• 締切済み

筋肉について!!

niku_jagarの回答

回答No.1

筋肉はバランス良くつけるのがいいのですが・・ 手軽にできて腹筋と背筋をバランスよくつけてくれるのは「縄跳び」です。一日15分でいいので毎日続けることが大切です。具体的な方法は参考URLへ。 近くにプールなどあれば「水泳」がもっともいいと思います。知ってる限りではこのスポーツが一番腰周りの筋肉をつけることができると思います。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~akikan/nawatobi.htm
rogomax
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひやってみたいと思います。

関連するQ&A

  • いろいろな筋肉の鍛え方

    二の腕、腹筋、脚の筋肉を鍛えたいのですがどんな方法があるでしょうか??持っている道具はダンベルです。 現在高2でサッカーをしていますのであるていど筋肉はついていると思いますがもっと鍛えたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 筋肉の付け方について

    僕は中2で身長は170でサッカーをしています。 僕は顧問に腹筋と腕の筋肉をつけろと言われました。 それで効果的なつけ方を教えてください。

  • 筋肉ばっかりついて痩せない!

    こんにちわ。今、高校3年生で、運動部にはいっているんですけど、3年間運動を続けてきて、筋肉が足や腹筋等にガッチリついたんですが、(30秒で腹筋が35回できるぐらいモリモリ)確実に太っているんです。高校1年生の時は身長157cm50キロで、今は体重が56キロにもなってしまったんです。筋肉で太ったのかな?とおもったんですが、下っ腹もぽっこりでて、(へそが若干上を向いてる)お尻もでっかいです。(お尻に力を入れたらボコボコになります)明らかに筋肉の上に脂肪が乗ってるんです。もう半年前からエクササイズ等をしているんですが、それでも筋肉がつくだけでおわってしまいます。とにかくなにをしても筋肉ばっかり発達して、脂肪が落ちないんです。便もちゃんと出てるし、食事もとり過ぎてるワケでもなく、お菓子や肉類も食べ過ぎたりしてないんで、至って健康なのですが、何がいけないのでしょうか?

  • 13日放送の筋肉番付

    13日放送の筋肉番付のサッカーのゲームのコーナーの中で300万円を見事獲得した、高校サッカー部はどこの高校だったか覚えている方教えてください。

  • 歌に使う筋肉♪

    はじめまして、質問させてください。 私は今年高校生になった女子です。 合唱部に入ったのですが、先生曰く、「合唱はスポーツだ」だそうで、からだ、特に腹筋背筋が、とても大事になってくるそうです。だから、弱いなぁとおもう人は鍛えてください!と言われました。でも、あんまりやったことないので、どうやったらいいかよく分からなくて。家のなかでできるものが良いです。よろしくおねがいします

  • 筋肉質なのですが...

    筋肉質なのですが... こんにちは。 わたしは現在高校生なのですが、痩せたいのです。 中学校時代はバレーボール部に入ってて毎日筋トレをしていたので、 引退する時には、太ももに筋肉がモリモリついていました。 バレーボールに詳しい方はわかると思いますが、 前傾姿勢を保ったり、足腰を強くしなければいけないので、 スクワットだったりジャンプなど、太ももに大きな負荷を与えるような筋トレばかりしていました。 その結果、膝の上の筋肉、太ももの裏側の筋肉が発達していて、 どちらかというと、太ももの外側に筋肉がついています。 高校生になって、これ以上筋肉をつけさせまいと部活には入っていません。習い事もしてないです。 ここからが本題なのですが、 最近筋肉の上に脂肪がのってきました。 筋肉は落ちることなく、腹筋や先ほど申し上げた足の筋肉の上に脂肪がのっかった感じです。 腹筋の方は、力を入れれば硬いのですが、硬いとこの上に脂肪が重なってて、とても醜いです。 ジムにも通いますが、また足に筋肉がつくと・・・と思うと、運動するのが怖くなって仕方がありません。 どうしたらよいか、具体的に教えていただければ嬉しいです。 ちなみに今までのダイエット方法として、ウォーキング、ジョギング、腹筋50回、半身浴をやりました。 ジョギングだと汗をかくのですが、半身浴は汗がなかなかかきません。 それと、足が長くなるし、インナーマッスルを鍛えられると聞き、 バレエを習おうと思っているのですが、どうでしょうか。 ご回答お願いします!

