• 締切済み

windows7にupgradeした後の起動

windows vistaから7にupgradeしてから、外付けdvdをusbで接続したまま起動すると、極端に起動時間がかかります。(3~4分) 起動の途中で、usbをはずすとすぐに起動します。もちろんはずしたまま起動すれば正常に起動します。(vistaのときよりも速い) デバイスマネージャーにも?マークもなくdvdドライブ、usbとも認識されています。 また、起動後にusbを接続すれば、正常にdvdドライブは使用できます。 biosの起動順はHDD、FDD、DVD、USBです。 原因がわからなく困っております。何かわかりましたら教えてください。 PC:toshiba danabook tx/67D, core 2 duo t7100,メモリ2GB 外付けdvd:buffalo dvsm-x22u2

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.3

>windows7はアップグレードのパッケージを購入したので、新規インストールはできません。 いえ、普通に新規インストール出来ますから。 新規インストールするのに特殊な方法なんて必要ありませんから。 7のメディアを工学ドライブに入れてDVDブート、インストーラーの選択肢でカスタムインストールを選ぶだけです。

z33matsui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以下の記事を見たので、違法なのかな?と思いまして。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/30/news027.html いずれにしろ、外付けDVDをはずしてから起動すれば、すべて問題なく動いてますので、違う解決方法を模索しております。

z33matsui
質問者

補足

ちなみにbiosのレガシーUSBサポートを無効にすれば、正常に起動します。 できれば、この方法をとらずに解決しないものかなと思いまして。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

アップグレードする際にメーカサイトで注意事項を読んで実行してますか? OSをアップする際は必ず必要な作業が発生します。 現状で調べるなら 「あなたのdynabook.com」のアイコンありませんか?これをクリックすると オンラインサポートのページが表示されるようです。 http://dynabook.com/pc/catalog/support/0708/support.htm そこでドライバのダウンロードに対象のものが登録されていると 思いますので最新にすることです。

z33matsui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メーカサイト(PC、DVDとも)で注意事項を読んで実行しております。 必要なドライバー等はすべて更新しました。

noname#140925
noname#140925
回答No.1

アップグレードインストールしたのなら、カスタム(新規)インストールし直して、同じ現象が起きるかどうか確認してください。 アップグレードインストールはトラブルの元ですので、基本的に行わないように。

z33matsui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 windows7はアップグレードのパッケージを購入したので、新規インストールはできません。(できる方法はあるみたいですけれど) 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Windowsが起動ディスクなしだと起動しない

    はじめまして。 WindowsがDVDドライブに起動ディスクをいれたままの状態でないと軌道しなくなってしまいました。 以前はBIOSのBOOTをHDD→FDD→CDROMの順番で起動させていたのですが、DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示されて起動できなくなりました。 BIOSのBOOTをCDROM→FDD→HDDにして起動ディスクを入れたままにすれば起動はできるのですが、CDをずっと入れたままではいろいろ不便ですので、起動CDなしで起動できるようにしたいのです。 このPCは自作なのですが、OSをCではなくGにいれていました。以前外付けHDDをつけたまま再起動したとき同じ症状になったのですが、このときは外付けHDDがCになっていて、OSより前のアルファベットにHDDがあったのが原因だったのかな、と自己解決していました。ですが今回も外付けを付けたまま再起動して、DISK BOOT FAILUREの表示がでたときに外付けを抜きました(これが悪かったのかもしれませんが)ところ、今度は直らなくなってしまいました。 PCの構成は 【OS】WinXP Pro 【CPU】Athlon64 3700+ 【マザーボード】ASUS A8N-SLI premium DVDドライブ、FDD、グラフィックボード、サウンドカード という感じになっています。 色々調べてみましたが、フロッピーディスクは入っていませんし、USB接続の物を取り払ってみてもだめでした。 この症状が出てからか、以前から表示されていたかわからないのですが、PC起動時に「IDE Channel 0 no 80 conductor cable installed 」と表示されていました。調べてみたら、ケーブルが80芯ではないということらしいのですが、これは何か関係があるのでしょうか。 現在OSを再インストールしてみましたが、同じ症状が出てしまって手詰まりな状態です。 かなり長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • vistaをwindows7にupgrade

