• 締切済み

Web Caster 6400Mのポート開放

Web Caster 6400Mのポート開放の仕方を教えてください

みんなの回答

  • sachi-999
  • ベストアンサー率46% (71/154)
回答No.2

Windowsが外部からのアクセスを拒否している場合があります。XPの場合では、 コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続→利用している接続(ワイヤレスかローカルエリア)のほうを右クリック→プロパティ→詳細設定→インターネットからこのコンピュータへのアクセスを制限したり防いだりして、コンピュータとネットワークを保護するのチェックを外す→再起動 です。やってみてください。モデム側の設定はUPnPを利用するにしておいてくださいね。

inuwasi442
質問者

お礼

ローカルは指定ポート開放してます。 前まではできてたので、はやり最近変えたモデムが悪いんだと思います・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi-999
  • ベストアンサー率46% (71/154)
回答No.1

ポートの開放の仕方ではありませんが、モデムにUPnPを利用する機能があれば、利用するとポートの開放をしなくても接続ができることが多いです。 私は、3389のポート開放が必要なウィンドウズメッセンジャーのリモートアシスタンスなどは、ポートを開放せずにこの方法でいけました。 セキュリティは多少甘くなるとは思いますが、ややこしい設定がいらないので便利です。

inuwasi442
質問者

お礼

チェックを入れましたがダメっぽいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSL Web Caster 6400m ポート開放の方法を教えてください。

    タイトルのとおり、 「Web Caster 6400m」を用いたポート開放の方法を教えてください。 色々調べてみたのですが、不器用なのか全くできません。 できれば具体的な手順を教えていただきたいです。 手順が書いてあるサイトのURLでも結構です。 経験者の方、造詣が深い方、よろしくおねがいします。

  • Web Caster V110・・・・ポート開放

    別スレをまとめて質問しています。 題名のとおり今現在Web Caster V110という ルータを使っているのですがこのルータの ポート開放の方法がいまいちわかりません。 前のように簡単にはいかず困惑しています。 分かる方ご教授願います。

  • web caster のポート開放について

    自宅サーバをインターネット上に公開したいのですが ルータ(web caster v120)の設定で苦戦しています。 http://web116.jp/ced/support/version/broadband/v120/index.html ↑にある取扱説明書を参照し、手順書どおりローカルポート(80)を開放する作業を実施したのですが、ルータのグローバルIPを指定して作成したページを確認する事ができません。。。 現在、自宅のネットワークは次のように構成されています。 モジュラージャック―[VH-100「3」E「S」]―[Web Caster V110]―[PC] ・[VH-100「3」E「S」]、[Web Caster V110]の二つはNTTから送られてきた  ものです。 ・プロバイダーのサービスは、「OCN 光 with フレッツ」 ・PCからインターネットは使用できます。 ・PCにwebサーバを起動させています。 ・ローカルアドレスでアクセスするとページを確認できます。 ・ルータのグローバルIPを指定するとページを確認できません。 ・グローバルIPを指定したアクセスをtcpdumpで見たところルータからパケットが転送されてないようです。 状況は、以上です。 アドバイスなど何でもお願いします。m(_ _)m

  • ポートの開放

    ポートの開放をしたいのですが、いろいろ試みているのですがウェブの確認サイト?で確認してみると開放されてないんです。Web Caster 710を使っています。セットアップのページにアクセスして、バーチャルサーバーにポート番号を入れて更新をしてみてます。ファーヤーウォールもポート番号をいれて例外に設定しています。行き詰ってしまってますが、ご教授いただけますか?

  • ポート開放

    web caster v110 というルーターを使用していてポートを開放したのですが、ポートを開放して以来、PCの電源を切ってもしばらくすると勝手にPCが起動してしまいます。どうしたら勝手に起動しなくなるのでしょうか? 何かわかる方がいましたら対処法を教えてください。お願いします。

  • ポート開放したが…

    web caster v110 というルーターを使用していてポートを開放したのですが、ポートを開放して以来、PCの電源を切ってもしばらくすると勝手にPCが起動してしまいます。どうしたら勝手に起動しなくなるのでしょうか? 何かわかる方がいましたら対処法を教えてください。お願いします。

  • Web Caster GateLock X300のポート開放方法について

    ネットゲームをやろうとしているのですが、ポート開放方法が分かりません。 [PC]XP SP2 [プロバイダ]@nifty [モデム]NTT MN-IV [ルーター]Web Caster GateLock X300 どうか教えてください!

  • ポートの開放について

    WindowsXP(SP1)でOCNのADSLセットハイパー 50M (IP電話付)を使用していて、モデムは富士通のFA11-W4なのですが、ポートの開放ができなくて困っています。過去の質問を調べてみたりWeb管理で色々と試してみたのですがサッパリなので開放の仕方を教えていただけないでしょうか。OS付属やセキュリティーソフトのFWを切っています。

  • ポート開放の際に

    ルータのポート開放のときにIPアドレスを入力するのにNTTのサイトにアクセスするのですがその際のパスワードがわかりません。どうやったらわかるのでしょうか?ちなみにWeb Caster 3100NVを使ってます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ポートの開放

    ポートの開放をするにあたり、web管理画面にアクセスできません。 デフォルトゲートウェイは192.168.0.1なので、 http://192.168.0.1/のURLでアクセスしているのですが・・・。 富士通ADSLモデムで8Mです。

このQ&Aのポイント
  • アンドロイドスマホのデータを復元する方法はわかりませんか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、アンドロイドスマホのデータ復元方法について質問があります。
  • パソコンのOSによってアンドロイドスマホのデータの復元方法が異なるので、具体的なOSを教えてください。
回答を見る