• 締切済み

アメリカのインターネット

Nalvikの回答

  • Nalvik
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

96年ですとWin95が登場してまだ間もない頃ではないでしょうか。 そう考えると、まだコンピュータ自体の普及があまりありませんね。 有名なブラウザ、Netscapeの登場が94年の様です。

関連するQ&A

  • インターネットって昔から便利だったんですか?

    インターネットって今はできない事がないんじゃ ないかと思うくらい何でもできて本当に便利ですが インターネットが日本に普及したのは確か 10年少し前とか・・・ その頃からインターネットは便利だったんですか? あと開発国であるアメリカは日本に来る以前にも ネットが一般に普及していたんでしょうか? 回答お願いします

  • インターネットは世界中につながってるって言っても

    インターネットは世界中につながってるって言ってもネットが普及してる国ってアメリカと韓国と日本とインドと他にどこかありますか? ネットが普及してる国って何ヶ国あるんでしょうか?

  • モノクロからカラーテレビ、カラー映画になった年、いつでしたっけ?

    1939年制作の「風と共に去りぬ」という映画、DVDで見てて思ったんです。これカラーなんですけど、この時代の映画ってモノクロじゃなかったです? それで知りたくなりました。 カラー映画になった年(アメリカと日本)、カラーテレビが普及しだした年(アメリカ、日本)を知ってたら教えて下さい。

  • アメリカからインターネットでテレビを見る事は可能でしょうか!?

    現在、アメリカ在住なので、友人から聞いた話なのですが、日本でPCを何らかの設定があれば、アメリカからインターネットで日本のテレビが見れると聞きました。 本当に出来るのでしょうか!? 詳しく教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アメリカ映画って全~部で何作品くらいあるのですか?

    この数十年で出たアメリカ映画っていうのは、日本で上映されていないものも含め、いったい何作品くらいあるのでしょうか? 数十万とか数百万とかあいまいな感じでかまいません

  • アメリカと日本のゲーム業界

    はじめまして。  先日あるゲーム雑誌を読んでいたら、今アメリカのゲームセンターで一番人気のあるゲームは『MARVEL VS CAPCOM 2』という知っている人は知っていると思いますが、三年くらい前に出たゲームだそうです。  これはよほどアメリカではゲーム産業が盛んではないのか、日本のゲームの質がアメリカより数年進んでいるということなのでしょうか?  たまにゲームセンターにいったりしますが、映画などと違ってすべてが日本の製作会社の作品になっていうることを考えると後者なのかと思ったりしますが、どうなんでしょう。分かる方よろしくお願いします。  

  • アメリカのCMタレント

    アメリカのCMには、ハリウッドスター級の有名人は出ませんか? この前アメリカに行って、テレビを見たときCMに出てくる有名人が少ないなと思いました。日本では映画俳優でもテレビCMでると思うのですがアメリカでは超有名人は出ないのでしょうか?

  • アメリカで公開された日本映画

    大学のゼミの関係で、アメリカで公開された日本映画について調べてようと思っています。何作品かピックアップしたいのですが、ある程度の興行成績を残しているもので調べたいと思っています。 日本における興行成績はすぐに調べれば分かるのですが、アメリカにおける日本映画の興行成績や評判など分かるサイトや本がありましたら教えてください。 少しヒットした具体的な映画の作品名をいくつか挙げていただくのも大変ありがたいです。ちなみにあまり古いモノ(黒澤作品など)を取り上げるつもりは今のところないです。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビの頭部をした原始人が出た映画のタイトル

    映画のタイトルを教えて頂きたく質問を致します。 何十年前かのテレビで3分程度しか観ていないので今となってはそんな映画が本当にあったのか自分自身でも半信半疑なのですが。 それは外国の映画である。多分アメリカ製。テレビ映画か映画なのかはっきりしない。 それは20年前か30年前に観た。その時点でも映像のニオイに古くささは感じていました。 映像のニオイとしては「猿の惑星」(チャールトンヘストンの方)が近いイメージです。 それは異世界冒険ものだった。荒涼とした岩山にどこまでも広い空、と言う光景に取り残される主人公(達?)。 最も強烈に憶えているのは頭がブラウン管型テレビで、身体はステロタイプな原始人と言う異様な集団が登場した事。 棍棒を構え警戒をしつつ威嚇を掛けてくるその集団の「絵」は異世界にまぎれ込んでしまったと言うインパクト十分なシーンでした。 以上たったこれだけの記憶で申し訳ないのですが、もしこの作品のタイトルが分かる方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。

  • 時代劇に詳しい方いませんか。

    時代劇の映画でたくさんの時代劇映画の同じセリフのシーンをつなげて一本の作品にしている映画があるんですけど、今から十数年前にテレビで見たんですが、この映画のタイトルが分かったら教えてください。