    パソコン初心者です。 理解不足・言葉足らずの面がありますが、何卒よろしくお願いいたします。 昨日まで、学校で配布されたnotePC(lenovo)にてubuntuとwindows vistaをデュアルブートで使用しておりました。 本日事前調査なしに手持ちのDVDでvistaをwindows7にupgradeしてしまいました。 upgrade自体はうまくいったようですが、ubuntuが使えなくなりました。 今までは(多分)GNUのGRUBでOSの選択をしていたのですが、windows7にしてからはその選択画面が出ずにそのままwindows7が起動されるようになりました。 調べるとどうやらGRUBのほうもwindows7に上書きされたようです。 ubuntuとwin7のOS選択画面を復旧したいです。方法等お教えください。 また、ubuntuのデータは消えてしまったのでしょうか。 初心者で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • USBでつなげた外付けのフロッピーディスクドライブで、どうしても起動さ

    USBでつなげた外付けのフロッピーディスクドライブで、どうしても起動させたいので、バイオスの画面で起動順を確認したところ、 1st Boot Device CD/DVD:SM-optir 2nd Boot Device SATA:PM-WPC WD50 3rd Boot Device USB:Generic-Com 4th Boot Device Network:Realtek となっていたため、 USBを1番目、あとは、Network、CD/DVD、HDDの順に設定しました。 Escキーで戻り、“Boot Setting”画面に“Removable Drives”という項目があったので、確認してみると、 1st Drive USB:Generic-Com 2nd Drive USB:Gereric-SM/ 3rd Drive USB:Generic-SD/ 4th Drive USB:Generic-MS/ となっていました。 このパソコンの前面部にはSDカード等、差し込める部分があるので、「このことか。今、やろうとしていること(外付けFDDから起動させたい)とは関係なさそう」と思い、そのままで保存しましたが、USBでつなげた外付けFDDを認識せず(?)、普通にパソコンが立ち上がったしまいました。 もちろん、外付けFDDの中には、フロッピーを入れてあります。 どうしたら、外付けのFDDから立ち上げることが出来るでしょうか? 何卒、ご教授、お願いします。

  • Windowsが起動しない!  教えてください!

    Windowsが起動しない!  教えてください! DELL LATITUDEを使用しています。OSはXPですが、電源をいれると、DELLのロゴ画面の後、「NTLDR is missing  Press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示されます。本体にはCDドライブ、FDDドライブがなく、USBで外付けで接続しています。 ネット通販で購入したため取説、リカバリーソフトはありません。解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 外付けUSB‐HDDブートでLinuxとVistaも起動したのですが、問題が・・・

    Fedora10 を先日、あまっていた外付けのUSB-HDDに インストールをしました。PC内部HDDにはVistaが入っています。 USBドライブを接続し起動するとFedoraの画面からFedora10かOthersを選択でき、Othersを選択するとVistaが立ち上がります。でも本当は、 USBドライブを接続し起動するとFedoraが立ち上がり、はずして起動するとVistaになるようにしたかったのですが、内部HDDのブートローダが書き換わってしまったせいかUSBを接続した状態でないとVistaを選択、起動できません。 具体的にはUSBドライブを外ずしたまま起動するとBIOSがシステムをチェックしたあと画面が真っ暗になりそのまま何も表示されません。 どうやったら、私の希望のように起動できますか?

  • なんとかvistaをいれたい!!

    NECのPC-VA10HRSUGを使っていますが、 一応、メモリが512MBあるのですが、HDDが10GBしかなく、外付けDVDドライブでxp上でvistaを入れようとすると、インストール画面まで行きますが当然ながらxpを入れているので容量が足りませんでした。 xpを消して入れようと再起動したものの外付けDVDドライブなので、認識してくれず、そのままxpが起動してしまいます。 BIOSを見てみましたが、起動順位?にはFDDとHDDとCD-ROMしかなく、USBが認識しないようです… このようなPCには入れることは不可能でしょうか?? HDDを買ったほうが早いでしょうか??

