い合わせしてもらった所、実際はまず書類選考で、応募書類を郵送してとハローワークの担当者は先方から言われたそうです。 本音は面接に行く前に緊張をほぐす理由で、自信をつけるために持参しようと思っています。 私は以下の方法で提出しようと考えています↓↓ まず、求人先の会社へスーツ姿で行き、受付で担当者につないでもらい、「お忙しい中、失礼します、私○○と申します。○○様(採用担当者)にお会いして直接応募書類をお渡ししたく、本日貴社に参りました。」「これが提出書類(クリアファイルに書類が入っている)です、宜しくお願い致します。」 と会釈して、提出しようと考えています。 質問にお答えしていただける、みなさん、 何か良いご指導があればどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 応募書類の行方は・・・

    応募書類を郵送か持参で会社に提出しますが、 結果が不採用になった場合書類を返却する企業と返却しない企業があります。 返却しない企業は応募書類をどうしてるのでしょうか? 返却要請へ出来るのでしょうか?

  • 応募書類「※郵送のみ」の意味

    ある企業に応募書類を送ろうとしている者ですが、 書類作成を郵送で届けると、締め切りの日時までに間に合わず、 間に合わせるには、持参するしかありません。 (会社までは近くなので、こちらとしては持参するのに大変ということはありません。) ですが、応募要項に「※郵送のみ」とありました。 これは、間に合わしても、持参などは不都合や迷惑だったりして、 避けるべき、ということなのでしょうか? いろいろ考えてみたのですが、 持参すると、大きな会社内で、荷物の行き先が混乱して、行方不明になったりするのか? 持参するのだったら、バイク便などの方が、まだいいのだろうか? などといったことしか思いつけません。 考えていることは、受付に届け、 「今日の○時まで必着で、郵送では間に合わないので、直接持参しました。 この部署に、すぐ届くよう、手配お願いします。」と提出する、ということです。 部署の電話番号は記載されていませんし、調べて電話をしても迷惑かと思い、 一報入れておくのは、しないでおくつもりです。 それで、最初の質問に戻るのですが、 「※郵送のみ」は、どういった意味なのでしょうか? また、郵送では間に合わない場合、どういった方法がベストなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 応募書類を送るのですが・・・

    応募書類を送るのですが・・・ 先日ネットからエントリーした会社から返信があり、受付は完了したので履歴書と職務経歴書を郵送してください。とのことでした。 さっそく作成し封入も終わったところです。 郵送って絶対しないといけないものなのでしょうか。 実は今回応募した会社(介護施設)が自宅から徒歩5分くらいの場所にあり、散歩で前を通るくらいのところなんです。歩いて直接施設のポストに投函しては印象が悪いでしょうか。 切手を張ってないので郵送ではないということはすぐに分かると思います。 採用担当者の方から見て、それは気持ち悪い感じですか? もし直接投函でもOKだとして、その際には近くなので直接お持ちさせて頂きました等のメッセージを付箋か何かでつけておいた方がいいでしょうか。 細かいかもしれないですけど、せっかくのチャンスをミスで逃したくありません。 できましたら早めのご回答お願いします。

  • 応募書類持参、事前連絡は不要?

    新卒の正社員募集に応募をします。 会社説明会に参加し、選考を受ける意志があれば応募書類を郵送 または持参という形式で、私は持参を考えています。 この場合、前もって持参する時間帯などを連絡をした方がよいのでしょうか。 会社側が持参を想定している以上、 いちいち連絡しても相手に面倒がかかる気がするのですが、 もし連絡なしで担当者がいなかったら…と考えると どちらが良いのか悩んでしまいます。

  • 書類選考の書類の送付

    お力添えお願いします。   学生(大学院生)ですが、授業料を稼ぎたいのと経験のために仕事をパートタイムでしたいと思い、 現在公募中の研究員(補佐)職に応募するつもりでした。 が、締め切りが明日必着だったのですが本日大学で担当教員、事務の予定外の業務を断れず、履歴書等書類の郵送締め切りに間に合わなくなってしまいました。(速達で送れば間に合う予定でしたが今はもう間に合いません) ですが、明日の必着に持参することはできそうです。 応募書類○月○日必着 とある場合郵送での必着にかぎるのでしょうか。 持参する、あるいはそれに先だって電話で一報入れるというのは印象が悪いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 就職試験の応募書類提出について

    閲覧していただきありがとうございます。 今度地元の就職試験を受ける予定なのですが、 企業様のHPの採用ページでは、2次試験受験者のみ提出となっているのですが、 ハローワークの求人情報では、応募は郵送のみとなっていました。 書いてあることが一致してなくて、困っております。 一応、6月3日に会社説明会があるので、書類持参をして 当日提出なら提出、後日なら質疑応答で聞く予定です。

  • ネット応募と履歴書郵送どちらが好印象?

     お忙しいところすいません。  インターネットで企業の募集がありますが、ネットでの応募と履歴書郵送での書類審査はどちらが採用側にとって好印象なのでしょうか?  ネットの応募だと何となく自分にはアピールが十分伝わらないような感じがして履歴書の手書きで応募しようと思うのですが、実際皆さんどうしてるんでしょうか?またどうしてたのでしょうか? どなたかお時間ある方お願い致します。

  • 提出書類を持参する時間帯について

    会社に直接応募書類を提出しに行くつもりなのですが、適切な時間帯などはあるのでしょうか?また避けたほうがいい時間帯はあるのでしょうか? 実際に履歴書などを持参された方は何時ぐらいに持っていかれましたか?