• ベストアンサー

アダルトサイトにワンクリックで契約は成立するのですか?

情けない話で、今では反省してます。 会社の昼休みに、アダルトサイトを見てしまい、 入場すると、会員に登録されてしまい 2日以内に5万円あまりの請求をされてしまいました。 こちらのIPアドレスや プロバイダ名まで表示されていました。 別ページの隅にあった規約には ワンクリックで契約が成立するとあります。 普通は確認画面があるべきだと思っていたのですが 悪いのは自分だと思って 支払うしかないのでしょうか? 会社のPCからアクセスしてしまった場合 会社までわかってしまうのでしょうか? そして自分のPCだということまで 割り出せてしまうのでしょうか? 情けない話ですが、私では判断できないので書かせていただきました。 ご教授願います。 2日以内という言葉があり非常に怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15025
noname#15025
回答No.5

会社でアクセスした場合、会社が固定IPを持っていれば何処の会社かは分かります。(ちゃんと調べる方法もあります) で、システム管理者へ連絡されれば誰が使ったかは確認できるでしょう。(そこまでするかは疑問ですが) 2ちゃんねる辺りでは解析してお祭りになったりしています。 なんで会社のパソコンからはうかつなことをしてはいけません。

blwapl
質問者

お礼

会社からやるということは、非常にうかつなことでした。 もう二度としません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.6

ワンクリック詐欺と呼ばれるものです。 振り込んではダメですよ。 延々と架空請求に狙われる事になります。 また、振り込んだお金が行き着く先は「裏社会」です。 犯罪者組織の活動資金源ですよ。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
blwapl
質問者

お礼

裏社会とは恐ろしいですね。 大変、参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waiwai42
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.4

経験者の立場からお答えします。 まず、大丈夫でしょうから安心下さい。 私も経験しましたが、(同一サイトかは分かりません)アホらしくて無視していても何の連絡もありませんでした。 IPアドレスではプロバイダーが判別できるだけですので個人の特定は不可能です。 プロバイダーを通す時点でIPはその度変わっていく(アクセスする度)ので固定IPにしていない限り個人の特定は難しいでしょう。 もしその業者がプロバイダーに問い合わせたところでプロバイダー側も教えてくれませんし、そんな手間かけないでしょう。

blwapl
質問者

お礼

そうなんですね。まったく知りませんでした。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

典型的なワンクリック商法。 過去のQ&A「ワンクリック」で検索してみてください。 このカテゴリーだけでも73件ヒットしました。 >こちらのIPアドレスや >プロバイダ名まで表示されていました。 HTTPでアクセスする限り当然に相手に伝わる情報でしょ…。 (悪質なサイトに限らない。プロバイダ名ってドメインでしょ?) 悪質なやり口に対抗するためには インターネットに関する最低限の技術知識くらいは 持っておいたほうがいいと思います。

blwapl
質問者

お礼

まず検索すべきでした。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

反省ついでにもう一つ。 ここでは「過去質問を検索する」のが最優先です(質問はそれでも見つからなかった時。) で、この手の質問は「毎日毎日かれこれ2000件以上」ありますので見つからないと言うことはまずありません。 よって、「過去の質問の検索してください!!!!」。

blwapl
質問者

お礼

「2日」という期限にあせってしまい、 検索が思いつきませんでした。 以後気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>ワンクリックで契約が成立するとあります。 完全に無効な契約です。 無視していて大丈夫ですよ。    

blwapl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無視することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトでのワンクリックについて

    インターネットでアダルトサイトを見ていたら、「18歳以下退場」のアイコンを押し、ページが進んで利用規約を読まないまま、どこかのボタンをクリックしたら、入会手続き完了の文字が…。そこにはIPアドレスやプロバイダといったものが載せられており、入会3日以内に\42,000を振り込めと。 その後利用規約を読むと「入場後どれか一つでもクリックすると入会手続きが完了します。(後払いシステム)」とありました。 焦ってそのサイトのカスタマーセンターにメールをし、退会をお願いしたのですが、まずかったと後悔しております。 上記の場合契約は成立し、支払わなくてはならないのでしょうか。 また、私は学生で学校のインターネットからアクセスしてしまったのですが、退学とかになったらどうしようかと、かなり不安です。 どなたか対策法等の助言をお願い致します。

  • アダルトサイト ワンクリック?

