• 締切済み

化粧品の販売について(養毛剤)

自家製の養毛剤を作ったところ、周囲の薄毛の人たちからたいへん好評で、売り出してみたらどうかと言われてその気になりました。養毛剤を化粧品として売り出したい場合、どのような届出が必要なのでしょうか?このことに関する必要事項をご存知の方がいましたら、是非教えて戴きたいと思います。

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 yanagi3さん こんばんは。  薬剤師です。  まず育毛剤を商売として製造する場合は、厚生労働大臣の許可を受けた製造所でないと製造する事が出来ません。そして許可を受ける為には、製造所毎に技術責任者を置かなければなりません。この技術責任者になれる人は、薬剤師・大学で薬学や化学を専門に勉強した人・旧制中学または高校で薬学または化学を勉強した人で3年以上の医薬品か医薬部外品の製造経験者 と言う事になります。つまりこの様な人がいない限り商売として育毛剤を製造する製造所の許可を厚生労働大臣から受ける事が出来ません。  もし製造所の許可が許可が無くて商売として育毛剤を製造した場合、薬事法違反になり即逮捕です。  上記の技術責任者を何とかする事が出来て、製造所の許可が取れたとして、次はどう言うカテゴリー(法律上の分類)の物を製造するかです。法律上の分類は医薬品・医薬部外品・それ以外(育毛剤の場合はほとんどありません。)です。詳しくは以下のHPを読んで下さい。 http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000285.html  医薬品は法律に則った方法で、成分の効果・副作用等のデーターを纏めて許可を得なければなりません。大手製薬メーカーでも数年~10年位掛かって許可が出ます。素人が出来る話ではありません。この医薬品の場合は、「育毛剤」とパッケージに記載する事が出来ます。  医薬部外品は、医薬品とまでは行きませんが医薬部外品と言うカテゴリーの法律に則った作用があるかの検査データーを纏めて許可を取ります。また厚生労働省が指定した成分が入っている場合は記載しなければなりませんから、そのデーター(入っている・入ってないのデーター)を付けなければなりません。この医薬部外品も「育毛剤」とパッケージに表示する事が出来ます。  それ以外とは平たく言えば化粧品です。この場合は、医薬品に該当する成分や身体に不具合を与える厚生労働省が指定した成分が入ってない事のデーターを纏めるだけで割と簡単に許可が出ます。但し化粧品の場合は「育毛剤」と言うパッケージ表示が出来なくて、例えば「トニック」としての販売になります。したがって「育毛剤」としてはとても販売し難い商品になってしまい、作ってもあんまり売れませんの、実質化粧品の範疇に当たる「育毛剤」はほとんどありません。  以上が法律的なお話です。これからもお解りと思いますが、法律を納得させて製品を作るのは難しいと思います。素人が作った手製の育毛剤が幾等効果があって、友人から商品化した方が良いと言われても中々難しいと思います。  例えば、ご家庭で梅酒等のフルーツ酒を作る人がいると思います。これはご家庭で飲む範疇で認められていることで、商売で販売したら確か酒税法違反なハズです。それと同等のことです。yanagi3さんが作った育毛剤は、友達に分けてあげる程度に留めておいた方が言いと思いますよ。

  • cavaretty
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.1

養毛剤は医薬部外品になるかと思いますので、 製造、販売には薬事法の許可が必要だと思います。 URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.pref.miyagi.jp/yakumu/Tetuzuki/TYAKUJI.HTM

関連するQ&A

  • 化粧水の販売について

    こんばんは。スコンチョと申します。(^_^) 知人から、以下のような内容で相談を受けました。 ・温泉水を化粧水として販売したい ・泉質はアルカリ泉で、pHがちょうど良い ・届け出(認可)はどこにすればよいのか  (あるいは不要なのか) どなたか、ご存じの方がおられたらご教授ください。 イメージ http://www.curio-city.com/nv/fut/tcu01006c_0_0_1.html

  • 輸入化粧品販売

    宜しくお願いします。 過去検索から海外輸入化粧品を販売するのは、許可が必要だとわかりました。 例えばAという会社が、海外輸入化粧品販売の許可を持っていて 私がそこから仕入れて販売するということは可能でしょうか? (私は海外輸入化粧品販売の許可は持っていません) ご存知の方宜しくお願い致します。

  • アロエ化粧水

    自家製のアロエ化粧水(?)について質問です。 焼酎とアロエを2ヵ月ほど漬込んだ化粧水を人から聞いて作りました。 教えてくれた人は、頭皮や手足にオススメだと言っていたのですが、 顔に使用しても大丈夫でしょうか。 とりあえず作ってみたものの、成分の殆どが焼酎・・・なんか皮膚への刺激が強そうな気がして この化粧水を使うこと自体躊躇してしまいます。 スキンケアに詳しい方や実際にコレを使ったことのある方、意見を下さい。

  • ベッカというブランドの化粧品

    化粧品関係の口コミサイトで、好評だったので試してみたいのですが、入手方法がわかりません。インターネットでホームページ等を探してみたのですが、ヒットしません。どなたかご存知の方、いらっしゃませんか?