  • 筋肉をつける方法

    こんにちは* 私は今高2の女子、身長154cm、体重50kgです。 このokwave上で別にダイエットの事をしつもんさせていただいたとき、筋肉量を増やせば綺麗に痩せられる、というようなアドバイスをいただきました。 筋肉をつけるにはやはり筋トレですが、筋肉というのは全身に繋がっているので一部分を筋トレしてもその一部分さえ筋肉がつかない。筋肉をつけるのには全身筋トレをする必要がある、と私の学校の先生が(結構筋肉質なサッカー部の顧問)授業中話していました。 しかし、具体的にどのように筋トレをしていけばいいんでしょうか? 腹筋のやり方も、今は体育でやっているのと同様、膝を立てて山のようにし、足を押さえて腹筋をやっています。 しかし母は「それより足を延ばしてやった方がいいよ」と言っていました。この場合どちらの方法の方が効果的なんでしょうか? 食事面でもわからないことがたくさんあります・・。「良質のたんぱく質をとるといい」と言われていますが、「良質のたんぱく質」が含まれている食品というのは・・具体的にどのような食品なんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします...m(__)m。

  • 筋肉痛が出たら

    18です。高校では運動部に入らなかったので、できるだけ毎日自宅で筋トレをしてきました。 先日、5日ぶりの筋トレで腹筋・背筋・腕立てをそれぞれ50×2ずつ(背筋は20・20・10)に分けてやったところ、翌日には肩周りや肩の後ろあたり、それに腕や、胸筋のうちの肩に近い付け根の付近で筋肉痛になりました。まだ痛いうちに続けてやろうと思ったのですが時間が取れず、結局二日間空いてしまいました。その結果、時間が経つに連れ痛みは段々ひいてきたのですが、筋肉痛って治るまで次のトレーニングはしないほうがいいんでしょうか? あと腕の、肘から手首の間のあたりがとても細いので筋肉をつけたいのですが、何か自宅でできるよい方法ないでしょうか? 質問が二つになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 痩せたい&筋肉つけたい

    大学4年、男です。 就職活動が忙しくて全然運動していなかったため、 以前より8キロほど太ってしまいました。 腹筋も落ち、腹は中年オヤジみたいにたぷたぷです。 太もももかなり太くなっています。 これから夏に向けて痩せて、筋肉もつけたい(腹、脚、腕中心に) と思っています。 ここで質問なのですが、 このように8キロとか肥ってから筋トレをするときっていうのは、 まずはランニングするなどして体重を落としてから、 筋トレをして筋肉をつけるっていう方法をとったほうがいいのでしょうか?それともすぐ筋トレを始める? あと、プロテインってぶっちゃけどうなんでしょう? ちょっとわからないので教えてください。 ちなみに中学高校はバスケ部に所属しており、 今はサークルには入っていません。 身長166で今の体重は65くらいです。 自分的には58キロくらいがベストだと考えています。

  • ★サッカーに必要な筋肉★

    私は16歳の高校一年です。ポジションはFWをやっています。 フィジカル面が弱いことで今悩んでいます。技術面ではキック力、トラップの技術、がイマイチです。 サッカー選手に必要な筋肉を教えてください。私は1日おきに腹筋、背筋、腕立て伏せをしています。超回復の理論などは知っています。 ちなみに筋トレ後にはプロテインを飲んでいます。 身長は175cmで体重は60kgです。 ハムストリングが重要と聞きました。それとインナーマッスルってなんですか? 私に必要な筋トレメニューを教えていただけませんか? ちなみに大胸筋が非常にないです。腹筋は割れてます。