• 締切済み

プリンタで紙を読み込めない

son123の回答

  • son123
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.1

紙が給紙されないまま印刷されるということでしょうか? プリンタ設定で自動給紙などの設定は可能でしょうか。確認してみてください。

関連するQ&A

  • プリンタが紙を吸い込んでくれません!!

    別の質問を投稿していますが、そちらは1台目です。 家に運よくもう一台プリンタがあったので、そちらで 印刷しようとしたところ、今度は給紙を、プリンタが 吸い込んでくれません。 ふつう、プリンタに紙を置くと、印刷の時に スーッと吸い込んでくれますよね? 問題の物は、紙の下部の一部だけ引っぱっているようで 紙をまっすぐに吸い込んでくれません。 したがって、印刷ボタンを押すと吸い込む音はするのに 見ると紙が斜めになった状態で全然入っていません。 紙をまっすぐに入れていない、ということは無いです。 なにが悪いのでしょうか? 故障でしょうか。

  • プリンタから次々に紙が出てきて止まらなくなることがある

    題のような現象が起こるのですが、どのようにすれば解決できますか。 この現象は、1年以上前からあります。 プリンタにはA4の紙を縦にさしています。 印刷を始めると、プリンタから次々に紙が出てきて、止まらなくなります。 たとえ印刷する分量が1ページ分しかなくても、何枚も何枚も紙が出てきます。 パソコン上からその現象を止めることはできず、プリンタのスイッチを切るほかなくなります。 出てきた紙には (表現がしづらいのですが)紙の先端に、紙の短辺に平行にかすったような帯が印刷されます(青い色)が、 文字や記号などは印刷されません。(文字を印刷しようとしたときにも。) その帯の幅は1センチ弱です。 なぜかいつの間にか直って正常に印刷できるようになりますが、 また同様の現象が起きるようになります。 その繰り返しです。 昨日はその現象が起きましたが、今日はきちんと印刷できています。 どちらかと言えば正常に印刷できることが多いのですが、 まあ、3割くらいの確率で上記の現象が起きてしまいます。 ドライバは最新だと思います。今入っているのは、おとといダウンロードしてインストールしたものだからです。 プリンタはEPSONのPM-700Cです。 パソコンのOSはWindows98SEです。 プリンタとパソコンはパラレルのケーブルでつながっています。 よろしくお願いいたします。

  • プリンタで使える一番やわらかい紙は?

    ティッシュペーパーに、家庭用のプリンタで印刷をすることは可能でしょうか? もしくは、家庭用プリンタで使用できる一番やわらかい紙はなんでしょうか?(使用プリンタ:EPSON PX A-720) 回答お願いいたします。

  • プリンタの紙おくりがおかしくなりました

    キヤノンのBJ F600を使ってもう7年くらいになるのですが 数年前から、紙おくりがおかしくなり、年賀状を印刷すればほぼ80%くらいの確率で宛名がずれてしまいます。 A4の紙をいれると時々紙が詰まってしまいます。 ちなみに、年賀状はもうどうにもならないので新しいハガキサイズのものを印刷できるプリンタを買いました。 でもたまには大きい紙で印刷したいこともあるので、普通のサイズの紙を印刷できるプリンタも必要なのです。 まだインクが沢山あるので、なんとか修理出来ないものかと思うのですが、新しいものを買ったほうがよいでしょうか。

  • プリンターで紙が送られない

    印刷のとき、紙がきちんと入りません。 右側は送られているようですが左側が送られていないようで、紙がくしゃくしゃになって紙詰まりの状態になってしまいます。 紙は量販店で売っているもので「PPC・インクジェット・レーザー適正」と書いてあります。 試しに薄めの画用紙でやってみたんですが、同じ状態になってしまいました。 やっぱりプリンターのせいでしょうか? どこをどうしていいかわからないので、お助けください。

  • プリンター紙詰まり

    MFC-J1605DNを使っています。コピーを開始すると印刷できません 3Bと表示され詰まっている紙を取って再度コピーをかけても同じ症状が続きます。 プリンター内のローラー付近が黒インクが漏れている跡があります ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンタで紙を吸い込まないのです。。。

    CANONのカラープリンタを使用しています。壊れたのか、急に紙が動かなくなりました。いつもなら紙を吸い込んで、ジージーと印刷をはじめ、終わったら下から出てくるのですが、印刷時に紙自体を吸い込む時点で途中でとまってしまい、結局インクジェットだけ動いてなにもでてきません。ジェットのところをあけてみると、インクで汚れていました。また、エラーメッセージでは紙詰まりとありましたが、何も詰まっていません。なにが悪いのでしょうか?同じ経験をしたことのある方、いらっしゃいますでしょうか?ちなみに機種は、CANONのBJF870です。よろしくお願いします。

  • プリンター用紙で表が透けてこない紙をお教え下さい

    文集を作っています。表と裏にプリンターで印刷した時に、表に印刷したことがかすかに 解ります。普通の図書と同じにウラが全く見えない紙はどんなプリンター用紙を使ったらいいのかお教え下さい。

  • 紙がぐしゃぐしゃになって,,

    canonmp500で資料(ネットの)を印刷するとき、プリンタの紙がなぜか右寄りに無理矢理吸い込まれるように、紙がぐにゃぐにゃになって印刷されてしまいます。紙の大きさなどはまちがっていないので、なにが原因でしょうか?  使ってから2年過ぎていて、ちょうど(2009年1月2日)から↑のようになってしまいました。

  • プリンターの紙詰まりについて

    プリンターで印刷を行おうとしたところ、紙が詰まってしまいました。 本体のラベルに従って紙を取り除いたのですが、エラー表示が消えません。 あちこちカバーを開け閉めしたり、電源をONOFFしたりしてみたのですが変わりませんでした。 メーカーのサポートセンターに電話してみようと思ったのですが、 生憎土曜日で繋がりませんでした。 FAXの受信にも使っていて、なるべく早めに直したいので質問させてもらいました。 同じ様な症状が起きた方、こうしたら直ったよなど教えて頂けるとありがたいです。 プリンターの機種は  Canon iR1610F  です。 回答よろしくお願いします。