  • クッキーを販売するにあたって

    私は生花店を営んでいます。そのかたわら趣味で作ったクッキーが周囲の人に大好評で、これを生花店のちょっとしたスペースで販売できないかと考えています。 食品ですし、もし販売するにあたって必要な手続きとかあれば教えていただけないでしょうか? よく雑貨屋さんの片隅でお菓子を売っているのを見かけますが、特別な手続きはしているんでしょうか? 教えてください。

  • 化粧品の定価販売について

    最近、ちょっと気になっているのですが、 国内メーカーの化粧品(資生堂やカネボウ・マックスファクターなど)ドラッグストアなどで20%オフで売っていたりしますが、同じ資生堂の化粧品でもシリーズのラインによって割引になるものとならないものがありますよね。 (例えば、エリクシールやピエヌは20%オフになるのに、アベンヌやマキアージュはオフ対象外です) 割引になるかどうかの基準って何でしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 化粧品輸入販売について

    こんにちは。現在化粧品輸入販売(主にシャンプーや石鹸)を考えているのですが、少し分からない事があります。化粧品を輸入販売するには国(都道府県)の許可が必要かと思うのですが、物的要素(保管、設備など)はいいとして、人的要素で分からないことがあります。いろいろネットで調べると以下に該当する人を責任者として置かなければならないと分かりました。 一と四は分かりますが、二と三は具体的にどのような人のことを指すの でしょうか?私は文系の大学出なので恐らく全てに該当しないとは思いますが、下の全てに該当しない場合化粧品の輸入販売は諦めなければならないのでしょうか?気になるのが四なのですが、この資格を持っていればよい(薬剤師除く)などがありましたらどなたかアドバイスください。 一 薬剤師 二 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者 三 旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に3年以上従事した者 四 厚生労働大臣が前三号に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者

  • 手術の際、化粧をしてはいけない理由は?

    10日後に日帰りで乳がんの手術をします。 手術に関する注意事項(乳がんの手術というより、手術全般向けの注意事項)に、「化粧・マニキュア・アクセサリーはしないでください」とありました。 こんなことを病院に聞くのも気がひけるので教えていただきたいのですが、なぜお化粧をしてはいけないのでしょうか。周りの人に聞いたら「顔色を見るため」と言っていました。 もし、そうなら、基礎化粧(クリームなど)や日焼け止めくらいならいいのでしょうか。病院へ行くまで日に当たるので。できれば眉毛は描きたいのですが眉毛はだめでしょうか。 手術の朝、病院で顔を洗うのは面倒ですがあまり変な顔で病院へ行きたくないのでとりあえず帽子をかぶっていくつもりです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「agnes b.」の化粧品

    おはようございます。 今朝から、アニエスの下地を使い始めたのですが、これすごく「化粧品くさい」のです。 こんなにくさい化粧品は初めてで、びっくりしています。 いわゆる、おばさんとかの「化粧くさい」みたいなにおいです。 で、質問なのですが、 これは、自分では仕方ないと思いつつも使えるのですが、周囲の人にもにおうのでしょうか?(におうなら使用中止です!) 現在は化粧してから2時間程ですが、自分ではまだにおいがしていて気になっています。

  • 化粧の仕方がわからない

    今まで仕事柄、あまり気をつかわなくていい 職業だったのですが、最近それなりの年令もたってきたのできちんとしておいた方がいいかなと 思うようになってきました。 しかし、自分はどういう化粧が似合うのか、 やり方もどうしたらいいのかがさっぱりわかりません。できれば、直接私の顔形を見てアドバイスして 下さり、化粧の仕方もイチから教えてくれるような そういうお店とか御存じじゃないでしょうか。 こういうのって、デパートの化粧部員の人に 聞けばいいのかな?と思うのですが、化粧品代が 高くなりそうだし、ちょっと化粧コーナーにいく のが怖いような気もします。 情報いただけたら助かります。 よろしく御願い致します。

専門家に質問してみよう