• ベストアンサー

感想文に文句

英語の宿題で規定の本を読んで感想を書けという宿題がありました。感想は日本語で書けというものです。 問題はその本がつまらないと言うことです。はっきり言ってワクワクさせるような所がなければ,驚くようなところもなくましてや感動するところなんかこれっぽっちもありません。著者がこの本を通して読者に何を語りたいのかそんなものも伝わってきませんでした。そして最後はハッピーエンド。 勿論,「ここが感動するんだろうな。」というところはありましたがそこに使われている表現はもはや使い古されたものであり,つまらなかったです。読後感は何もありませんでした。その後感想を書こうと思ったのですが上記のような理由で書けませんでした。 そこで文句を書こうと思いましたが,感想文に文句書いていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.3

knightluckさん、こんにちわ。 文句を書くのは全然オッケーだと思いますが、 問題はこれが「英語の宿題」だということです。 たぶん英文読解力?を試されているのでしょう。 国語の場合の感想文とは意味合いが違うのでは思います。 「ちゃんと理解できた」ことがわかればいいんじゃないかと 思いますがどうでしょう? あとは、あの言い回しはこういう単語のほうが望ましい、 とか書くとか。 それにしても英語の本が読めるなんて羨ましい..... 翻訳された本と原文の本との差は、 ハリウッド映画の配役を全部日本人にして 東映で撮り直したようなものだと思うんです(想像) 勉強、頑張って下さいね~

knightluck
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その本自体の難易度は簡単なほうです。中学生でも読めるような表現ばかりです。 >あの言い回しはこういう単語のほうが望ましい、とか書くとか すばらしいそんなことは思いつきませんでした。まあ実力が伴えばの話ですけど…(´▽`)

その他の回答 (4)

  • hunny-t
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

感想文て、コツがあるんですよね。本そのもののことではなくて、 本の中で起こったことと、自分の経験とかを比べたり、並べてみたりして、 自分に対してどう思ったかを書くと、けっこうイイ線いったりするんですよね。 感想文というと、量も限られてると思うし、がんばってくださいね。

  • i-junkie
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.4

「規定の本を読んで感想を書け」という宿題だったのですか? 課題の文章に隙があるのなら、「規定の本を読んで(別の本のことでもいいから)感想を書け」と捉えてもいいのじゃないでしょうか。 愚痴を連ねるのは、感想文を読むほうにも書くほうにも建設的ではないので、明るく、他の作品と比べながら書くのがいいような気がします。 なんだか偉そうなこといって、すみません。

knightluck
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >愚痴を連ねるのは、感想文を読むほうにも書くほうにも建設的ではないので、明るく、他の作品と比べながら書くのがいいような気がします。 他の作品と比較するという発想は生まれませんでした。一口に感想文と言っても,いろいろな書き方があるのですね。僕もまだまだ甘いですね。

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.2

No.1の方同様、いいと思いますよ。 「つまらなかった」というのがknightluckさんの感想なわけだし・・・。 具体的に、どこがどうつまらなかったかを書くと、ちゃんと読んだことも伝わるし、読書感想文になると思いますよ。 ある本を読んだ全員が面白いと思う本の方が珍しいような気がします。 感想が面白かったかつまらなかったかの違いで、読書感想文に違いはありませんね。

回答No.1

いいと思います。 それが、あなたの感想なのですから。

関連するQ&A

  • 数学の感想文

    中3(4月から高1)の女子です。 入学説明会でいろいろと宿題をもらったのですが、そのなかでよく分からなかったものが1つあるので質問させてください。 素因数分解や平方根などのことについて書かれている文章があってそれを読んでの感想文を書けといった宿題です。しかしどういった感想を書けばいいのかまったく分かりません。普通の本を読んで書く感想文とは違いますよね。感情的なことが書かれている訳でもないので、共感する部分や感動する部分もなく・・・。その文章を読んで感じた事を書ければいいんでしょうけど、もともと数学が好きじゃないこともあってか『ふ~ん。そっか』としか感じられません。父は『この宿題は、きっと自然科学的な数学の捉え方をみたいんだな』といっていましたが、自然科学的な数学の捉え方ってなんですか?それが分かれば感想文の書き方も分かるようなきがするんですが・・・。数学の宿題で感想文がでるなんて思ってもなかった事なので、もう頭がぐちゃぐちゃです。ほかの宿題もやらなければいけないのに・・・。 分かりにくい文ですみません。回答してくださると嬉しいです。

  • 読書感想文って、けなすのもあり? 書評とはどうちがう?

