• ベストアンサー

敬語の使い方(ご質問します!)

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.5

みなさんと同意見です。 でも、自分が目上の方に手紙で質問するという状態なら 「○○についてお尋ね(お訊ね)します」 の方が好きで、よく使います。。。

関連するQ&A

  • 敬語の使い方

    敬語で,しばらくメールや手紙を書いていない人への書き出しの挨拶文について,の質問です。よろしくお願いします。 知り合いが次のことを主張しています。私としてはこれまで気にせず1を使ってきたので,意外だったのですが,実際の所いかがでしょうか。目上の人かどうかで,使い分けた方がいいのでしょうか? 1.お久しぶりです  これは,目上の人に使う言葉ではない。目上の人には, 2.ご無沙汰しています。 を使うべきである。

  • 敬語の使い方

    取引先への挨拶の文章や目上の人への手紙就活の志望動機など、文章で敬語を使う場面はたたあると思うのですがふと疑問に思ったので質問です。 こういった文章ですと時候の挨拶などには定型文のような決まった形があると思うのですが、文章内ではどのような言葉遣いが適切なのでしょうか。 例えば、思いますというのは存じますなどと書くべきでしょうか? また、料理とか酒などの名詞はお料理お酒などとするべきなのでしょうか? やり過ぎても変な気がしますしどうなんでしょう?

  • 敬語の質問

    敬語の質問 外国人です。 ◆ 目上の人に対して直接言うときには「~てさしあげる」は使わない。 謙譲の形を使うか依頼の形式を使かう。 なぜ目上の対して直接言うときには「~てさしあげる」は使えないですか? (1)はできないんですが、(2)ができる理由を説明お願いします。   例> (1) ?先生、この本貸してさしあげましょうか。       (2) →先生、この本お貸ししましょうか。

  • 敬語の使い方

    目上の方に、メールで送ろうと思っている文章なのですが、 「昨日は最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。」 この文はあっていますか?? 間違っている場合はどのようにしたらいいのでしょうか??

  • 敬語について質問です!

    恥ずかしい話なのですが、敬語について質問です。 先生など(目上の方)にものを送る場合、 「○○を送付させていただきます」これはOKですよ・・・・ね?(自信がない) しかし、「~申し上げます」というときはどうでしょうか? 「○○を送付申し上げます」でしょうか?「○○を『ご』送付申し上げます」なのでしょうか? 分かるかた、教えてください!

  • 「あげる」は敬語か

     「“あげる”は敬語であるから、“犬に餌をあげる”は誤り。“やる”が正しい」などと、よく聞きます。  そこで質問です。 (1) 敬語であるのに、目上の人に「あげる」を使う用例は見たことがありません。目上の人に「あげる」のは正しいのでしょうか。 (2) 私はつい「甥にお年玉をあげ」たくなってしまうのですが、これも間違いなのでしょうか。よく聞く用例だと思いますが。

  • 敬語 『~させて頂く』?

    敬語 『~させて頂く』? 敬語の表現について質問させて頂きたいです、 という初文からなのですが、自分の行為を丁寧に表現しようとする際に使っていた 『~させていただく』という言葉についてです。 目上の方へ個人的に送る依頼の文面で このような手紙を 送らさせて頂く 郵送させて頂く 送付させて頂く … など様々考えましたが、いまいち適している表現なのか解りかねています。 ・上記の使い方は合っているでしょうか?(失礼は無いでしょうか?) ・使用してもよい、悪い場面など詳しくありますでしょうか? どちらかでも構いませんので、ご意見いただきたいです。

  • 敬語の使い方で悩んでいます。

    敬語の使い方につきまして教えてください。拝啓で始まる文の最後に「ご自愛くださいませ」または「ご自愛ください」の両方を使った文例が載っていますが、どちらが正しいのでしょうか。または目下、目上の違いがある のでしょうか。よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方に関する質問

    平社員である自分が、目上の存在である部長に対して、更に目上の存在である社長から資料をもらって来て欲しいと依頼するとします。 このとき ○○の資料をもらって来て頂けますか? ○○の資料を頂いて来てもらえますか? ○○の資料を頂いて来て頂けますか? どれが正しいのでしょうか?

  • 敬語の使い方

    目上の人と会話していて、相手が言ったことをもっと具体的に言ってもらおうとするとき、「と申しますと?」と返す言葉を聞いたことがあるんですが、この場合、相手が言ったことに「申す」と謙譲語を使っているので、自敬表現になってしまうのではないですか?