  • Windows7を外付けHDDから起動したい

    Windows 7 RC を外付けHDDから起動し、使えるようにしたいです。 パソコン:東芝製ノートパソコン OS:Windows Vista SP1 現在Windows7のISOファイルはすでにダウンロード済みです。 マザーボードはUSBからの起動をサポートしています。 問題は、私のパソコンは、DVD-ROM/CD-Rドライブなので、このISOファイルをDVDに書き込めません。 外付けのDVD-RAMドライブも持っていません。 また、パソコン本体のHDDは容量も低く、パーティションも1つのみです。 そこで考えているのは、ISOファイルを所有している外付けHDD(USB)に展開し、次にパソコンを外付けHDDから起動し、Windows7をまた同じ外付けHDDにセットアップできないか?ということです。 そしてそれからは、その外付けHDDを繋げている時のみWindows7を起動できるようにしたいです。 そうすれば現状を完全に維持したまま新しいWindows7を試せるかな・・と思います。 複雑な作業が必要でしょうか? あるいは方法に重大な間違いや勘違いがありますでしょうか? 今ある機器とフリーソフトのみで対応できませんでしょうか? 出来る/出来ない、ということ、もし出来るなら、具体的な方法や使うソフト名を教えて下さい。 何か全く別の方法でも、今ある機器で最終的にやりたいことを実現できるなら、もちろんそれでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 7 Upgrade Advisor

    WindowsVistaから7へのバージョンアップを考えています。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help/upgrading-from-windows-vista-to-windows-7-custom のサイトを参考にしてやろうと思ったのですがWindows 7 Upgrade Advisorが実行できなくて困っています。 Windows 7 Upgrade Advisorをダウンロードしインストール ショートカットから起動して確認を開始するをクリックしたのですがその後すぐ 「マイクロソフトのサーバーにアクセスして互換性の情報を取得することができませんでした。インターネット接続を確認してから、もう一度やり直してください。」 と表示されて中断されてしまいます。 インターネットには接続できている状態で実行しているので何が理由かわかりません。 どなたか解決策を教えていただけませんか?

  • WinXPが起動しません。なにかうまい方法はないでしょうか。

    よろしくお願いします。 機種はemachines j2804、ドライブはi-o-dataの外付けのCD/DVDドライブです。 (内臓のドライブは既に壊れていたため) 付属のリカバリDVDはありません。外付けFDDは持ち合わせておりません。 友人からパソコンを一台譲ってもらったのですが、入っていたwindowsXProfessional Editionが正常に起動しないようです。 (起動時にWindowsをロードしているメーターが途中で止まってしまいます) そこで、このHDDをまた外部から初期化したいと考えています。 そこで、手持ちのWIndowsXP Professinal Editionをドライブに挿入したのですが、何の反応も起こりません。 調べてみたところ、このパソコンが使用するドライブが、内臓のままになっており、BIOSのメニューから(外付けに)設定を変更する必要があるということがわかりました。 しかし、起動時にF2キーを押しても、BIOSのメニューに移行しません。(そのままOSが起動しようとし、また途中で止まってしまいます。) 他にも色々探してみたのですが、この状況ではknoppixからHDDをフォーマットすることも不可能でしょうか。 何かうまい方法はないでしょうか。 詳しい方おりましたらご指南お願いします。

  • 外付けDVDドライブでOSを起動する場合

    IntelチップのMacbook、OSは10.5.1Leopardを使用しています。 今まで使用していた外付けのfirewire接続DVDドライブが認識しなくなってしまい困っています。ディスクユーティリティやハードウェアプロフィールにも認識されていないのです。この外付けドライブは古いドライブのケースのみを利用し、中のドライブを交換して使用していて、つい最近新しいDVDドライブに換装したばかりで壊れているとは思えません。もちろん交換する前のDVDドライブも繋げてみましたがやはり認識せず。ところが他のHDDドライブをfirewireで繋ぐと認識するのでドライブケース自体が壊れてしまったのかもしれません。そこで新しく外付けfirewireケースを購入して今まで使用していたDVDドライブを内臓させたいと思っていますが、探しても探してもUSB2.0接続のものは見つかっても5.25インチのfirewire接続ケースが殆ど見つかりません。見つかっても生産終了とか在庫なしとかで実際には無いに等しいのです。もし安めに見つかれば一番いいのですが見つからなかった場合、USB接続も考えています。ただ、USB接続の外付けHDDから起動できることは知っていますが、USB2.0接続のDVDドライブから起動できるのでしょうか?OSのバックアップをDVDに焼きたいので。それが無理ならケースは諦めて、少々高くても外付けのfirewire接続DVDドライブを新たに購入するしかないのでしょうか?すごく長い文章になってしまって申し訳ありませんが、どなたか教えてくださいませんか?

    • 締切済み
    • Mac