• 締切済み

3人組み…

minokochanの回答

回答No.2

NO1さんと同じで内容がよく理解できません。 でも相手が傷つかないように離れたいってことですよね。(言い方悪いかもしれません。) それだったらKさんと質問者様があらかじめ グー・パーのどちらを出すかを考えておいて、 3にんでグッパをしては? そうすると質問者様、kさん、sさんのなかで 同じになるのは質問者様とkさんになるのです。 なんだか意味がわからなくなってきたので 表にしますね。 あらかじめグー・パー・パー・グー・パー の順番と決めておく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー グッパ開始(?) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 質問者様グー Kさんグー Sさんグー だとする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 質問者様パー Kさんパー Sさんパー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 質問者様パー Kさんパー Sさんグー この表だと3回目に決着が付いたことになります。 こうすればSさんが何を出しても 質問者様とMさんがいっしょになります。 意味わかっていただけたでしょうか? 他にもいくつか解決法はあると思います。

Meara
質問者

お礼

投稿ありがとうございます☆もし何かあったらこの方法イイと思います!参考になりました★

関連するQ&A

  • 小学生の時みたいに仲良くなりたい

    長文になりますが、聞いてください。私には、友達SとHがいます。 その友達とは、クラスは違いますが、登下校は一緒で、同じ部活で、よく3人で遊びます。 もともと、私はSと小学4年生の時に仲良くなって、5年生になっても同じクラスだったので、2人でずっといたのですが、6年生になると、Sとは違うクラスになってしまい、SはHと友達となって、私とSよりも仲が良くなってしまいました。このままだと、私とSは縁がきれてしまうのではないかと思って、SとHと仲が良くなりました。 中学生になると、SもHも私も別々のクラスになりましたが、3人でいる時間はあります。でも、小学生の時のほうが仲が良かったと思います。 でも、SとHは私を誘わずに、映画に行ったり、カラオケに行ったりプリクラを撮ったり…など遠出をしているようです。もちろん、私もSとHどちらかの2人で遊ぶこともあります。 でも、SとHで遊ぶことのほうが多いと思います。3人で遊んでも、たまに2人で喋っていて、私が話の輪に入れないこともあります。 それに、最近LINEのプロフィールをSとHだけでペア画をはじめました。 今日、地元で祭りがあったのですが、もともと一緒にいく約束をしていたのですが旅行とかぶってしまい、私は祭りに行くことができなくなりました。 すると、2人は浴衣でプリクラを撮りに行き、Sはホーム画面をプリクラの写真にして、Hは祭りで撮った写真をホーム画面にしていました。 私は、2人でペア画にするなんてハブりたいのかと思います。 別に仲が良いのが悪いというわけではありません。でも、仲が良すぎて、ハブられてる気がするのです。 これって、考えすぎですかね? 喧嘩をしたくないので、ペア画やめてとかも言いませんが、本当はやめてほしいです… あと、2人で遊びに行くのも頻度を減らしてほしいです… どーやったら、こーいうことが言えるでしょうか? あと、どーすると小学生の時のように、3人仲良くなれますかね?

  • 小学生の時のように仲良くしたい

    長文になりますが、聞いてください。私には、友達SとHがいます。 その友達とは、クラスは違いますが、登下校は一緒で、同じ部活で、よく3人で遊びます。 もともと、私はSと小学4年生の時に仲良くなって、5年生になっても同じクラスだったので、2人でずっといたのですが、6年生になると、Sとは違うクラスになってしまい、SはHと友達となって、私とSよりも仲が良くなってしまいました。このままだと、私とSは縁がきれてしまうのではないかと思って、SとHと仲良くしました。 中学生になると、SもHも私も別々のクラスになりましたが、3人でいる時間はあります。でも、小学生の時のほうが仲が良かったと思います。 でも、SとHは私を誘わずに、映画に行ったり、カラオケに行ったりプリクラを撮ったり…など遠出をしているようです。もちろん、私もSとHどちらかの2人で遊ぶこともあります。 でも、SとHで遊ぶことのほうが多いと思います。3人で遊んでも、たまに2人で喋っていて、私が話の輪に入れないこともあります。 それに、最近LINEのプロフィールをSとHだけでペア画をはじめました。 今日、地元で祭りがあったのですが、もともと一緒にいく約束をしていたのですが旅行とかぶってしまい、私は祭りに行くことができなくなりました。 すると、2人は浴衣でプリクラを撮りに行き、Sはホーム画面をプリクラの写真にして、Hは祭りで撮った写真をホーム画面にしていました。 私は、2人でペア画にするなんてハブりたいのかと思います。 別に仲が良いのが悪いというわけではありません。でも、仲が良すぎて、ハブられてる気がするのです。 これって、考えすぎですかね? 喧嘩をしたくないので、ペア画やめてとかも言いませんが、本当はやめてほしいです… あと、2人で遊びに行くのも頻度を減らしてほしいです… どーやったら、こーいうことが言えるでしょうか? あと、どーすると小学生の時のように、3人仲良くなれますかね?

