• ベストアンサー

ガスブロアーの代替品を探しています

電子部品の部材用製品表面の除塵用としてHFC-134aのガスブロアーを頻繁に使用しておりますが、傾けない状態でもたまに未気化のガスが噴出し、液跡として残るケースがあります。この様な不具合が(絶対に)起こらない代替品を探しているのですが、何か良いものありますでしょうか?すいませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

今これを使っています、生ガスが出ないのがうたい文句なので。 でも、絶対に無いとは保証の限りではありませんので、ご判断はお任せします。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/products/AD-S134M.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.4

サンハヤトのHFC-134aが売っていたときの値段で10本か20本分でコンプレッサー1台買えます。 ホームセンタで特売で9千円ぐらいで買えるときもあります。(1馬力相当)通常2万円から インバータ式やスクロールコンプレッサ式の消音タイプもあります。

参考URL:
http://www.monotaro.com/c/021/863/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

通常のエアコンプレッサーにエアガン付けたらいいんじゃ?。パワーも安定するし気化しない生ガスの残渣も原理的に出ませんよ。地球にも優しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40064
noname#40064
回答No.1

ポンプ式のやつならいいんじゃないですかね?自転車屋さんとかにある自動空気入れと同じような原理で、ブロアー用として販売されているものがありますよ。気圧も設定できたと思います。 もしくは手でシュコシュコするブロアーも安全です。 詳しくはわかりませんがガスブロアーでの経験があるので書き込みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金属・ワークの表面汚れに付いて

    静電気などでワークや金属にホコリや微粒子などが付着してしまいますが、表面のゴミはどのようにして取り除いているのでしょうか。 とくに半導体やハードディスク円盤といった絶対ホコリを許さない部品の除塵はどうしているのでしょうか。 また、表面の汚れ具合を定量化して、数値で示すことが出来るとしたら、どういうのがあるでしょうか。

  • ダイオードについて

    WEBにあった電子回路を組もうとしています。その部品の中に『1S180』というダイオードがありました。電気に詳しくないので何用のダイオードとかわかりません。また、過去の製品らしく売っていないので代替品があればと思っています。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 電子部品生産中止の連絡 及び 把握事項について

     私は、電子機器・製造部門で 電子部品の購買業務に就いてます。 環境問題対策だけが原因で無いですが、品種統合等により半導体の生産中止連絡が突然大量に きてしまいます。 自分だけで 代替品調査していると 手配遅れて納期的に無理が起きます。  そこで 開発設計、生産技術部門に中止部品型名を伝えて調査応援して頂いたり、代替品が見つかった時は、その型名、資料を閲覧してもらうことにしました。   製品セット名(LOT)、中止品部品型名、代替部品候補、 最終発注期限とオーダー数、は書面に残すようにします。 設計部門では動作チェックするでしょう。  そのほか、代替書面に 調査 記録しておくべき項目がありますか。 皆様の会社では、どのように代替対応されてますか。

  • コストダウン緩衝材(シリコーンシート→ゴムシート…

    コストダウン緩衝材(シリコーンシート→ゴムシート&その他) シリコーンシートのコストダウン代替品として弾性が近いゴムシートまたは相当品を探しております。 全くの無知でして申し訳有りませんが助言宜しく御願いいたします。 形状 ・外形φ30mm、内径φ15mm、厚み12mm程度のドーナツ形状(出来れば耐熱120℃以上) 用途 電子部品の製品間に緩衝材として挿入しています。 製品製造工程上部品に応力が掛かり緩衝材が無い場合製品割れが発生してしまいます。 さらに緩衝剤として液状のシリコーンを注入しているものもあり出来ればこれも代替したく熱硬化性(出来れば常温硬化)液状ゴムを探しております。 電子部品用途ですので環境物質の絡みもありますが宜しく御願いいたします。

  • 技術料・出張料は支払いますか。その気はありますか。

    電気店勤務の者です。 ここ数年の困った状況として、 電気製品の故障の修理、電気工事、アンテナ工事に伴う技術料・出張料で 結構トラブルになっています。 保証対象外ということで考えて下さい。絶対無料にはならないケースなのです。 たとえば、部品代だけなら500円。技術料は6000円とすると、500円しか支払う気がない。 アンテナ工事では、部材を徹底的に値引きさせたうえに、作業工賃は支払いをする気がない。 契約時にはちゃんと説明していて、金額も明言しているのに、書面も出して承認をいただいても、あとから「高い。支払わない。技術代なんて取るな。」といわれるケースが非常に多いので、このアンケートをしてみました。 それなら部品・部材だけ渡すから自分でやって下さい、と言いたいくらいに切迫した状況です。 作業・技術・出張料は、形として無いものなら無料で当然だとおもわれているのでしょうか。 ご意見・よろしくお願いします。

