• 締切済み

起動しなくなった…

急に、PCが起動しなくなりました。 途中までは起動するのですがそれからが動きません。 どうも原因は外付けのHDDのようです。 USBで接続しているのですがUSBをはずして起動したら なりました。 ただ、毎回はずしては付けてとしているとやはり手間がかかります。どうしたらいいのでしょうか?? 一度、ドライバーを消してもう一度認識したほうがいいのでしょうか?? 教えてください

みんなの回答

noname#25230
noname#25230
回答No.2

下記の点、補足が必要と思われます。 USBのHDDをはずしてWindowsを起動し、起動後にUSBのHDD接続HDDを接続すると問題ないのでしょうか? また、「起動しない」とはどのような状態を指しているのでしょうか?(起動処理の、どの段階で止まってしまうのか?) HDD以外で、USB接続されているものはありますでしょうか?また、有るなら、それの抜き差しで起動に影響は? といいますのも、以前、私が使っているPC(自分で部品を組み合わせた自作機)で、電源ユニットかマザーボードの故障から、USB機器を接続しただけでPCが再起動してしまう、という症状が出たことがあります。 もし、接続すること自体に問題があるのであれば、根本的な部品がイカれてしまっている可能性も否定できません。 PCの機種、メーカーが判りませんが、もしかしたら修理、ということになるかもしれません。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

私も外付けのHDDで、経験しています。 デバイスドライバーのバージョンアップファイルが有りましたら、アップデートして見てください。 誰でも、経験していると思います。 毎回では、有りませんが・・・・。 >一度、ドライバーを消してもう一度認識したほうがいいのでしょうか?? 毎回でしたら、試して見る価値は有ります。

関連するQ&A