  • 3人組グループのことです・・・。

    新しいクラスになって元々親しい友達がいません。 一学期の頃は、AちゃんとBちゃんが元同じ小学校で (でもAちゃんとは部活が同じでお互いの恋愛に協力したりしていた) 仲が良いところにいれさせてもらってる状態で、3人組グループで 悩んでいたのですがそのあとBちゃんは他のグループに入って 9月の体育祭が終わる頃まではAちゃんと一緒にいました。 この間、私は風邪をこじらせて一週間くらい学校を休んでしまって そのときにAちゃんはCちゃんと仲良くなっていました。 休んでいた時に席替えもあって仲のいい子のアンケートをとって 書いたそのうちの1人とは最低でもなれるシステムで AちゃんとCちゃんは同じ班になりました。 私は2人の班とは遠い班になってしまって授業でペアを組むときも 2人で組んでしまって私はそんなに仲の良くない別の子と組んでいます。 クラスは皆2人組の子達が多くて今更入っても どのみち3人になってしまいます。 移動はAちゃんとCちゃんと行っていますが正直2人で 内緒話をしたりして会話についていけません。 クラスの子は心配して声をかけてくれますが、 結局移動やペアを組むときは一緒に行ったりするような仲じゃありません。 やっぱり我慢してAちゃんとCちゃんと一緒にいたほうがいいのでしょうか? 一人行動は寂しくて嫌です。 今さらだけど他のグループに入れてもらったほうがいいのでしょうか? それとも違う意見がありましたら良ければ回答お願いします。 もう本当に辛くて死にそうです。

  • 中学生クラス替え

    中学3年の男子ですが、クラス替えをして仲のよかった人が1人一緒になったんですが 他の人がみんな仲がよく僕たち二人だけういています。 休み時間などは他のクラスにいくので問題はないんですが、 修学旅行などが最後なので楽しみたいんですが・・・・・・・・ それとも席替えとかをしたら友達ができるものなんでしょうか? あとそうゆう二人組みはどう思いますか? おねがいします本当に困ってます

  • 3人組でハブられてると感じる

    3人で仲良いグループがあって学校で一緒にいるのですが、元々は2人で居たのですが途中からカースト上位グループにいた子がこっちに来て3人組という形になったのですが、ここ最近ハブられてると感じます。 ある日5人で遊びに行ったのですが(上記の私含めた3人組とまぁまぁ仲のいい2人です)7時半ぐらいにカラオケ屋を出てもう解散って感じで駅に向かおうとしてたら3人組の私以外の2人が夜ご飯食べて帰るからここでお別れねと言ってきました。夜ご飯を食べると言う話は私はされなかったしその時初めて聞きました。またハブかな?と思ってしまいました。次の日に2人で遊びに出かけていました。私は声掛けられませんでした。また、インスタの投稿も2人で遊びに行ったものばかりだし、LINEのアイコンもお互いのプリクラの写真です。スマホにその2人で撮ったプリクラも挟んでありました。これって完全にハブですよね、、、、、語彙力なくて分かりずらかったらすいません🙇‍♂️ 第三者の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同級生がとても性格が悪いです。