  • 延長保証で修理不能のための代替

    4年前にソーテックのPX9512をヤマダ電機での5年保証で購入しました。 http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/PX9512_SPEC.htm 今回具合が悪く修理依頼をしたところ部品の問題で修理が出来ず新品をメーカー(オンキョー)が代替品としてもらうことになりました。(機種の選択は出来ないとの事でした) そして新品の機種名を聞いたところDT515との事でした。 http://kakaku.com/item/K0000148777/?cid=shop_o_1_pc これって2010年9月16日発売で価格コムの価格情報でも2010年8月30日~2011年1月3日にしか載ってませんし現在価格コムではメーカー直販や製品ページにはアクセス不能となってます。 これって本当に新品なんでしょうか?保証書では修理は購入金額(デスプレイとセットで約12万)まで、これを超えるもしくは部品不可の場合は購入金額により代替検討となってるのですが・・・。 延長保証って結局こんな対応なのでしょうか? それともソーテック(オンキョウー)だからでしょうか? 誰か過去に修理不能で代替の対応の内容教えて欲しいです。 また追加の質問ですが、Windows7のアップグレード版ファミリーパック(3台までOK)は1世帯内での使用じゃないとライセンス違反になるのですか?(XPやVista→7にアップグレード予定で購入した3台のなかでPX9512が壊れたため1台分が浮いた為、他世帯の兄弟、親子での使用は?) http://kakaku.com/item/K0000274647/

  • 電子精密部品の最良の長期保存方法を教えてください

    電子精密部品を別会社で基盤に実装していただいて、それを元に製品を作っています。 最近、この精密部品の供給が不安定で、大幅に製造が終了してしまったり、部品が代替品を使用して欲しい、というお知らせが届き、困っているのですが、うちだけが困っている訳ではないと思います。 対策としては、大量に部品を購入して保存しておくしかないのですが、部品の金属部分が錆びてしまったり、静電気の問題もあると思います。 部品は普段からデシケーター(低湿保管庫)に保存しているのですが、長期保存の方法など、古い情報ではなくて、今現在の最適な方法などお聞きしたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • AR-200R後継機種有無について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) AR-200R ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) AR-200Rは廃番でしょうか?、また、代替有無、後継型名を教えてください。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 代替がない場合、入手できる代理店(在庫あり代理店を教えていただけたら助かります 9台必要です) ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ガス軟窒化後の不具合

    とある品物にて困っていますので、 ご教授願います。 ガス軟窒化後にシミが発生してしまいます。 ガス軟窒化の品質(表面硬さ・化合物層深さ)には 問題はなく、外観上の不具合です。 工程 1.油性の加工油にて加工 2.炭化水素系の洗浄液にて洗浄 3.乾燥 4.ガス軟窒化 5.油性の油にて冷却 6.炭化水素系の洗浄液にて洗浄 7.乾燥 2と6、3と7は、同設備・同条件にて行っています。 シミはアセトンでは若干薄くなる程度で、 除去できません。 しかし、意外なことに消しゴムで擦ると 簡単に除去できます。 消しゴムで除去できるということは、 ガス軟窒化後の工程にシミの原因が あると考えて良いのでしょうか? また、アセトンで除去できないことを 踏まえると、どの工程が怪しいでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 民生用製品のケース加工等について

    私は主に電子回路用部品を販売しているものです。 この度ある回路を完成品として販売する予定で準備しておりますが、ケース(外装)について業者が見つかりません。 ケースは、市販のアルミダイキャストケースを使用します。 サイズは60×120×40mm程度のものです。 それに穴あけ⇒塗装(又はルーターなどで表面に凹凸をつける)⇒表面にパッド印刷又はスクリーン印刷 という工程で考えております。 現在のところ塗装業者、印刷業者はあてがありますが、ダイキャストケースに穴あけのみを受けて頂ける業者を知りません。 数社に問い合わせましたが、「鋳物は表面が堅いから刃を傷めるのと、抜き勾配があって精度が出にくいから受けられない」との返答でした。 数量は100個程度です。 このような加工(穴あけ、フライス追加工)を受けて頂ける業者様をご存知ないでしょうか?