• ベストアンサー

舌に乳白色の膜みたいなものが・・・

urara_hanakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

それは「鵞口瘡(がこうそう)」ではないでしょうか。 うちの息子も赤ちゃんのときになりました。 その前に抗生物質の入った風邪薬とか飲みませんでしたか? カンジダ菌の一種なので、特に問題はないようですが、心配なら小児科を受診してみてください。 うちの息子の場合は塗り薬をもらって塗ったらすぐに治りましたよ(^^)

参考URL:
http://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/soor.html
tarecco
質問者

お礼

そういえば、つい最近まで、カゼをひいていたので、飲み薬を服用していました! 薬が原因になることもあるんですか?!知りませんでした。 カンジダ菌というのはそんなに問題ないみたいですね。 塗り薬を塗ったらすぐに治るんですね。 明日早速行ってみようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 食欲減退(夏バテ?)

    10ヶ月になったばかりのチワワ(♀未避妊)です。 ここ2~3日、今までは催促していたゴハンをあまり食べません。食べる速度もスローだし、半分ぐらいは残します。 リゾットタイプなので、レンジで数秒暖めるのですが、「暖めすぎて舌をやけどでもしたのかな?」とも思わせるほど、ゴハンを食べるときの舌の加減が弱いです。 ドライからリゾットにしたので、水を全く飲まなくなり、食欲が無くなってからも一切飲もうとしません。 初ヒートも終わりホッとした矢先の為、不安です。 出血が終わってから2週間くらい経つのですが、おっぱいがふっくらしており、想像妊娠で食欲が減退しているのかな?とも思っています。元気は元気です。 何か経験談など頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
  • 2歳の子供の舌が一部赤くなっています。

    いつもお世話になってます。 2歳(もうすぐ3歳)の息子が最近よく、口の中に手を入れるなと思っていたら、舌の先が縦1cm、横2cmほど赤くなっていました。 火傷をしたわけでもなく、ご飯も普通に食べるのですごく痛いというわけでもなさそうです。 でも1度だけ「べろが痛い」と言っていました。 4,5日前から風邪を引いているのですがそれと何か関係があるのでしょうか? 何方かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 猫が舌を使いたがらない

    猫♂16歳です。 口内炎で治療中。ステロイド注射と毎日の抗生物質の液剤で治療中です。昔、尿路結石を患った以外内臓は元気ということです。 口内炎の痛みがトラウマなのかごはんを舌で食べません。 食欲はある。でも痛いのは怖い。(今はお薬のおかげで痛くはないのです) そこで彼なりに考え付いたのが『ごはんを押し込む方法!』らしく、 小さく口を開けてごはんに突っ込み押し込み!なのです。 当然お顔はごはんだらけでしかもあまり入らないらしく何回もトライしています。お水を飲む時もすこ~し舌を出すくらい。 何回もごはんに突っ込み、こちらはお口を拭いたりごはんを工夫したり・・・で両方とも疲れてぐったりです。 性格は甘えん坊でものすごーくすごーくがんこ。 病院の先生にも頑としてお口の中を見せません。 口を無理やり開けようとしても絶対見せてくれないくらい頑固です。 ごはんはウェットフードを細かくした物とカリカリをふやかしてドロドロにした物。 たくさん食べれないのでガリガリに痩せています。 こんなにゃんこ初めてで、心配&困ってます。 経験された方いらっしゃいますでしょうか? 長すぎてわかり辛いですが良いアドバイスをしていただけたらうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 唇の内側にある白い斑点について

    1歳7ヶ月の娘のことで相談です。 昨日から唇の内側に小さくたくさんの水膨れが出来ていてそれがすぐに潰れて白い斑点のようになっています。 唇の内側の上下にあるのですが小児科に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 痛がる、痒がる様子もなく非常に元気で食欲もあります。 高熱もありません。2週間前に足首を火傷して治りかけの状態です。

  • 愛猫助けてください…

    13才から現25才の12年間一緒に住んでる猫なんですが よく外で喧嘩してわ傷おってた愛猫なんですが 10日まえから元気がなく口のまわりが黒くなりよだれたらしてます。 それから2日間様子みてたのですが口のまわりによだれの膜ができ食欲もなくヨダレ拭こうとすると痛いみたいで声だして嫌がります… 翌日いきつけの動物病院で観てもらったところ歯周病で喧嘩などで菌が入り発症したらしく 注射を射ってもらい翌日から3日ぶんの抗生物質の飲み薬いただき 2日後にわ元気になり尻尾立てて迎いにくるまで元気になったのでほっとしていました それから4日たち、また以前と同じ状態になり昨日病院にいってきまし。 医師の話でわ歳もあり持病で治らなく また悪くなり繰り返しだんだん衰弱して痩せていき亡くなるといわれました 猫の前でわ元気な姿で接しているんですが仕事中や猫が外に出掛けているときに涙がとまりません 治ることわないんでしょうか? 何回も痛い注射打たせたりするのも可哀想でみていられません この文を書いていても涙とまりせん 同じ症状から回復した元気な猫ちゃんの家族さん助けてください…お願いします

    • ベストアンサー
  • このベタは尾腐れ病ですか?