    先程興味本位で アダルトサイトを見ていたら 年齢確認があり 年齢を選んでクリック したら会員登録に なってしまいました。 6日以内に98000円 支払うことが記載されて いました。 また3日以内に支払わ ない場合150000円に 値上がりと記載されて いました。 振り込み先も記載 されており 当サイトはワンクリック詐欺 などではなくあなた 自身の意志で年齢を 確認し登録されたため 支払いが必要と記載 されていました。 支払いがない場合 会社から直接請求 になるなどのことが 書かれていました 年齢以外には何も 登録してませんが、 電話番号等知られる 可能性ありますか? ちなみにおっぱい同好会 とかいうサイトだった 気がします・・ 今後連絡がきても 完全無視で大丈夫 でしょうか? また同じように経験が ある方はどのような 対応をしたか知りたいです 気軽にアクセスしてしまった ことは非常に反省しています。不安で不安で 困ってます

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていて、クリックしたら、「あなたは18歳以上で利用規約に同意しましたか?」と出てきて、反射的にクリックしたら会員登録されました。 と出てきました!! 「えっ」と思い、戻るをクリックしたら、またその画面が出てきました。それでまた会員登録されて…。 38000円二日以内に払えと書いてあり、正直焦ってます!! 利用規約を読まずにクリックした私が悪いのでしょうか?? これはワンクリック詐欺なのでしょうか?? できれば早めに回答お願いします!!!

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺について・・・

    アダルトサイトの画像を興味本位でクリック、「18歳以上の規約・・・」というウインドウが出たので、年齢認証かと思い規約を読まずクリックすると、勝手に入会登録のダウンロードされたので、慌てて右上の×を押してしまいました。 その後、いったい、その画面にはどんなことが書いてあったのか不安になり、もう一度全く同じ手順で画像をクリックしたら「18歳以上の規約・・・」のウインドウが出ずに、画像が出て、規約をひらいてみると・・・ 「あなたは登録完了済みです。」 「何日までに36000円を○○銀行の口座****の名義××に入金してください。入金されなかった場合は・・・」という支払方法や罰則だけでなく、自分のIPアドレスなどのPC情報、サイトの入った履歴、最終ログイン時間など正確な数値が書かれていたのです。 不安になりこちらのサイトを見て、ワンクリック詐欺というのわかりました。 しかし、そのあと確認のためとはいえ、同じサイト、同じ画像を再び開いてしまったということで、みなさんが投稿しているアダルトサイトのワンクリック詐欺と異なることがあるのでしょうか?とても不安になりました。 軽はずみな行動をしたことは充分反省しています。 とても不安で助けてもらいたいと思います。なるべく早い回答をよろしくお願いします。

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺

    アダルトサイトのワンクリック詐欺での質問 今や一般的な話になっていますが、先日初めて遭遇しました。アダルトサイトのビデオ再生をクリックすると突然会員になる内容が表示され、会費として二日以内に4万8千円、それ以降だと20万円で、払わないと延滞金他、法的な手段を持って家や会社に乗り込んでくるような話がのっていました。 既に接続は切ってしまい、振込先を知る由もないため、払うにも払いませんが、そこで質問があります。 PCの場合、どれだけの個人情報が伝わるのでしょうか? スパイウエアが知らずにダウンロードされ、個人情報が流出するようなことは現実的にあるのでしょうか? 家の住所や勤め先とか PCはアップルですが、WINDOWS系とで、何らか危険性に差があるのでしょうか? 因みに、振込先の口座番号と個人名が表示されていましたが、あれで足が簡単につき、取り締まりの対象にならないのでしょうか? すみませんが、興味もあり、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺について