     私は成人ですが、「読書感想文は読書ぎらい・本ぎらいを増やすだけ」だと思ってます。私のまわりでも、「読書感想文(を書くこと/書かされること)は大きらいだった」という人ばかりです。  そんな中で注目すべき意見がありました。 「本や著者をけなしてもいいのなら、少しは書く気になるんだがな」  それで気がついたのですが、読書感想文で、本の内容・表現を批評してもいいのでしょうか。著者を批判してもいいのでしょうか。もしそういう読書感想文が児童・生徒から出てきたら、教師はどう対応するでしょうか。そもそも、読書感想文は、書評と何が同じで何が異なるのでしょうか。国語の教育現場ではどうなっているのでしょうか。  質問の1つにでも2つにでも、ご意見おきかせいただければ幸いです。

  • 感想文とは?

    学校の日本史の宿題で、「井上靖の本を読んで感想文またはレポートを書け」というものがあるのですが、これって具体的に何を書いたらいいのかわからなくて困っています。(本の方は読んでいる最中なのですが) レポートって何なのかすらわかってないので感想文にしようとは思っているのですが、日本史からの宿題ということで普段の国語で書くような作文とは違うような気がするんですが... どうかアドバイスおねがいしますっ(レポートについての説明などもできれば…)

  • 感想文について

    感想文について 感想文の宿題が三つもあります... それぞれ種類が違うのですが、何かアドバイスをください! (1)東野圭吾さんの<手紙>という本の読書感想文。 (2)新聞の記事をスクラップブックにはり、その記事についての感想文。 (3)安藤邦廣さんの<松と杉>という説明文についての感想文。 よろしくお願いします。

  • 読書感想文の本を探しています

    こんにちは、中一女子です。 冬休みの国語科の宿題で、読書感想文が出ました。 そこで、それに向いている本を教えてください。 条件は ・小説であること ・短編集はできるだけ使用しないこと  です。 書き方は タイトル: 著者: あらすじ:   と書いていただけるとありがたいです。 いろいろ知ってる方は10~15冊くらい教えてください! 細かくてホンットにごめんなさい><; ご回答お待ちしています!!

  • 読書感想文を書いてます。

         ★はじめまして★  中学生です。突然ですが、今夏休みの宿題の読書感想文を書いています。 読んだ本は『たったひとつのたからもの』です。(知っている方も多いかと思います。)  だいぶん書き終えたのですが、作文の最後のしめくくり(?)といいますか、最後のほうがどう書けばいいのかわかりません。どうか皆さんの意見を聞かせてください。        m(‐‐)m

  • 読書感想文を書くことのメリット、デメリット

    今年もまた読書感想文の宿題が残ってしまいそうです。 本を読むのは大好きなのですが、文字にして感動を伝えろと言われても難しいです。 そもそも感想文を書かせることで学校側は、何を狙っているんでしょうか? ぜひメリット、デメリットが知りたいです。 以前、意見文で「読書感想文を書くことについて」と批判的な作文を夏休みの宿題で出したら、お前の年頃は反抗したがるころだな、と笑い飛ばされました。 私はメリットとして本を読む機会、文章を書く機会が必ずできるということを書き デメリットは、個々が感じたことを書いた感想に優劣がつくものなのかなどなどを書きました。 それと読書感想文のコンテストで優秀なものは、必ずその作品に対して肯定的なものですよね。 批判的な文章をなるほど、と思わせるくらい理論付けて書くのは難しいとは思いますがそんな作文を書きたいです。

  • 高校読書感想文

    夏休みの宿題で読書感想文をかきます。 そこで質問です。 (1)その本を読むきっかけになったこと、本との出合い等を書いても大丈夫でしょうか? (2)作者の文章表現(会話文が多い・細かく状況説明してくれて読みやすい等)について自分なりの感想を書いてもいいでしょうか? 書いちゃ駄目ってことはないと思うのですが、評価的にどうなのかわかる方お願いします。 ちなみに感想を書こうと思ってる本は「いちご同盟」です。 読み終わって微妙だったら「5年3組リョウタ組」も考えています。

  • 読書感想文

    私は中学2年生で夏休みの宿題に読書感想文が出ました。 明後日提出しないといけないんですけど… 本も決まっていなくて… 図書館にもいったんですけどなかなかピンとくる本 も見つからなくて困っています。 もし短期間で読めて、読書感想文が5枚ぐらい書ける 本があればおしえてください

  • 読書感想文の書き方について

    現在中3なのですが、夏休みの宿題の、読書感想文のことで悩んでいます。 というのも私は、シャーロックホームズの、「緋色の研究」のいう本を読んだのですが、どうやって書けばよいのかがわかりません。 この本は、短編2つの物語がいくつか集まっている本なのです。 2つのうち1つの感想文をを3、4枚書けばよいのでしょうか? それとも、この緋色の研究に載っている2つの、両方の感想文を3、4枚感想文に書けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。