     買ったときから、ひれが紐のよう(薄っすら間に膜があるようにも見えますが)になっていて、赤い斑点があります。  買ったときは、ベタに関する知識が薄く、そういう個体なのかと思っていましたが、ネットで調べている内に、「尾腐れ病では?」と疑っています。しかし、買ってから1週間経ちますが、状態が悪化しているようにも見えず、判断が着きません。食欲もあり、買った直後は下で止まっている事が多かったのですが、翌日からは元気に動いているように見えます。  ブログに写真を載せたので、見て頂けないでしょうか。病気なのかそういう個体なのかが知りたいです。よろしくお願い致します。 http://blog.goo.ne.jp/tokyo_pakkuman/

    • ベストアンサー
  • 熱が下がりません。

    中3の娘ですが、昨日から38度以上の熱があり食欲がありません。 昨夜は数回の嘔吐があり水分は取ってますが辛い様子でした。 今日は楽なのか起きて話ができるぐらいの元気はあるみたいです。 今の症状としては、熱(38度以上)食欲不振 喉の痛み 舌の先と唇、口角に水泡のようなのができてます。 かかりつけの病院が今日まで休みなので明日には病院に行きます。 それまで気をつけることとかあれば教えてください。

  • 乳児の火傷について

    1ヶ月になる乳児の母です。 今朝ミルクを作って温度確認もしましたが、旦那の弁当を作る時間に被っていたため「少し熱いかな?」とは思いましたが飲ませてしまいました。 ミルクは全部飲みましたが、普段ないくらいにずっとグズって泣きます。 ただグズっているだけならいいのですが、火傷させてしまったのではないかと思って心配です。 舌を頻繁に出して暴れたり、ミルクを欲しがっている訳でもなく口をパクパクします。 今の所ほとんどグズった事もなく、ミルクを飲むとすぐに眠るか大人しくしていました。 もし火傷だとしたらどう対処したら良いのか教えて下さい(/_;)

  • これは舌炎ですか??

    こんにちは。 初めて投稿させていただきます!! 自分で調べてみてもよく分からなかったために 皆さんの知恵を貸していただこうと思いました!! よければ回答お願いします! 二日前に夕食で手巻き寿司を食べていて具のえびをを食べた直後に 舌がやけどしたようなひりひりした痛みを発するようになりました。 最初は舌が痺れたみたいに感じたのですが痛みがあったのでおかしいなと感じたのですがすぐに治るだろうと気にせずに居たのですが、 次の日になってみたら痛みの範囲が増してて結局引かないままでした。 普段舌の様子をあまりみないものですから何が正常なのかがわからないのですが赤いぽつぽつが痛みの部分にみられます。 (痛いですが食欲旺盛なので我慢してでもご飯などはしっかり食べれます。) 近々小学校への実習が控えておりすぐに医者にいく時間が作れないものですから何か自宅でできる治療法などあったら教えて頂きたいです。 長々となってしまいましたが宜しくお願いします!!

  • 猫のヨダレとストレスについて。。

    5年目になるメス猫がご飯を食べなくなり、獣医さんへ連れて行き、血液検査するも理由が分らず、ストレスかもとの事で水分だけは摂らせてくださいと言われ、スポイトで口の脇から入れました。。 一回目に口に入れた後、暫くしてからよだれがダラダラ。。それでも数回、水分を摂らせるものの、、今日一日中、多量のヨダレを垂らします。。 水分を与える時の良い方法はないでしょうか?またこれほどまでにヨダレを垂らすものなのでしょうか? あとストレスですが、抗生物質入りの点滴後は少し元気になり、家でご飯を食べたのに、、次の日は全く食べない、、抗生物質で治るストレスもあるのでしょうか?? あと、尿を採ってもらえれば、、と獣医さんで言われましたが、、猫の尿を採る方法って、、どうされているのでしょうか?食べない為、殆ど尿もしません。。 かなり弱ってしまって、、本当に心配です。。何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう