• 締切済み

郵送で手形を送る場合

タイトルのような場合、領収書は現物が届いてから発行するものですか? 取引先から、支払い明細を送った時点で金額の確認をして領収書を先に発行して欲しいと言われました。 その際の日付はどうなるのでしょうか? ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#22062
noname#22062
回答No.3

以前働いていた会社で同様のことがありました。 ただ、経験上ではこの日付で作成してください、との指定があったので、その日付で作成していました。 で、たまに日付にこだわる業者があるので、先方に聞いてみるのも手だと思います。ただ、普通は手形が届いた日で作成するので、この場合には支払明細書の到着日ですかね、手形がいつ届くか分かりませんから。

iwakim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の取引先は、手形の発行日を指定してきてるので、日付については、そのようにすると思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakugaku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。私は、pakugakuという者です。私は、とある会社で事務をします。私の会社の場合は、現物が届いてから領収書を発行しています。やはり、現物が来てからでないと、帳簿や伝票に記載できませんし、上司から「お金の出入り」がしてから領収書を発行するように指示されています。残念ながら私の会社ではそのようなケースがない為、的確なアドバイスができませんが、取引先からどうしても先にほしい言われたら、上司に相談して、領収書を発行すると思います。 あと日付の件ですが、領収書は手形が会社に届いた日にしています。届く前に領収書を発行するなら、手形を発行した日にしたほうが無難かもしれません。 すみません、曖昧な答えで…参考になれば幸いです。

iwakim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の勤めてる会社は小さく、上司も今回のようなケースは初めてで判断がつかないようなので、こちらで質問させていただきました。 貴重なご意見ありがとうございます。もう少し調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.1

うちの会社では、手形を受領してから領収証を発行していますので、あまり参考にならないかもしれませんが。。。 支払明細を送ってもらってからすぐに領収証を発行する場合は、本来領収証を発行すべき日付(月末とか)にすればよいかと思います。

iwakim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も今までは現物を受領してからしか領収書の発行をしたことがありませんで、今回このような話が来て戸惑ってるのですが・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小切手と手形の領収書?

    夫の個人事業の経理を担当している、経理初心者です。 取引先から、代金の半分を手形で、残りの半分を小切手で受け取ることになりました。 明後日、手形と小切手を持参してくれるとのことなのですが、その際、こちらから領収書を発行するように言われました。 この場合、どのような領収書を発行すればよいのでしょうか? 領収書は1通で、手形分と小切手分の合計金額の領収書を発行すればよいのでしょうか? それとも別個に発行でしょうか? また、領収書の日付は手形と小切手を持参してもらう日の日付でよいのでしょうか? 金額が大きいので、当然印紙も必要ですよね・・? 今まで、同じ取引先から手形は受け取ったことがあるのですが、領収書を発行したことはありませんでした。 小切手は、恥ずかしながら今まで見たこともありません(w。 こんな風に、まったくどうしたらよいのかわからず困っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 手形を郵送したら、切手代金分の領収書が送られてきました。

    支払いで、手形を簡易書留にて郵送しました。 だいたの取引先は、郵送代を切手で返してくれるのですが、手形額面の領収書と、郵送代金分の領収書と別けてですが、領収書を発行してきた取引先がありました。 翌月の支払い代金から差引いてくれるのかと思ったのですが、請求書には全く載ってなく、初めてのやり方で、どう処理して良いのか解りません。 このような場合の処理の仕方、解る方居ましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 手形の郵送料について 

    先方から手形を郵送して貰った場合の郵送料についての質問です。私の職場では「郵送料分の切手」でお支払するのが常なのですが、たまに支払額から郵送料を差し引いて手形を切ってくる会社さんもいます。その場合、手数料の領収書というのは発行すべきなのでしょうか? 今までは手形の領収書しか発行しておらず、先方からも何も言われたことはないのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 約束手形の支払期日後の取り扱いについて

    約束手形の支払期日を過ぎたあとの扱いについてご教授お願い致します。 得意先より約束手形を以前いただいたのですが、こちらのミスで支払期日を過ぎてしまいました。 得意先にはこれからお願 いをして小切手支払などの依頼をするのですがその場合の領収書の扱いはどのようになりますか? 手形をいただいた時点で領収書は発行しており、内訳には手形でいただいたことを記入してあります。 今回、小切手支払をしていただくとして前回発行した領収書と引き換えに新たな日付で領収書を再発行し引き換えという形になるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • クレジットカードで決済した場合の領収書について

    会社で仕事で使用するためにクレジットカードで製品を購入した場合、 税務署対策的には、領収書などはどのような形で残せばいいのでしょうか? ネットショップなどでクレジットカードで決済し購入をした場合、あえて領収書をお店側に発行してもらわなければ、注文をした際の確認メールや、納品書や請求書だけになってしまい、支払ったことを確認するためには、クレジットカードの明細や実際に金額が引き落とされた際の銀行通帳になります。 しかしながら、クレジットカードの明細表や銀行の通帳だと、合計金額のみで個別の買い物の内訳が わかりません。 お店に領収書を発行してもらうにしても、クレジットカードで決済した場合は実際お店とは金銭の取引はしておらず、クレジットカード会社との取引になるため、本当の正式な領収書とは言えないと思います。 こういう場合は、たとえば税務調査が入った場合に指摘されないようにするには、何を残しておけばいいのでしょうか?

  • 相殺

    わたくし、総務全般、素人なもので助けて頂きたく、相談にまいりました。 先日、取引先より、相殺の領収書をいただきました。 先方様が、その際、同じ金額の領収書を送ってください(収入印紙は貼らずに)といわれました。 今度は、わが社から取引様宛に領収書を発行する、形をとればよいのですか? その際の日付はいつにしたらよいのですか?(領収書を発行した日ですか?) よろしくお願いします。

  • 領収書を発行できない場合の証憑

    バザーで商品を販売する際、寄付金を受け取る際など領収書を発行して取引の証憑としたいのにできない場合があります。 そのような際は、売上帳をつける、寄付金の入っていた封筒に日付、金額などをメモするといった方法でも証憑となるのでしょうか? 教えてくださいm(--)m

  • こんな場合、領収書の発行は必要でしょうか?

    お役所関係のホームページ作成を受注し納品したのですが、請求書を出したところ 納品先から以下のような電話がありました。 「請求金額×××,×××円を銀行振込みでお支払いするのですが、手数料315円  を差し引いてお支払い致します。振込み確認次第、領収書を送付お願いいたし  ます。」 一応「了解」の返答はしたのですが腑に落ちません。 通常、銀行振込みの場合は振込み書が領収書がわりになるので、領収書の発行は 必要ないのでは???? 次の日、通帳には振込み手数料420円ひかれた金額が振り込まれていました。 このような場合、通常領収書は発行するものなのですか? 細かい金額に目くじらたてるつもりはないのですが、もし領収書を発行する場合 領収書に収入印紙を貼る必要があり、お役所が振込み手数料を請求金額ひいたので 弊社としては2回収入印紙を払うことになります。 お役所との取引の場合はこのような経理の流れになるものなのでしょうか? それとも私の考え方(振込書=領収書)がまちがっていますか? 金額はどうでもいいのですが、常識として知りたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 領収書発行時のレシート発行拒否

    居酒屋で領収証を発行してもらった際、ついでにレシートをもらおうとしたのですが拒否されました。領収金額が思ったより高かったため、明細として確認のためもらおうと思ったのですが、、、領収書を発行した場合、お店側はレシートを発行しなくてもいいのでしょうか。また、そもそも領収書とレシートの同時発行はできない、という法律があるのでしょうか。

  • ATMから支払う場合の領収書

    ATMから支払いをする場合、利用明細のみで領収書が発行されませんが、何をもって領収書と出来るのでしょうか? 通帳のコピーでも良いのでしょうか?