    はじめまして、カテゴリーがあっているか分かりませんが・・・ いきなりですが質問させていただきます。 動画を見ようとクリックしたら、「18歳以上ですか?」と言う表示が出てきました。 「はい」をクリックし、もう一度「18歳以上ですか?」と出てきたので「はい」を押したらアダルトサイトの登録完了ページが出てきました。 動画があったところにこんなサイトに繋がるなどということは書いておらず、でもそのアダルトサイトを開いた時点で登録が完了との事です。 調べてみたらこういうのを「ワンクリック詐欺」というようですが、このようなもの全てがワンクリック詐欺なのでしょうか? そして、そのとき動転していた私はお気軽にお問い合わせくださいという「メールボックス」があったので"間違えて登録してしまったのですが"という内容のものを送ったところ、"「18歳以上の確認ページでの利用規約に同意し、クリックした時点でサービスは使用しなくても入会料金は発生します」"というようなメールが返ってきました。 メールボックスを設置してあるので余計に不安です。 入会料金は2日以内に支払えば45000円で、それ以降は高くなってます。 確かに利用規約はありましたが・・・ 詐欺ではないアダルトサイトだったらもっと「氏名・住所」などを聞いたりするのではないかと思うのですが・・・とても不安です。 あと、サイトには「2日以内に振り込まないと請求のハガキを送る」ような事が書いてありました。 メールなどで住所等は分かってしまうのでしょうか? お早めに回答いただけると嬉しいです。

  • ワンクリック詐欺ですか??

    あるアダルトサイトへつながり、年齢確認だけみてクリックしてしましました。その後会員登録となり、入会金を2日以内に振り込むようにと振込先が記載されていました。 もう一度前の画面をよく見てみると、クリックすると利用規約に同意したこととみなすということと、入会金が必要なことは書いてありましたが、わかりずらく気づかなかったのですかこちらが悪いのでしょうか??利用規約はまた別のところにありはしたのですが、クリックした後に気づいて読んでいません。これはワンクリックとは別になるのでしょうか??

  • これもワンクリック詐欺なのでしょうか?

    アダルトサイトを見ていた時です サイトの入り口で年齢確認があり、はいを選択したところ再度 年齢確認と利用規約に同意するというページが表示されたので、はい を選択しました。 サイトに入場した後、動画をクリックしたら「有料アダルトサイトへご登録ありがとうございます」と、表示されびっくりしました。 住所やメールアドレスなどの確認ページもなく登録されたので ワンクリック詐欺の類かなとおもったのですが、 入り口で利用規約に同意するを選択していたので心配になり 利用規約を読むと、動画をクリックすると会員登録が完了するように 書いてありました。さらに気になったのが規約に次のように書かれていたことです 「本サービスは東京都公安委員会より映像送信型性風俗特殊営業届出確認書を発行していただいております。 悪質なワンクリック詐欺や違法サイトとは全く無関係ですので安心してご利用ください。」 このようなことが書かれていたので大変不安です。 3日以内に口座に振り込めと書かれているのですが、ふりこんだほうがいいのでしょうか? それともやはり無視するのが一番なのでしょうか・・・ あとデスクトップに「有料アダルトサイトへご登録ありがとうございます」と表示されているページが消えません。 これはどうすれば消えるのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺でしょうか

    詐欺にあいました。 アダルトサイト freedamというサイトの無料動画を見る為に ◎会社のパソコンではない ◎18歳以上である ◎利用規約に同意する をクリックしたら 登録完了 入会金50000を三日以内に振り込んで下さい となりました。 同様の質問があるなか 私もワンクリック詐欺なのか確信が持てず 不安です。 個人情報は入力していません。 大丈夫でしょうか? 馬鹿な事をしたと反省します

  • ワンクリック?

    教えてください。 アダルトサイトを見ていて、メディアプレイヤーをクリックしたら Enterがでたのでそれを更にクリックすると いきなり会員登録され2日以内に振り込めば8万→4万9千になると 表示されました。 これは、ワンクリック詐欺なのでしょうか? また、どのように対処すればいいのか教えてください。

紙が長すぎると表示される
このQ&Aのポイント
  • 紙が長すぎるエラーが表示される問題について相談します。
  • お使いのブラザー製品(MFC-J6973)で紙が長いと表示されるトラブルに困っています。
  • 紙の長さに関するエラーが発生し、プリンターが正常に動作しない状況です。
回答を見る