    私は中3女子です。名前は吉田としましょう。 髪が地毛なのに茶色っぽかったり目つきが悪かったりで第一印象は悪いらしいです。 でもチャラいとかは全くなくてむしろ誰にでもヘコへコしてる感じのビビリです。 だから友達とかも少なくいです。 私のクラスには男女ともから好かれていて人気者の女子がいます。 その子を仮にSちゃんとします。 Sちゃんは見た目こそ普通な感じというかむしろ可愛くないです。 でも愛想がいいからか休み時間も必ず誰かから話しかけられてちょっと一人になっても「ねーねー!」 と声をかけに行きいつのまにか話にはいっています。 Sちゃんと私は同じ小学校で家も割りと近所だったからそれなりに仲はよかったです。 そして今年初めて同じクラスになりました。 5月ごろSちゃんと近い席になりずっとしゃべっていました。 そしたらそれがきっかけに2年のころずっと仲のよかった友達から無視されるようになりました。 そのこはずっとだって吉田、Sちゃんとずっといるんだもんと言っていたそうです。 それからその友達とは話をしなくなり、席替えをしたらSちゃんとも席が遠くなったので話すことも少なくなりました。 そしたらSちゃんと2年のころの友人が席が近くなったので急激に仲がよくなりました。 その2人は細工でもしてるのではないかというほど毎回近い席でした。 こんなことがあると同時に私の友達はだんだんと減っていきました。 Sちゃんは最近吉田2年のころ仲良かったこと一緒にいないねーとか言ってきました。 自分が原因という自覚がないのでしょうか。 私はそこで本気で返したら馬鹿かなと思い「私友達いないからー」と笑ってかえしておきました。 そしたら本当にSは「だよね、吉田友達いないよねー」と言って来ました。 それだけならまだしもSは私も友達いないしーと言ってきました。 いつもみんなに囲まれてる子がなに言っているんだ、と頭にきました。 そんなことがあり私はSちゃんが嫌になりました。 そして決め付けに今日の帰り、私はいつも一緒に帰る子が急用ができたので一人で帰ることになりました。 帰路がとても長い私は一人やだな、と思いいつもSと一緒に帰ってくるKちゃんに一緒に帰ってもいい?と尋ねました。 Kちゃんはいいよ、と言ってくれました。 Sは嫌とでも言いたげににらみながら別にいいけど、あんた友達いないし、と言って来ました。 Kちゃんのしたくは長く待っている間Sは私にあんたもう帰ればといい続けてきました。 Sは私Kと勉強してくからマジ先帰っていいからと言ってきました。 私もさすがにもういいかなと思いましたが下校時間も近いしすぐ終わると思ったのでいいよ、待ってるし、私も一緒に勉強してもいい?と聞きました。 そしたらSは先帰って、と言って来ました。 その段階で私は泣きたいほど嫌でした。 そこで帰れば正解だったのかもしれません。 でも私はそんなに一緒に帰りたくない?と笑いながら聞いてしまいました。 そしたらSは苦笑い「ねぇ、吉田が私とKの間に割って入ってきてんだよ?私とKはいつも一緒に帰ってんの。あんたにそんなこと言われる筋合いないよね」 と言って来ました。 そこで私は殴りたい衝動をおさえじゃあ帰ると言って帰りました。 Sが本当に嫌いです。 なんであんな子が人気なのかわかりません。 姉はそのこにはもう毒舌キャラがついているんだよと言っていましたが私はSが許せません。 どうにかしてSに一泡ふかせたいです。 ただの僻みという感じもしますが。 本当に嫌です。 軽い嫌がらせの方法でもいいんです。 Sへ一泡ふかせる方法教えてください。

  • 嫌われてる子がついてきて自分も悪いイメージに

    中学でクラス替えがあり、見事に親しいこと離れてしまいました。 それで仕方なく(失礼ですが;)おとなしめのお子と一緒にいるのですが、 その・・・クラスに1人はいる「嫌われてる子」っているじゃないですか、 その子がついてきて、そのおとなしい友達にべったりはなれないんです。 別にその子が誰と仲良くのはいいけど、 そのおとなしいこと仲がよい私まで仲がいいと思われ、 悪いイメージがついてしまって・・・すごい嫌なんです。 それに、嫌われてなかったとしても、相性が合わなくて 絶対に仲良くなったりはしない子です。人の悪口すぐ言うし、不潔なんです;  なのでそのことは一緒にいたくないんですけど、そのおとなしい友達とは一緒に居たいんです。 正直人間としてあまりいいことではないですが、本当に困っています。 どうしたら2人で居れるんでしょうか・・・?

  • 友達について

    私は今友達のことで悩んでいます。 私はクラス替えした最初はみんなと仲良く輪に入って行けるのに残り半年くらいになると輪に入れなくなっていくんです。(例えばいつも一緒にいるメンバーが3人だとしたら2:1になる) 去年は5人組で2:2:1みたいになってしまいました。そのときはすごく嫌で早くクラス替えしたいと思ってました。春休みが終わってクラス替えをして仲いい2人と一緒になって楽しかったのに、最近また2:1みたいになりそうです。それって私の性格がだんだん見えてきて友達が引いてるってことでしょうか?すごく困ってます。お願いします。

  • 二年生のクラス替え・・・

    二年生のクラス替え・・・ こんにちわ。僕は、私立高校生の一年生です。 私は今、ちょっと病みぎみです。 それは、クラス替えです。 僕の仲の良い友達は、ほとんど理数系にいきます。 だから、来年のクラス替えです。仲の良い友達が結構少なくなります。 それが心配で心配で、少し病みぎみです。 新しい友達を作ればいいじゃんって思いますが、それが難しいのです。 僕のクラスは、9と10があって、授業も一緒にやったりします。 だから、9と10が対面する機会がとても多いのです。だから、クラス替えしても、ほとんど替わらないのです。 この悩みを少しでも解消したいのです。誰か助けてください。

  • 友達関係について。

    私は中学3年生になりました。 クラスがえがあったのですが、私は去年一緒にいた子と私はまた同じクラスになれました。 しかし、私たちのクラスにはその子と仲の良い子がひとりいました。 なので私はそのふたりがすごい仲の良いことを知っていたので、身を引こうと思っていました。 そしたら、その子がすごい仲の良い子とおらずに、その他の2人(kとm)と仲良く話していました。 そしてkは私と一緒にいた子と同じ部活なのですが、最近その2人がべったりしています。 私は去年一緒にいた子とまたいたいです。 どうしたらよいでしょうか? やはり私が我慢して他の人といた方がいいのでしょうか? わかりにくい長文読んでくださりありがとうございます。