- 締切済み
機械稼働率の求め方は?
初めて質問致します。私は、ある製造会社に勤めていますが、上司より各工程毎の機械稼働率を出してほしいと依頼がありました。機械稼働率といっても工程毎に「バッチ式」「ライン式」というようにさまざまです。また、有休機械の取り入れ方や母体を時間で考えれば最良なのか?或いは、別の方法があるのか?など、悩んでしまいます。また、時間も二日間で提出しなければなりません。どなたか機械稼働率に詳しい方の回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
稼働率=稼動した時間/稼動すべき時間 が普通でしょう。 バッチであろうが、ラインであろうが、あまり差はありません。とにかく稼動すべき時間と稼動した時間を求めればいいのです。稼動しなくていい時間とは、時間外、予定されている保守点検時間、場合によると昼食時間等ですね。働かなかった時間とは、故障、手待ちがほとんどでしょう。 準備時間、型換え時間などは、稼働時間に入れる場合と改善代(しろ)として別扱いする場合があります。目的によります。(余力を見たいときと、改善策を練りたいとき)
お礼
回答有難う御座います。近くの人に聞いてもあまり納得のいく回答がなかったので”ymmasayan”さんの回答で納得しました。